50E65G [50インチ]
- BS/CS4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。「NEOエンジンLite」により、コンテンツやシーンに特化した映像処理を行い、美しい高画質を実現。
- 復元時に出やすいノイズを抑えながら、通常のアップコンバートより自然でなめらかな4K映像に引き上げる。
- ネット配信の映像やVODコンテンツを分析し、色濃度/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行う。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.15 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
2.57 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.15 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.17 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.60 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 17:54 [1547121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルでよい。テレビの台としてローボードを購入したが、幅900mmではたりず、足がはみ出してしまったので120mmの板を追加で購入しました。テレビの足は100mmほど幅が必要になります。
【操作性】
特に問題なし。
【画質】
それまで使用してい27インチViewSonicのモニターより鮮明な気がします。
【音質】
普段からイヤホンジャックにトランスミッターをつなげbluetoothヘッドフォンをつなげています。音がしない時にブーンとノイズが入るのでノイズフィルターを購入しました。その後はノイズの発生もなく快適です。
【応答性能】
それまで使用していたViewSonicのモニターに比べ若干遅れているような感覚あり。(ハンコンの動きに対し)
【機能性】
この価格で十分な機能があります
【サイズ】
問題なし。50インチのわりに軽量
【総評】
安いだけに不安もありましたが、3年前に購入したLGの55インチ(10万)と比較すると、3年保証もありますので安心ですね。LGは半年使用後にアップデートが視聴中に入り見たいテレビを視聴している際や外付けhddで録画している際に再起動が勝手にかかることがあり、録画が途切れてしまうことなどがありました。今後、そのようなことが無ければハイセンスの方が圧倒的に好印象です。
- 比較製品
- LGエレクトロニクス > 55UK7500PJA [55インチ]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 02:58 [1532332-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
枠がとても狭くて良いと思います。足は置き場所を選びますね、唯一の残念ポイント。
【操作性】
Androidベースなんですかね、もっさり感は否めないけど安いから仕方ないと割りきれば問題なし。
【画質】
BRAVIAの同サイズと比べると、かなり負けてます。倍速もないし、色調も段々のグラデーションですし、とにかく値段が安ければ良いと言う方向けです。
【音質】
全然だめ、つか最近の薄型テレビに音質求めてはイケないかと(笑)
基本的に外部アンプ&スピーカーを使うべきかと。最低でもバータイプのスピーカー必須です。
【応答性能】
まぁ、こんなもんかな値段相応。
【機能性】
ディズニープラスが使えるのは非常にありがたい!Netflixもprimeビデオも使えるのは高評価です!
【サイズ】
無評価
【総評】
この価格でしたら買いですね!必要最小限でまずは4Kを体験してステップアップするには持ってこいかと。ただし、個人的にはBRAVIAなどに慣れると低価格機種には戻れませんのでご注意を。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 15:01 [1527767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スッキリしたエッジ、良い。
【操作性】リモコンも使いやすい。
【画質】粗正面からしか見ない、直下型バックライトが画質を良くしてるのかな。素晴らしいですよ。当然斜めから見ると白みがかる。
【音質】以前の三菱テレビは音質の良さ(ダイヤトーン)が売りだった、素晴らしい音質でした(私一応過去オーディオマニア)。そのためか、音質が悪く感じる、個人的に聞くに堪えない。背面スピーカーな事もあるし、他のテレビはどんななのかな?
【応答性能】早いと思います、こんなものじゃないでしょうか。
【機能性】我が家では十分な機能。この価格帯でアマゾンプライム等のネット放送が無線で見れるのは、他に無いでしょう!ARCも対応だし。
【サイズ】50インチ買ったけど、もつと大きいの買えば良かった。いざ家で見ると画面が小さく感じる。画質の良さが50インチを小さく見せるのかも知れない。
【総評】
音質以外は、価格対比100点!。購入前に店頭で聞きこんで下さい。これで良いと思えばお薦め。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月7日 11:20 [1526562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
学生の頃から使っていたかなり小さいテレビから、
引っ越しを機に大きめのテレビを購入しようと色々と検討して、50E65Gにたどり着きました。
【デザイン】
・ベゼルレスでサイズの割に圧迫感がない
・マットなブラックのカラーリングもインテリアに馴染みやすいです
【操作性】
・リモコンの反応も良く満足しています。押し心地はやや固め?
【画質】
・4K内蔵やクリアノイズもついていて画質には満足しています
・ネオエンジンを積んでいるためシーンに合わせて処理してくれており、スポーツシーンなども見やすくなっています
【音質】
・詳しくない自分でも普通に聞き取りやすいので満足です。
【応答性能】
・気になることは全くありません
【機能性】
・テレビ昨日よりももはやよく使うYouTube、Netflix、アマゾンプライムビデオなどがリモコンから1ボタンでクイックに起動できるので満足しています。(設定も簡単でした)
・動画サービスをテレビリモコンだけで操作するのが面倒であればChromecastなどを使ったほうがいいかもしれませんが、個人的には登録しているチャンネル中心に見るので、リモコンでも十分だと思います
【サイズ】
・小さいテレビから買い替えとなったのもありますが、非常に満足しています。
ベゼルレスなので最小スペースで50インチのモニターになっています。
・脚をつけても前後30センチあれば設置できます。
・画面の大きいテレビではありますが、同サイズテレビと比べると軽いと思います。玄関で受け取ってから一人で持ち運んで設置まで出来ました。
【総評】
結論、かなり満足しています。
こういったジャンルに詳しいわけではないですが、普通にテレビを見る、テレビでサブスク動画サービスとを見るということが、「この価格で、この機能がついて、この綺麗さで、このお値段」というのが最高にコスパのいい買い物だったと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月2日 11:08 [1524684-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
10数年使っていた43型パイオニアのプラズマディスプレイのテレビがあまりに重く、
少し移動するにも大仕事でしたので、故障はしていませんでしたが、軽量化したく
購入を決めました。
ハイセンスは東芝のREGZA並の機能であるという点は調べてあったので、ハイセンスの中でいろいろと悩みましたが、値段、性能、そしてゲオで購入できる安心感、という点でこちらのテレビに決めました。5万円台半ばでこの価格は衝撃です。
【デザイン】
ベゼルが狭くて見栄えがいいです。重量感なく、本体も薄いので省スペース。脚をテレビに取り付けるので、見た目もスッキリしています。
【操作性】
リモコンは軽く、見た目はごく普通な感じですが、直感で使えました。可もなく不可もなくです。
【画質】
やっぱり4Kは綺麗ですね。4K対応でないので、BS放送の綺麗さには驚きました。
【音質】
思った以上に良かったですが、スピーカーがもう少しパワーが欲しかったです。地上波は良いですが、ネットフリックスなどを見る際に少々不満です。
【応答性能】
パイオニアのプラズマに比べたら恐ろしい速さに感じました。今の平均がわからないのですが。
【機能性】
画質、音質の設定がある程度細かくできるので、自分好みに調整ができるのがいいです。
動画サービスがインストールされているのも便利。クロームキャストも繋いでいますが、対応していないサービスもあるので、そこは便利。
【サイズ】
55インチがあれば、なおさら良かったです。
【総評】
画質も音質もよくてお値段が安いのは助かります。保証も助かります。
時代は変わったなあ、と実感した次第です。実機がゲオのお店で見れたのもよかったです!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
