REGZA 55X8900K [55インチ] レビュー・評価

2021年 6月25日 発売

REGZA 55X8900K [55インチ]

  • 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
  • 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
  • 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。
REGZA 55X8900K [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥139,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥139,500¥156,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 55X8900K [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X8900K [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X8900K [55インチ]とREGZA 55X8900L [55インチ]を比較する

REGZA 55X8900L [55インチ]

REGZA 55X8900L [55インチ]

最安価格(税込): ¥159,800 発売日:2022年 7月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の店頭購入
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のオークション

REGZA 55X8900K [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥139,500 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 55X8900K [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の店頭購入
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900K [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900K [55インチ]のオークション

REGZA 55X8900K [55インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.88
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:13人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.41 37位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.82 4.07 56位
画質 映像の鮮明さなど 4.37 4.34 44位
音質 音質の良さ 3.23 3.72 69位
応答性能 動画などで残像が残らないか 3.75 4.06 67位
機能性 機能が充実しているか 3.80 4.22 68位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.33 4.52 59位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 55X8900K [55インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kintokitaroさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
応答性能3
機能性3
サイズ5

【デザイン】素敵です。

【操作性】あまり難しいことはしないので。

【画質】とても美しい。

【音質】シアターバーを付けたけれど、8900kに音声設定も付いているのでシアターバーに圧倒されるかというとそうでもない。

【応答性能】スイッチ入れてから少しかかる。

【機能性】まだ使い切れてない機能もあります。

【サイズ】良い。

【総評】このテレビと、4KZ400、ヤマハのシアターバーを繋ぎました。これがベストアンサーだと諦め、85/100、楽しく使ってます。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ーとさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質4
応答性能4
機能性3
サイズ4

【デザイン】シンプルで良いです

【操作性】問題ないですが、起動が若干遅く感じます。

【画質】とても綺麗です。

【音質】不満はありません。

【応答性能】問題ありません。

【機能性】通常利用では十分な機能が搭載されています。

【サイズ】不満はありません。

【総評】とても良いテレビだと思います。Android TVに少し慣れは必要かもしれません。

設置場所
リビング

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホリグチとうさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
画質4
音質2
応答性能3
機能性4
サイズ4

デザインやサイズ感は我が家の居間にフィットしていて満足している。
画質は確かに綺麗。特に4KUltraHDのBDは速い画像も綺麗。確かに黒が深い感じとグラデーションが滑らかな感じ。
音声は余り大きな音を出していないので、良いか悪いかよく分からない。(そのていどの差なのかも)大きな音で臨場感が得られるかもしれない。
壁掛け金具で固定したので画面に近づく事が有るので、画面が発熱する事を実感したが、すごく高温になるわけでなく気にならない。壁掛けは取り付けに若干注意が必要(画面が薄いので二人で持ち上げたが持つところに気を使う)
気になるのは、このAndroidの特性なのか立ち上がりが少し遅い感じがする事。時たまエラー(地デジの音声のみで画面が出ないとか起動中にフリーズする)が起きるので不安要素かも。また、アプリによってインストールできないものがある。radikoを使ってFMラジオ放送を流しておこうと思ったが、インストールできない。
笑えるのは、地デジ放送の音声に(OK googleと似ていないフレーズでも)勝手に反応しまう事がある。とりあえず、スイッチをオフにした(このスイッチが画面下にあって固くてやりにくい)。
トータルでは及第点だとは思うが、次回の買い替え時期にリサイクル料がどうなっているのか(現在リサイクル対象でないらしい)、液晶の反応速度が上がっているので液晶でも良かったかも

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶひろんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
15年前の液晶アクオス47型から買い替え。ベゼルレスで非常にすっきりしたデザイン。
さらにメーカーロゴ(東芝)とレグザ表示が凄く控えめで好感度アップした。
一見すると、どこのメーカーブランドなのかわからないくらい。それだけシンプルでいいですね。
【操作性】
15年前とは比べ物にならないくらい便利。
【画質】
さすが4K画面、さらに有機ELなのでカラーのメリハリがしっかりしている。
赤や黄色がまぶしいくらいきれいに再現できている。悪く言えば、鮮やかすぎて目が疲れるくらい。

