VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.41 | 95位 |
操作性![]() ![]() |
4.04 | 4.07 | 74位 |
画質![]() ![]() |
4.84 | 4.34 | 10位 |
音質![]() ![]() |
3.80 | 3.72 | 60位 |
応答性能![]() ![]() |
4.56 | 4.05 | 14位 |
機能性![]() ![]() |
4.18 | 4.22 | 77位 |
サイズ![]() ![]() |
4.62 | 4.53 | 54位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 18:05 [1583414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
日立の50型プラズマTVからの買い替えで、購入してほぼ1年たちますので、現時点の正直な感想をレビューします。(要望も書いています)
【デザイン】
・特にかっこいいとかはありませんが、転倒防止の機能は良いです。
・リモコンのデザインはPanasonicmのこれまでの機種に比べて左側の出っ張りが無くなって、すっきりしてよいです。
【操作性】
・良いところ
・メニューの操作はわかりやすいです。
・シーン一覧で録画番組の見たいところにすぐ飛べる
・HDMI接続、LAN接続のどちらでも、接続しているDIGAの録画予約ができる
・不満なところ
・番組表が1時間に2番組しか表示されない
→ JZ2000より前に発売されたDIGAで1時間4番組表示に対応しているので、
ファームウェアアップデートで対応してほしい
・リモコンのボタン
・録画予約一覧ボタンがない
→ マイアプリボタンに録画予約一覧機能を割り当てて対応
・30秒送りはあるが、10秒のようなボタンがない
→ 早戻しボタンで戻すことはできるが、見たいところに戻ったら再生ボタンを押す
2度の操作が必要になり非常に操作性が悪い
・番組内容ボタンがない、サブメニューに番組内容表示メニューがない
→ TV視聴中に視聴中の番組内容や出演者を確認するのに番組表を表示しなければならない
→ 録画一覧で番組内容や出演者を確認できない
→ ファームウェアアップデートでサブメニューでの番組内容表示に対応してほしい
・使わない〈契約していない〉動画配信サービスのボタンがある(6個もいらない)
→ ボタンの数を減らして、その分他の必要なボタンを増やしてほしい
→ 各ボタンに自由に動画サービスを割り当てられるようににし、各種動画サービスの
シールを添付してほしい
【画質】
・非常にきれいです。今は慣れてしまいましたが、4K番組の花火や夜景を観ると感動ものです。
・NETFLIX、Apple TV 4K経由のDisney+などでDolby Vision対応の映画を見ると没入感が高まります。
【音質】
・前のプラズマTVでは、NHKの大河ドラマでBGMの音が大きすぎてセリフがよく聞こえないことがありましたが、JZ2000では非常にはっきりセルフが聞き取れるようになりました。ニュース番組もよく聞こえます。
・NETFLIX、Apple TV 4K経由のDisney+などでDolby ATMOS対応の映画を見るとそれなりにサラウンド感もあります。
【応答性能】
・リモコンの反応は早いです。また、いちいちTVに向けなくて良いのもいいです。
・TV視聴中に視聴中の番組内容や出演者を確認するのに番組表を表示する必要があるため、TV番組表を表示しますが、その時、一瞬画面が真っ暗になり、音声が消えるのは残念です。
→ DIGAでは視聴中に番組表表示をしても画面が一瞬真っ暗になったり、音声が途切れたりしません
【機能性】
・良いところ
・LAN経由でDIGAに録画番組をコピーできる
・LAN経由でDIGAに録画した番組を観れる
・不満なところ
・media accessアプリが4K番組の番組予約や録画番組の視聴に対応していない
→ どこでもDIGAは4K番組の番組予約や録画番組の視聴に対応しており、対応してほしい
・DIMORAで4K番組の番組予約や録画番組の一覧に対応していない
→ DIMORAでDIGAは4K番組の番組予約や録画番組の一覧に対応しており、対応してほしい
【サイズ】
・大きいとは思うが、スピーカーも多く搭載しており、仕方ないと思う
【総評】
・購入当初4K番組の音声でトラブルがありましたが、ファームウェアのバージョンアップか使い方の変化かは不明ですが最近は全く問題なく視聴できており、画質・音質ともに非常に満足しています
・DIGAでは対応できている、番組表の1時間4番組表示や、サブメニューでの番組内容(録画内容)確認、DIMORA/media accessでの4K放送対応はファームウェアアップデート対応等でぜひサポートしてほしいと思います。
・日立のプラズマTVは10年以上使用できており、後は耐久性に期待したいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 2件
2022年5月16日 22:00 [1582649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
丸座が残念ですが転倒防止なら許容範囲
【操作性】
15年前のプラズマからの買い替えなのでサクサク感は感じます
【画質】
プラズマからの有機ELですが本当に綺麗の一言
スポーツ好きなのでよくみますが、全くストレスありませんしテレビでみるのが楽しみです。
【音質】
あまりこだわりはありませんが、店舗で聞いたJZ1000とソニーのTVよりはかなり良いと感じました。
【応答性能】
不満はないです。
【機能性】
リモコンにYouTubeボタンかあればよかったかな程度で概ね満足
【サイズ】
