筆ぐるめ 29 レビュー・評価

2021年 9月 9日 発売

筆ぐるめ 29

「俳句」機能を搭載した年賀状ソフト

筆ぐるめ 29 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,991

店頭参考価格帯:¥― (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 筆ぐるめ 29のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 筆ぐるめ 29の価格比較
  • 筆ぐるめ 29の店頭購入
  • 筆ぐるめ 29のスペック・仕様
  • 筆ぐるめ 29のレビュー
  • 筆ぐるめ 29のクチコミ
  • 筆ぐるめ 29の画像・動画
  • 筆ぐるめ 29のピックアップリスト
  • 筆ぐるめ 29のオークション

筆ぐるめ 29富士ソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月 9日

  • 筆ぐるめ 29の価格比較
  • 筆ぐるめ 29の店頭購入
  • 筆ぐるめ 29のスペック・仕様
  • 筆ぐるめ 29のレビュー
  • 筆ぐるめ 29のクチコミ
  • 筆ぐるめ 29の画像・動画
  • 筆ぐるめ 29のピックアップリスト
  • 筆ぐるめ 29のオークション

筆ぐるめ 29 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.26
(カテゴリ平均:3.51
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.26 3.79 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 3.26 3.56 -位
安定性 安定して動作をするか 4.32 3.87 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.49 3.77 -位
サポート サポートやアップデートの対応 1.00 3.25 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 2.13 3.27 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

筆ぐるめ 29のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

日和見坊主改さん

  • レビュー投稿数:161件
  • 累計支持数:652人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
13件
0件
PC用テレビチューナー
1件
8件
セキュリティソフト
6件
2件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル4

昔ハガキソフトを使っていたのですが、ここ10年くらいメールでのやりとりだけでした。
しかし、それも味気ないのでハガキソフトで裏面だけ作成して画像出力しメール添付しようと思い購入を考えていました。

購入候補として有名所の筆まめ、筆ぐるめ、筆王がありました。
その上で、筆ぐるめを選んだ理由は素材総数が少ないようですが、ハガキソフトとして実績もありながら、ライトユーザーにもやさしそうで、価格は比較的お安め、かつサポートページが見やすかったから。
年賀状機能限定版もあるけど、長く使いたいので通年素材もある通常版に決めました。
過去製品を参考にしたところ11月末頃に価格が安くなる傾向だったので待っていたところ、今年は11月下旬に1800円台になっていたのでそのタイミングで購入しました。
購入後約半年経ってのレビューです。

【良いところ】
・通常版なので年賀状だけじゃなく、通年素材やその他色々テンプレついてくるので、利用の幅が広い。長く使える。
・しっかりと使えるソフトでありながら、価格が安めなこと。特に値下がりがあると一段とお買い得感が増す。
ただ総素材数等が他社製品に比べ少ないようだが、結局多すぎても全部は見ないし使わないので私は素材数等より価格を優先した。
・パッケージ版には冊子のマニュアルがつくこと。PDFでも嫌ではないが、やはり冊子のほうがPC操作しながら見やすいと思う。
もう十数年ぶりなので完全にハガキソフト初心者な私だがマニュアル片手に基本操作はできた。
・同一家庭内での非商業的な目的が条件にはなるが1ライセンス5台まで使えること。家族で個別PCを持ってる人はうれしいかも。
・Windows11にも対応しているので、将来も安心。
・ユーザー登録などは必要だが光学ドライブレスPCユーザーのためにDL版?の利用が可能なこと。

