
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 16:29 [1569479-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
昔ハガキソフトを使っていたのですが、ここ10年くらいメールでのやりとりだけでした。
しかし、それも味気ないのでハガキソフトで裏面だけ作成して画像出力しメール添付しようと思い購入を考えていました。
購入候補として有名所の筆まめ、筆ぐるめ、筆王がありました。
その上で、筆ぐるめを選んだ理由は素材総数が少ないようですが、ハガキソフトとして実績もありながら、ライトユーザーにもやさしそうで、価格は比較的お安め、かつサポートページが見やすかったから。
年賀状機能限定版もあるけど、長く使いたいので通年素材もある通常版に決めました。
過去製品を参考にしたところ11月末頃に価格が安くなる傾向だったので待っていたところ、今年は11月下旬に1800円台になっていたのでそのタイミングで購入しました。
購入後約半年経ってのレビューです。
【良いところ】
・通常版なので年賀状だけじゃなく、通年素材やその他色々テンプレついてくるので、利用の幅が広い。長く使える。
・しっかりと使えるソフトでありながら、価格が安めなこと。特に値下がりがあると一段とお買い得感が増す。
ただ総素材数等が他社製品に比べ少ないようだが、結局多すぎても全部は見ないし使わないので私は素材数等より価格を優先した。
・パッケージ版には冊子のマニュアルがつくこと。PDFでも嫌ではないが、やはり冊子のほうがPC操作しながら見やすいと思う。
もう十数年ぶりなので完全にハガキソフト初心者な私だがマニュアル片手に基本操作はできた。
・同一家庭内での非商業的な目的が条件にはなるが1ライセンス5台まで使えること。家族で個別PCを持ってる人はうれしいかも。
・Windows11にも対応しているので、将来も安心。
・ユーザー登録などは必要だが光学ドライブレスPCユーザーのためにDL版?の利用が可能なこと。
【気になるところ】
・年賀状を考えると早い時期から年賀状作りに取り掛かろうとすると(新バージョン発売すぐ)だとどうしても、価格は高い段階で買わなくちゃいけない。こればっかりは仕方ないんだけども。
・DVDディスク容量とか、買い替えてもらうという商売上の理由もあるのだろうけど、豊富なバリエーションの干支付きデザインが用意されているのは、レビュー製品だと2022年の寅とその次の卯までであること。
ただこれに関しては、種類やバリエーションは多くないがその他の干支も用意されているし、普通の縁起物イラストは豊富にあるので、年賀状に干支は必須なんだよと言う強いこだわりない人だと買い替えの必要はないと思う。
・DVDでのインストールは結構時間がかかること。将来的にUSBメモリ版を検討してほしいところ。
・細かなところではやや古臭い見た目UIデザインのところもあること。
・クラウドでの住所録レイアウト共有機能があるが、利用期限があること。延長するためには新バージョン製品を買い直すか、延長権単体を購入しなくてはいけない。便利なのは間違いないが、私には必要ないと判断し、クラウド機能利用権は使わず自分で普通にバックアップすることにした。
・付属の冊子マニュアルはすべての項目を説明している完全版と言うわけではなく、基本部分を抑えているだけであり、記載のない部分はソフト内ヘルプを参照する必要があること。
【悪いところ】
・DVDからのインストール時に時間がかかるけど、それはまあ仕方ない。かつ開始時にも30分から60分くらい時間がかかる等の表示も出る。そして、プログレスバーの上にもバーが動くまで時間がかかると表示される。
その上でだが、私の場合進捗バーが動き始めるまで約30分ほどかかった。やはりバーのみ表示されるのはユーザーを不安にさせる仕様に感じた。
せめて、過程の進行状況表示またファイルコピー状況を表示して、間違いなく進んでいることをユーザーに実感確認できるようしてほしいかな。
PC歴は長い私でも本当にインストール進んでる?って不安に感じた(笑)
【総評】
有名ソフトだけあってサポートページ内容もしっかりしてますし、使い勝手も良い、かつ価格もお手頃。とても満足しています。
筆ぐるめを初めて買おうと考えている方がいたら、もし急がず待てるのであれば、値下がり後に5台使えて、機能全部入りで素材を別途クラウドDLしなくてよく、冊子のマニュアルが付くパッケージ通常版または乗り換え版を私はおすすめしたいですね。
あと、インストールに関しては本当に進捗バーが動き始めるまで数十分かかりますので、トラブルと勘違いなどして焦らないよう、落ち着いて見守ってあげましょう(笑)
参考になった0人
「筆ぐるめ 29」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 00:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 23:46 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(年賀状ソフト・はがきソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
