Signature Elite ES10 [ブラウン ペア]
- ハイトチャンネルに適した壁掛け対応ブックシェルフ型サラウンドスピーカー。
- ハイレゾ対応の「テリレン・ドーム・トゥイーター」、4型のマイカ強化ポリプロピレンドライバー、独自の「Power Portテクノロジー」を搭載。
- Hi-Res Audio認証を取得。プリメインアンプでもAVアンプでも鳴らしやすい高感度設計。
購入の際は販売本数をご確認ください
Signature Elite ES10 [ブラウン ペア]Polk Audio
最安価格(税込):¥29,475
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月下旬

よく投稿するカテゴリ
2023年5月10日 10:20 [1712994-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
サランネットはつけて使用していますが、外して聴きたいデザインです。
個人的には気に入ってます。
【高音の音質】
ハイレゾ音源を聴いてはいない(主にTV、パソコンからのCD)のですが刺さることなく綺麗だと感じます。
【中音の音質】
アナウンサーの声、CDのボーカルも口が大きくならず適度に感じます。
【低音の音質】
これはサイズからして期待してはいけません、小さくても頑張ってる感はあります。
【サイズ】
設置場所の奥行きがなかったのとデザインに一目惚れ、小さくて高級感あり。
【総評】
カウンター代のような場所に50インチTVの脇に設置、中華デジタルアンプ(Fosi Audio DA2120A)、サブウーファーPM-SUB mini2で使用中、スタンドは御影石(3センチとインシュレーターで)で聴いています。
ソースでイコライザーを変えながら色々楽しんでいます。 サブウーファーは美味しいポイントを模索中です、デスクトップでも 低音はサブウーファーで補填したほうが幸せになれますが、なくてもスッキリした癖のない音なので大丈夫かと。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月9日 16:38 [1701815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
PCからUSB接続でDAC PC100USB-HR2とAP20dのFOSTEXコンビで本スピーカーを鳴らしています。AP20dのプリアウトでサブウーファを接続して低域を補強しています。ケーブル類はオーディオ入門グレードを利用。ハイブリッドインシュレーター AT6099で設置しています。
*写真のデスクは奥行き60cm、モニターは31.5インチです。サイズの参考になれば。
【デザイン】
リビングでもES15のホワイトを使用しており、サランネットをつけた状態の見た目が好きでお気に入りだったので、デスクトップオーディオではさらに小さいES10のホワイトを買ってみようと思いました。サランネットを外した状態も結構好きです。価格からは考えられない綺麗な仕上げはさすがPolkです。
【高音・中音の音質】
音質を言葉にするのは本当に難しいのですが、ハイレゾを聞いても全く不満はありません。モニターのどまんなかにボーカルがビシっと定位するのは快感です。これ以上の音質は私では区別できないと思います。
【低音の音質】
音楽では過不足ない低音が出ていると思います。映画では若干不足感がありますので、サブウーファ接続が活きてきます。この接続構成はオススメです。
【サイズ】
デスクトップオーディオとして好適な短い奥行きであることが最後の決め手となりました。小さいけど作りはしっかり、重さもズッシリで品質の高さを実感できます。奥行きのわりに横幅が少し大きく、サランネットを外すと余計に縦横比のバランスが悪く見えるので星ー1です。写真のように31.5インチのモニターと組み合わせが丁度いい感じですが、その場合には横幅120cm以上のデスクじゃないと狭いと思います。
【総評】
FOSTEXとの組み合わせは本当にオススメです。音量・音圧も凄すぎて50%以上の音量は怖くて出せないレベルです。デスクトップオーディオで迷っている方、一度お店などで聞いてみてはいかがでしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月7日 07:27 [1701089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
壁掛けテレビの横に壁掛けでJBL CONTROL1を付けてましたが、テレビ交換を機にPOLK ES10に更新しました。
TEACの小型アンプ、FOSTEXの小型ウーハーで2.1CHにしてます。
壁掛けだと背面と壁がゼロとなるのが難点ですが、JBLはフロントバスレフで、明瞭で聞きやすく、テレビ用として不満はないです。
POLKは背面バスレフですが、バッフルプレートで工夫されてます。売り文句の通り、小さい割に低音は良く出てます。ベースやバスドラが前に出てます。
全体的にイキイキとした音に変わりました。
一昔前に比べて、低価格スピーカーはホントに音が良くなってると感じます。
デザインも最高です。JBLの真っ黒でPA的なデザインは野暮ったいと思っていて、ホワイトのエンクロージャーやブロンズがかったスピーカーユニットは、かなりカッコいいと思います。
本来はサラウンド、デスクトップ用ですが、テレビ用のサイズミニマムのオーディオとして、とても満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 15:14 [1651623-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
今までPCオーディオにシングルコーンのスピーカーを使ってましたが、高域を伸ばしたいので本機を購入しました。第一印象は中域の薄さです、高域はうるさくもなく伸び低域も思ったよりは量感が有ったのですが、如何せん大事なボーカル等の実在感を感じません。たぶんサラウンドに重要な気配や響き等に合わせてチューニングをしてそうです。自分はスタンドに載せ大きく内振りに配置してインシュレーターを選んでやっとボーカルが中心により中域にも量感を出せました。音の傾向は明るめでボーカルの陰りや感情を出すのは得意では有りませんが、それ以外はクラシック等もOKです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2022年11月26日 18:52 [1650047-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
コンパクトにまとめられた小型ブックシェルフスピーカーで
メーカーが言う用途としては、ディスクトップ、サラウンド用スピーカーに適しているとの事。
ユニットの仕様としては、トゥイーターが25.4mm径のテリレン・ドーム・トゥイーター
40kHzまで伸ばしている。
ミッド兼ウーファーは、101.6mmのマイカ強化ポリプロピレンコーンスピーカー
仕様で67Hz〜となっているように重低音域は出ないというか出せない口径ユニット
なのであえて無理もしていないと思う。
中音域から高音域へ気持ちの良いまとまった自然に聴こえるサウンドを展開。
サイズ 高さ213.4mm 幅137.2mm 奥行158.8mm
重量 2.72kg サイズ見合いの重量となっている。
ディスクトップとして使うとしてもスピーカースタンドは何かしら
使って床や、机へのべた置きは折角のキレイなサウンドが濁るのでやめてほしい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