【気になるところ】
・年賀状を考えると早い時期から年賀状作りに取り掛かろうとすると(新バージョン発売すぐ)だとどうしても、価格は高い段階で買わなくちゃいけない。こればっかりは仕方ないんだけども。
・DVDディスク容量とか、買い替えてもらうという商売上の理由もあるのだろうけど、豊富なバリエーションの干支付きデザインが用意されているのは、レビュー製品だと2022年の寅とその次の卯までであること。
ただこれに関しては、種類やバリエーションは多くないがその他の干支も用意されているし、普通の縁起物イラストは豊富にあるので、年賀状に干支は必須なんだよと言う強いこだわりない人だと買い替えの必要はないと思う。
・DVDでのインストールは結構時間がかかること。将来的にUSBメモリ版を検討してほしいところ。
・細かなところではやや古臭い見た目UIデザインのところもあること。
・クラウドでの住所録レイアウト共有機能があるが、利用期限があること。延長するためには新バージョン製品を買い直すか、延長権単体を購入しなくてはいけない。便利なのは間違いないが、私には必要ないと判断し、クラウド機能利用権は使わず自分で普通にバックアップすることにした。
・付属の冊子マニュアルはすべての項目を説明している完全版と言うわけではなく、基本部分を抑えているだけであり、記載のない部分はソフト内ヘルプを参照する必要があること。

【悪いところ】
・DVDからのインストール時に時間がかかるけど、それはまあ仕方ない。かつ開始時にも30分から60分くらい時間がかかる等の表示も出る。そして、プログレスバーの上にもバーが動くまで時間がかかると表示される。
その上でだが、私の場合進捗バーが動き始めるまで約30分ほどかかった。やはりバーのみ表示されるのはユーザーを不安にさせる仕様に感じた。
せめて、過程の進行状況表示またファイルコピー状況を表示して、間違いなく進んでいることをユーザーに実感確認できるようしてほしいかな。
PC歴は長い私でも本当にインストール進んでる?って不安に感じた(笑)

【総評】
有名ソフトだけあってサポートページ内容もしっかりしてますし、使い勝手も良い、かつ価格もお手頃。とても満足しています。

筆ぐるめを初めて買おうと考えている方がいたら、もし急がず待てるのであれば、値下がり後に5台使えて、機能全部入りで素材を別途クラウドDLしなくてよく、冊子のマニュアルが付くパッケージ通常版または乗り換え版を私はおすすめしたいですね。

あと、インストールに関しては本当に進捗バーが動き始めるまで数十分かかりますので、トラブルと勘違いなどして焦らないよう、落ち着いて見守ってあげましょう(笑)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

尾頭付きさん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:719人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
28件
47件
レンズ
31件
11件
デジタルカメラ
9件
12件
もっと見る
満足度2
機能性1
使いやすさ1
安定性5
軽快性1
サポート無評価
マニュアル1

以前は、おまけで付属していたソフトを使っていた。
年賀、暑中見舞、頂き物のお礼など出したい方にチェックを
入れて枚数を印刷出来、便利でよかったが、
年賀の絵柄の物足りなさでこちらを購入。

直感で使用は不可能。
マニュアルでも出したい方の何処にチェックをいれたら
印刷が一気に出来るか、分りにくい。
郵便番号、印字の位置などは優れているが
肝心の相手先の選択が難しく、首を捻る。
機能は色々ついているから、毎日このソフトを使い
法人として印刷する方に向いている。
個人が出す年賀葉書には確認する機能と使い勝手がわるい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湘南イルカさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:623人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
スマートフォン
3件
6件
プリンタ
3件
4件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

まず困ったのが会社宛てに年賀状を出そうと思った時の宛名の機能。
会社名は入っても肩書を入れる場所がない。
また、会社宛てにすると連名に出来ない。
家族で会社をやっている会社の住所宛に年賀状を出そうと思ってもこのソフトでは全く使えない。
また、現代のパソコン的な直感的な操作が出来ず、いちいちイライラさせられる。
こんな何十年も前に開発されたソフトなんてお金を出して買う価値がない。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CB雄スペンサーさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:461人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
456件
一眼レフカメラ(フィルム)
3件
27件
レンズ
9件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

