Signature Elite ES15 [ブラウン ペア]
- ハイレゾ対応の「テリレン・ドーム・トゥイーター」を搭載したコンパクトなブックシェルフスピーカー。クリアで高精細な高音を実現している。
- 軽量かつ高剛性を実現した「ダイナミック・バランス・ポリプロピレン・ドライバー」を搭載。Hi-Res Audio認証を取得。
- 特許技術「パワーポート」により、ポートを出入りする空気の流れをスムーズにし、従来のバスレフポートよりもひずみや乱流を大幅に抑える。
購入の際は販売本数をご確認ください
Signature Elite ES15 [ブラウン ペア]Polk Audio
最安価格(税込):¥37,422
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月下旬

よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 08:33 [1651499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
個人的には全面のプラスチックの大きいバッフルと背面のPower Portのデザインはカッコいいとは思いません。サランネット込みの前面のデザインはそこまで悪くはありません。
【高音の音質】
特別煌びやかな音ではないのですが解像度が高いのかはっきりと聞こえます。
以前所持してたMONITOR SE ATOMと比べるとこちらの方が質感はいいです。こちらを聞いてしまうとMONITOR SE ATOMがキラキラし過ぎてAV用途のスピーカーに感じてしまいます。
【中音の音質】
現在、手元に残っているQ Acousticsの3020iと比較して聞いてるのですが、特徴が全然違います。
どちらも中域に魅力があるのは間違いないですが、3020iはES15に比べてこじんまりしている鳴らし方で、一方ES15は縦横無人に部屋いっぱいに鳴らす感じです。
【低音の音質】
Power Portが搭載されているおかげで同価格帯のスピーカーに比べてキレやレスポンスが抜群です。
他社のスピーカーに比べてエッジが柔らかくストローク量が大きいので低音は結構出ます。
【サイズ】
幅や高さはありますが、奥行きはそれほどないです
【総評】
自分の使ってるアンプも音に特徴があるCXA60なんで尚更なんですが、音楽用のスピーカーって音楽だけを聞けばいいんですが、AV用途に使用するとどうも垢抜けないと言うかふんづまりな感じがいがめないのですがES15はそれが全くないです。
逆にAV用途のスピーカーは音楽用途に転用すると音がガサツで聞くに堪えないと言う事がありますが、ES15みたいに音楽もAV用途も万能なスピーカーは中々ないと思います
ES15でも結構低音が出ますので、更に巨大なES20は小型トールボーイにも劣らない低音の量が期待出来ます
- 比較製品
- Q Acoustics > 3020i [Black ペア]
- Paradigm > MONITOR SE ATOM [マット・ブラック ペア]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月19日 11:50 [1647309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Focal chorus 706 の隣で比較試聴 |
凝ってるとウワサのネットワークはターミナル直付けでよく見えなかった |
背面パワーポートの凹みと壁掛け穴 |
![]() |
||
無駄に寄ってみる。噂のテリレンドーム。 |
以前から寝室に置く手頃なブックシェルフを物色してたのですが、こちらのシリーズがあまりにも評判良いので試しに買ってみました。
まずは別室にあるお気に入りのFocalに並べ、アリアナグランデを流しつつスピーカーを切り替えて比較。
ES15を一聴して感じたのは、
「なんだか、声が太いよねぇぇぇ?!」
うーん、、、アリアナさん、風邪引いてる?
女性ボーカルばかり聴いてる身としては、ちょっと引いてしまうくらいボーカルが太かった。確かに低域はこの価格とサイズに似合わずしっかりしてますが。。
これはもしや大ハズレを引いてしまったのか、それともFocal が高音キツすぎなのか? よく分からなくなってきたので手持ちのスピーカー・イヤホン・ヘッドホンでも同様に比較。
DENON SC-M500 スピーカー
Huawei freebuds pro 2 イヤホン
Panasonic RP-HD500 ヘッドホン
いずれもボーカルは似たような質感で大きな差は感じないのですが、やっぱりES15だけ太いなぁ。。
よくよく聴いていくと、打楽器の高域成分なんかもやや大人しく、後ろに引っ込むような印象。これを奥行きがあると捉えることも出来そうですが、どうもツイーターの出力をやや抑えてるような気がする。いや、ウーファーの特定帯域でボリュームが大き過ぎるのかも?
本機の魅力は中低音から最低音だと思われますが、試しにAVアンプにサブウーファーを加えて80Hzで切り、SW音量控え目にしたところ、全体にややスッキリといい感じになりました。やっぱり小型ブックシェルフはサブ付きの方が生き生きするみたい。
本体背面のパワーポートは最大の特徴ですが、薄いプラスチックなので背後への音漏れ防止効果はそんなに高くないです。加えてバスレフ音が360度から溢れ出るため、設置場所は上下左右+背後に充分ゆとりを取った方が良いですね。
「壁にぴったり付けてもOK!」では無いと思った方がいい。フロントバスレフのようにはいきません。
エンクロージャーの作りはかなりしっかりしてて、叩くとコツコツ詰まった音がします。しっかりした箱ではありますが、サイズが小さいせいか、ほんの少し箱鳴りを感じます。ポートからの出音も800hz あたりに山があるようなので、そのうち内部とパワーポートの補強を試してみようかと思います。
【デザイン】
ブラックは思ったより良い!
サランネットがマグネットなのは◎
でっかい「Polk」ロゴが・・・
【高音の音質】
嫌な癖が少なく、綺麗に出てます。ツイーターがやや控えめなのか、キラキラ感が物足りないと感じることもあれば、曲によってやたら明るくなることもあり不思議なスピーカー。やっぱりウーファーの低域に左右されやすいのかも。
【中音の音質】
声が太い!
女性ボーカル専の人は比較視聴した方が良いと思う。
【低音の音質】
ちょっとびっくりするくらいの質感とボリューム感です。最低域は明らかにFocalより上をいってます。それが逆に、サブウーファーを前提としてる私には仇となってしまったようです。
【サイズ】
ES20が欲しかったけど奥行きがヤバいのでES15を選びました。ちょうど良い!
【総評】
これ単独で聴くと、めちゃくちゃ「美音」に感じることもあります。特にアコースティックで音数の少ない楽曲なら、かなりイケてる気がします。
聴いてて不愉快に感じることの少ない、楽しいスピーカーであることは間違いないと思います。
Polk audio というメーカーの背景やこのスピーカーへの思い入れなどを想像すると、なぜかお袋の味を思い出します。高価な食材は使えないけど、愛情たっぷりで工夫を凝らした味。何のこっちゃですが、ES15にはそんな雰囲気を感じました。
ただ、素のままだと私の好みとはちょっと違うので、AVアンプで調整しつつ楽しみたいです。母ちゃんの作ったカレーに醤油ぶっかけて食べるみたいな感じです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
2022年4月21日 18:07 [1573142-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
振動版の色やフレームのデザインは個性的ではありますが、全然自分の好みではありません。
【中・高音の音質】
クリアで解像度もそこそこあると思います。
【低音の音質】
サイズがサイズですので、重低音は期待できませんが、その分、中高音がきれいに聞こえます。
【サイズ】
上位モデルのES20はちょっと大きく感じますが、生活空間に置くには、このくらいが目触りでなくちょうどいい感じかと思います。
【総評】
店頭での視聴ですが、上位モデルのES20から切り替えたところ、こっちの方がクリアでいいかもと思いました。
残念なのは個性的なデザインですね。この辺は好みが分かれるかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
