2021年11月27日 発売
EOS R3 ボディ
- 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
- 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
- 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 00:19 [1592628-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
素晴らしいバランスのカメラ
【デザイン】
いつものCanonのデザイン
落ち着きます
【画質】
ピント精度が R5などと比べると
やはり一段上、結果2400万画素?
ホントに? R5と比べると
静止物なら R5が上ですが
動体なら R3が勝ってしまいます
【操作性】
カスタマイズ性に富んでいて
使い勝手は抜群に良いです
【バッテリー】
スゴイ持ちます
流石デカイだけはある(笑)
【携帯性】
スゴイ軽いです
拍子抜けしますが良い事です
【機能性】
申し分ありません、
これで充分でした!
【液晶】
EVFも背面も綺麗
ちゃんと細かいところまで確認出来ます
【ホールド感】
やはりこれくらいのサイズがあると
しっかりしてます!
【総評】
1dx mark iiの入れ替えで
R5を併用していますが
正直なところ画素数の面で
購入しないと思ってましたが
間違ってました、素晴らしいバランスです
連写のバッファやバッテリーライフ
30コマ連写に視線入力
抜群に反応の早い、正確なAF
文句のつけようがありません
組み合わせ的にも R3と R5の
併用は最強やと思いますし
購入して、良かったと思います!
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった14人
「EOS R3 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月1日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月12日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月3日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月1日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月26日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月16日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月14日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月1日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月18日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月2日 10:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