【音質】
小音量で使うので音質は評価できない。
【応答性能】
リモコンで電源ONしてから5秒くらいで画面が出る。パソコンのOS起動ほどではないが
これは昨今のコンピュータ制御で仕方ないのかも。総じて不満ではありません。
【機能性】
十分すぎる。たぶんすべての機能は使いきれなさそう。
【サイズ】
ベゼルレスですっきり。横幅122pのTVテーブルに設置して、ドンピシャでかっこいい。
【総評】
いやいや、高性能できれいなTVをこの値段で入手でき、大満足です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peg517さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:300人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
39件
コーヒーメーカー
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
操作性1
画質3
音質2
応答性能1
機能性1
サイズ3

今までの中級機以上REGZAには標準としてついてた、レグザリンクが無い。
ホームネットワークに組み込み出来なかった。
録画したビデオを他RGZA機で共有する事が出来ない。

録画ビデオの管理方法が、今までのREGZAと全く違い、使いずらいし、機能ダウン。

REGZAとして、全く使えない機種だ。

このような、今までと仕様の違う機種をREGZAブランドで売り出す、メーカーの誠意を疑う。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

saber32さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性5
サイズ5

画質の綺麗さは購入当初から大満足で、大好きなNHK-BSの宇宙モノを堪能しています。
あいにく難聴で音には鈍感なので未評価です。

AndroidTVと言うことで当初は音量調節が過敏に反応したり動かなかったりがありました。
何度かアップデートがあった様子で、今は戸惑うことなく使えています。

※ですがHDMIの設定によって、外部接続機器への切り替えが非常に遅くなります。「入力切替」を押してから数秒待たないと画面が真っ暗なままとなります。気を付けてください。
HDMIには、AmazonFireTVとBlu-rayレコーダーDIGAを接続しています。
REGZA側のHDMIの設定で各信号を「Auto」にしていると大変遅いことに気付きました。
DIGA側の設定も固定とし、REGZAも各HDMIの設定で「Auto」から固定値に変更したところ、前機種のZ700Xと同等のレスポンスで画面切り替えが行えるようになりました。
ゲームはまったくしないので、こちらも「Off」に変更したのが効いているのかも知れません。
Autoにしておくと、まったく学習しなくてその度に「どの接続方法にしよう?」と考えている感じです。

参考になった20人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イトカカさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

13年前に購入したREGZAからの買い替えでしたが、初期設定も簡単ですぐに見られました。
ただ、サウンドバーやAVアンプを接続・設定に苦労しました。
YouTubeやアマゾンプライム、スマホのデーターも簡単に見られて助かります。
スマホで撮影した動画をREGZAで再生すると画像の美しさにびっくりです!
音響は以前よりは良くなった思いますが、物足りなさがあり普段はサウンドバーを利用してます。
42型から55型へ画面が大きくなりましたが、薄さと上下サイドがコンパクトで圧迫感は感じませんでした。
大きい画面できれいな画像が見られて、大変満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆめいろえるいーでぃーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
エアコン・クーラー
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性3
画質3
音質1
応答性能2
機能性3
サイズ3

REGZA 55X8900K
音質の悪さは否めない。当家はスタンドでの設置。
スタンドで設置すると置き台の天面からテレビ底面までの距離が3.5pしか無い。勿論スピーカーは下向き!
これでは音が前面に届かないのではと思い、テレビを少し上げる事にした。4.5p。これで8pになりました。
当家は背面の壁から40pテレビが離れていますので、音が壁に反射して全面に出にくいと思い、遮蔽板を置くことにした。すると音質が変わった。深みが増した。
通常はBOSEのsolo15TVで鳴らしているのですが、テレビのスピーカーを使わないのも何だか損をしたような気がしてやってみた。

参考になった41人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そしらーぬさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
シーリングライト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質4
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ4

【デザイン】
本体もベゼルも薄くて良いと思います。とくにデザインがインテリアに合わないというような問題も感じることはないので、気に入ってます。

【操作性】
機能てんこ盛りのリモコン設計は微妙で、反応が良いわけでもない。アンドロイドTV自体のUIは悪くない印象。

【画質】
アプコンの性能が素晴らしいのでトータルすごく画質の良いテレビで今発売されている有機ELの中であればコスパ的にも選択候補間違いないかと。ただまだ改善途上みたいなポイントがあるのも間違いない。

パネルまわり
有機ELが液晶と比較して美しいのは前提。ハーフグレアで画質面で気にはなりませんでした。写り込みも少ないし焚き火など黒が映える映像はそこに浮かび上がるように見えるのでおすすめです。