自作PCを使用しているので、OS及びウイルス対策ソフトやoffice等、今まで本当に必要なソフトしか購入してこなかった。年賀状ソフトは、日本郵便のはがきデザインキット(無料版)を使用してきたが、今年突然2022年インストール版の提供が無くなってしまった。2022年オンライン版では、宛名面の印刷ができない。

やむなく、住所録をCVSデータ出力して保存。年賀状ソフトにこだわりはないので、一番安価で売れ筋の本商品を購入した。

CVS住所録読み込みも問題なくでき、慣れるまで初心者モードを使ったが、住所録は一般モードよりもこちらで編集した方が使いやすかった。しかし、初心者モードでは使えるフォントやテンプレートが限られているため、一通り住所録のレイアウトや文字の手直しが終わってから一般モードに切り替えて使うとよい。

はがきデザインキットのように、テスト印刷して宛名面の印刷位置調整をする必要もなく、はがきの種類を選べばピタリと決まる。こんなに良いものなら、もっと早く導入しておけばよかった。

注文を付けるとすれば、インストールに30分から1時間もかかる上に、更新プログラムのインストールとユーザー登録してから更に、更新プログラムや電話番号辞書(必須ではない)のインストールが必要な点で、使い始めるまでに時間がかかりすぎるのは何とかしてほしいが、まぁ1回やっておけば後は更新プログラムが出たらインストールするだけだから、問題ないだろう。

なお、ハガキデザインキットは「乗り換え版」の対象外なのでご注意。また、「特別キャンペーン版」は1台にしかインストールできないので、Windows11PCに買い替え予定があるならば通常版(5台まで可)を選択する事をお勧めする。(Windows11動作対応済とのこと。)DVD通常版を購入しても、シリアルナンバーをユーザー登録すれば5回までオンライン版がインストールできるので、WindowsタブレットPCに導入も可。

プリンターがなくでもセブンイレブンの印刷サービスが利用できるようだが料金が割高なので、80枚以上印刷するなら、数千円で買える安価なWiFi対応プリンターを買った方がまし。
(2021年11月現在で、CANON PIXUS TS3330が6,600円で買える。セブンイレブンで、80枚をプリンターカラー印刷+宛名面の両面印刷すると、ネット割を使っても6,776円)

サポートとマニュアルを無評価としたのは、ある程度年賀状ソフトに慣れている人ならば、それらがなくても直感的に操作できるため、必要がなかったから。アップデート対応は、今後の様子をみてみたい。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モアスマイルさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
42件
デジタルカメラ
3件
10件
レンズ
6件
3件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】良いと思います。文面のテンプレートなども充実している方だと思います。

【使いやすさ】今まで筆ぐるめを使っていたので特に困る様な事はないです。メニュー順に作業を進めて作れるので使いやすいかと思います。

【安定性】特に問題ないです。

【軽快性】特に問題ないです。この辺りはインストールするパソコンにより多少の差は出るかもです。

【サポート】特にサポートは利用していないので無評価です。

【マニュアル】特にマニュアルは見ていないので無評価です。

【総評】パソコンを買い増したために購入です。今まで筆ぐるめを使っていたので、新しいパソコンにも筆ぐるめを選びました。他もに色々と年賀状ソフトは出ていますが、私の場合、今までの流れで買った感じです。
 作成はメニューの順番に沿って作業すれば作れますし、テンプレートは、これ位あれば先ずは十分じゃないかなって感じます。
 私の用途では、文面は他ソフトも使用して作ったりするので、使わない機能の方か多い感じです。
 ソフトも1本で5台までインストール可能との事で、私の場合、5台もインストールする用途はないので、それなら少ない台数でお値段をお安くとも思ってしまいますが、マルチにインストールされる方はお買い得感もあると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

筆ぐるめ 29のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

筆ぐるめ 29
富士ソフト

筆ぐるめ 29

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月 9日

筆ぐるめ 29をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(年賀状ソフト・はがきソフト)

ご注意