18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]
- ズーム比16.6倍を実現した超望遠域をカバーする、ミラーレス一眼用「Di IIIシリーズ」の高倍率ズームレンズ(Xマウント)。
- AF駆動には、静粛性・俊敏性にすぐれている「リニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載している。
- 広角端18mmの最短撮影距離は0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながら高い近接撮影性能を発揮。独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載。
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]TAMRON
最安価格(税込):¥63,289
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月28日
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 12:37 [1730873-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
ズームでビルを撮影。今ひとつな・・。 |
広角で撮影。解像感どうでしょう。うーむ。 |
35mm換算27mm〜450mmと、広角から超望遠までの超便利ズーム。
やろうと思えばこれ1本で、超広角を除けば何でも撮れてしまいます。
重量もフルサイズの450mmまで撮れるレンズに比べると圧倒的な軽量。
APS-Cの魅力を感じられる良いレンズだと思います。
しかしながら、解像感は今ひとつ。
X-T5と利用していますが、いまいちパっとしない絵が出て来ます。
高画素すぎるのかどうかは解りません。
AFについても、X-T5のAFが悪いのか?と思わせるほど、特に望遠域では迷います。
運動会での動きシーンに使いましたが、正直ちょっと辛かったです。
また、仕方が無いとはいえ、暗いのは気になります。
屋内ではISOをかなり上げないと当然使えませんし、体育館でリレーで子供を追いかけるには、かなり無謀な状況でしょう。スチルは諦めて動画で撮りましたが、AFが前後にかなり迷うので辛かったです。
総評として、便利ズームではあり魅力的な1本ではあるものの、何かを妥協しなければなりません。
動き物を撮るのは向いていないかもしれません。
かといって風景も今ひとつな感じでして、色んな意味で唸らせる超便利ズームでした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001378051.jpg)
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]
最安価格(税込):¥63,289発売日:2021年10月28日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