映像エンジン(アップコンバーター)
基本的な色調処理や倍速処理が他社比較で優れていて、特にアニメやゲームでは発色が美しく、動きのあるシーンも大変見やすい。特に地デジやネット動画のアップコンバートが大変優秀で昔のアニメもしっかり4Kフルスクリーンで見られるレベルになるので大変おすすめです。パネルスペックが変わらないため実質ここの映像エンジンの差は重要かと思います。

映像調整
入力ソースによって出来る事が限られているので思ったよりもいじれない印象。

動画系のアプリ
テレビにインストールされているソフトまわりの映像処理に問題がある。例えば Amazonプライムやディズニープラスのドルビービジョンの映画をFireStickやPS5の画質と比較すると色調が大きく違い、グラデーションで色潰れが起きていたりする。画質設定が入力ソースによって変更されていない事を確認しているので、改善してくれないことにはあまり使えない機能になっている。ソフトウェアのアップデートで改善される事を願う。

【音質】
テレビの音質は元から期待していないので割愛。サウンドバーやオーディオアンプの設置をお勧めします。

【応答性能】
CPU性能が悪いのか基本応答は遅め。動画アプリなんかを実行中は設定メニュー系の反応が大変遅くて使い勝手は大変悪い。

【機能性】
ネットフリックスがない事を理解して買わないといけない。

【サイズ】
55インチ以上がおすすめ

【総評】
映像出力装置としてのスペックは申し分なく、お値段も他の有機ELの中ではかなりお手頃なのでおすすめです。
今後のソフトウェアのアップデートに期待します。

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レディ0308さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
7件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ無評価

Bluetooth が使えることがわかったので一部訂正しました。
これまで使ってきたパナソニックの32インチ液晶テレビが、小さく感じられ、買い替えを検討してネット情報をあれこれ調べてこの製品にしました。画質の評価だけでなくプライムビデオやYoutube がテレビで見れることが魅力でした。部屋に設置して早速見ましたが、高精細で自然な色彩にまずは感動。デフォルトよりも色を少し濃くするといいようです。他社製品と直接比較できないのですが、店頭などでの印象ではパナソニックやソニーよりも画像のダイナミック感は控えめですが、実際に使用する場合には疲れない落ち着いた色調なので、こちらが自分の好みに合います。質感が自然でリアルなためか、部屋の家具や床などのなどと調和して実に落ち着いた画質という印象です。音質も人の声が良い感じに聴こえ、十分。音声で youtube や Prime video の検索ができるのには感激しました。bluetoothがついており、対応するイヤホンやヘッドホンが使えます。大画面なのでソファーに寝転んで映画を楽しめます。

留意すべき点を一つ。
大画面の有機EL テレビはどれも同じだと思いますが、箱や梱包材をそのまま残しておかないと、引っ越しなどの際に業者は取り扱いを拒否します。有機ELのパネルは信じられないほど薄く、数ミリ程度なので、引っ越し業者が破損を恐れて梱包を引き受けないのです。

参考になった24人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トモヒロ0308さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質5
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

REGZA37Z1からの買い替えです。
有機EL、50インチ以上、地デジの画質が良い、W録、Dolbyvisionが必須として検討。
ハイセンス55X8Fも最終候補に残りましたが、2021年発売の最新機種のこちらに決定。

【デザイン】
ベゼルレスでシンプなのは〇。
電源アダプターの接続が横向きなのは自分の環境ではマイナス。
あと、視聴環境上正面から見えないので回転台奉方式が良かった。

【操作性】
現在は多機能なためボタンが多くなり、使用頻度が多いボタンが上側にあり押しづらい。
ただし、これは本製品だけではなく、他メーカーも同じと思われる。
側面にもボタンを配置するなど、改善余地はあるかと。
AndroidTVの仕様なので仕方ないが、連ドラ予約の追跡キーワード時などで最初から表示されている文字を消す際に、キーボードを表示してバックスペースで消すのが手間がかかる。
★以前の機種は、赤ボタンで消せた

【画質】
〇地デジ
ソースがHD相当のMPEG-2ですが、アップコンバートは頑張っていると思う。
大きく破綻することはなく、見るに堪えないとかはない。
ただし、カラフルな電飾や大きなモニター?が背面にあるバラエティーや情報番組などのカラフルに光っている場所の部分で、ノイズが発生しやすいように見受けられる。

〇ネット動画・外部入力
YOUTUBEなどで4K・HDRを見ると、4Kの神髄発揮。
圧倒的な精彩感で、地デジとは雲泥の差。
HDRは明るすぎるぐらいだが、画質が破綻することはない。
ハーフグレアパネルなので有機ELの良さを消すという声もありますが、心配は不要です。
しっかりと黒は引き締まり、有機ELの良さを感じられます。
また、YOUTUBEの動画をREGZAのアプリとHDMI経由でPC再生したものを比較しました。
4Kなどの高画質なソースについて目にみえた差はありませんでしたが、画質が荒かったり全体的に暗いソースについては、若干ではありますがREGZAのアプリの方が画質が良かったです。
多分、ネット動画ビューティが効いていると思われます。

〇衛星放送4K
衛星放送は見ないので、無評価です。

【音質】
設定で人の声を強調するモードがあるのは良いです。
普通に地デジでニュース、ドラマ、バラエティーなどを見る分には、不満はないです。
72WのマルチアンプでDolbyATMOSにも対応しており頑張っているのは見えますが、やはりTVの域は超えません。
映画や音楽を楽しみたい場合は、ヘッドフォン、サウンドバー、AVアンプ+スピーカーなどの利用をお勧めします。

【応答性能】
残像などもなく、地デジ、動画アプリ等、反応速度も大きな不満はありません。
ゲームはしないので、PS5などの4K/120fps等については無評価です。

【機能性】
自分は利用していないので影響ないですが、Netflixが無いのは残念です。
とは言っても、Firestick等を後で購入すれば良いので大きな問題ではないかと。

【サイズ】
55インチなのでそれなりに大きいですが、当然なので無評価です。

【総評】
12月のボーナス後に購入するつもりで、色々価格をチェック。
yahooショッピングの年末大感謝祭で、157,436円にポイント19,171円付与と、実質約138,000円で購入。
その後価格が上がったので、タイミングが良かったです。
SonyやPanaに比べると人気は低いですが、画質・機能性・価格で両社に負けてないです。
また、4K/120fps対応してPS5も堪能出来るので、もっと人気が出ても良いと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

漁夫海苔さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
ゲーム機本体
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼル薄くて良かったが、足が真ん中にないためテレビ台も購入するはめに。
【操作性】
特に問題なく。
【画質】
有機ELの発色の良さと、映り込みのなさに驚愕。
【音質】
映画はあまりみないので特に問題なし。
【応答性能】
ゲームなどしてないので、わかりません。これから少しずつ試していきます。
【機能性】
ネット環境整えて、大画面でYou Tubeなど見れるようになり、満足しています。
【サイズ】
別で使っている日立Woooの50vより横幅なく、それ以上に薄さに家族やお客がびっくりしています。
【総評】
実家のリビング用に購入。ヤマダデンキ博多本店にて購入。
178000円に4TBのHDDもつけていただきました。

これから大事に使っていきます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽっけもん41さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
59件
スマートフォン
3件
1件
タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼルが薄く、カッコいいです。
【操作性】
リモコンはわかりやすく、設定画面も感覚的に理解できます。
【画質】
4K画質のソースは言わずもがなです。
東芝のテレビは、地デジやDVD画質をアップスケーリングしたときに、破綻がほとんどなく、見た目が一番自然な感じがします。(プラズマテレビからの買い替えです。)
【音質】
アンプから出力しているので無評価です。
【応答性能】
リモコン操作への反応は、合格点です。
【機能性】
ネットストリーミングサービスがすぐ見れるのはいいです。
HDMIコントロールがいまいちな感じです。アンプやパナ製のレコーダーとの相性かもしれませんが、自動で接続機器の電源が切れなかったり、朝電源を付けた時に音声出力がテレビからの出力に勝手に変わってたりします。
PS5のHDMIコントールは上手くいくのですが。
パナのレコーダーと東芝の相性問題だと思ってあきらめています。
【総評】
ネットワークと内臓チップを通じて、地デジなどの2K以下のソースを綺麗にしてくれます。
この機能に優位性がなければ、パナ製かソニー製の有機ELにしていたと思います。

4K画質の差異はメーカ間で比較しても自分の眼では正直わかりません。
毎日ニュースやドラマを地デジやBS放送で見ることが多い人には、いまのところ東芝がお勧めです。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 55X8900K [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X8900K [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X8900K [55インチ]

最安価格(税込):¥139,500発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X8900K [55インチ]をお気に入り製品に追加する <541

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意