下部サウンド部分があるので少し大きく感じるが気にならならい
【総評】
全てにおいて満足出来るTVになってます。
在庫も少なくなってきてる時に買えて良かったと思える出来でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月10日 00:52 [1573029-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
4/10頃にヤマダ新宿西口店で購入。 TV売場のスタッフが親切な方が多く、池袋本店でなくこちらで話しを進めました。プラズマVIERA42型壁掛けからの買い替えです。5年位、最上位機種の購入時期や音質を見極めていました。購入後、一ヶ月経ちますが、画質が綺麗なだけではなく動きや立体感が格別なのと、音も映画館のような響きで良いです。家電としてはこれが限界ではないでしょうか。我家は配線が見えない様、壁内を通しており、今回もスピーカーなどを付けずスタイリッシュに設置したかったので、音も画質もバランスの良いPanasonic一択でした。少し安いHZ2000と迷いましたが、店頭在庫がなく、高い買物なので、店頭で購入したかったのと、画質が劣るので、こちらに決めました。後から、メーカーに問合せをしたら、出力は20W劣るものの、音は好みも多少あるでしょうが、こちらの方が左右からも出力しており、臨場感も増し、良いと聞き、その説明に納得できました。価格については、Panasonicの方に今後、上がる要素しかないと言われ、半信半疑でしたが、契約した翌日に3万位値上がりしていましたし、既に生産終了し、新製品も高価格要素が強いので、在庫があるうちに早めに買った方が良いと言われましたが、一理あるかもしれません。強いていうなら、デザイン、シンプルで良いのですが、もう少し枠などに高級感あると良かったです。リモコンも軽くてサクサク使いやすいです。G.Wに視聴したかったので、大満足です。
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 01:20 [1544846-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
家電店で実際に見て、リモコンで画質の操作もした上で購入しました。操作も自宅で慣れてしまえばリモコンも大きいので想像より面倒ではなかったです。
デノンのAVアンプ「AVR-X4700H」に9.1chでスピーカー接続してるので、テレビの音は使ってません。
画質的にはさすが有機ELって感じなのですが、メーカーの基本設定がどれも明るくてコントラストや輝度も強くて、そのままでは私にとって長時間の視聴には向いてないです。
HDDレコーダーで録画した地上波やBS放送の2K、SDRのBlu-ray等の4096-2160/60Hzの入力信号は12種類の画質から選べる訳ですが全部ユーザーが設定を変えたのを記憶してくれるのは良いです。ただ、12種類の名前をユーザーが変更出来ないのは不便です。
あと、画質を選ぶメニューの際に画面の中央の縦1/3が隠れてしまうので、人物の顔が隠れてしまう場合が大半で調整しづらいです。開発者は実際に使って設計してるのでしょうか?
今使ってるJBLの4Kのプロジェクターだと9分割した画面の好きな位置に設定画面を簡単に選択出来ます。
ドルビービジョンと認識されたソースは4096-2160/24Hzで3種類の画質選択しかなく、しかも1つはAI用で調整項目が少ないのでHDRのソースの場合とかはかなり明るいライブや暗い映画(Blu-rayやNetflix)が多いので調整は難しいです。NetflixやYouTubeやアマプラは「Fire TV Stick 4K Max」からの4K入力です。
YouTubeを4Kで再生した場合、スタジオ的なビデオ番組は肌色で調整すると真っ白い服や真っ白な大きな物体、画面上の白い飾りの枠が白飛びしてしまって目が痛くて見づらいです。YouTube用のモードが有れば嬉しいです。
とはいえ65インチで画質も良いし部屋を真っ暗にしなくて良いので、100インチのスクリーンを使う機会は減りそうです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月31日 14:16 [1534031-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼル狭く、画面に集中できる。テレビが角度変えられる構造も良い。転倒防止に吸着できる構造には驚きました。画面下に配置されてるスピーカーデザインもカッコ良い
【操作性】
テレビのみ設置してもらって配線設定は自分でやりました。特に難しくなく普通に出来ました。スピーカーのこだわりがすごくて、自分の視聴距離に立って、リモコンを向けるとスピーカー調整が始まるのだがそれが楽しすぎる。これは体感して欲しいですね。操作性問題なし。リモコンも複雑ではない。普通。アマプラボタンネトフリボタンはかなりダサいデザインだと思うけど、もう業界のリモコンデザインがみんなこんな感じになったので諦めです。。
【画質】完璧感動です!SONYブラビア液晶46インチからの買い替えです。Panasonicは元々全く選択肢になかったのですが、家電屋でデモ映像の綺麗さに目を惹かれ、調べると自社組み立てパネル、ハリウッドでの技術蓄積。それは良くなりますね。半年以上悩み調べ買ってみて大正解!!地デジもSwitchも今までよりすごく画面大きいのに全く荒く感じないというか、むしろ今までより綺麗に映ってて本当に感動。映像エンジンすごすぎです。4k映像はもちろん素晴らしい。映像が良くて、映画にすごい集中できます!シネマモードがとても良い働きをしてると感じました。映画観るなら必須です。あとはps5 で120hzを試すだけですね
【音質】自分はとても満足しています。最初の音響チューニングをテレビが自動で様々な音を鳴らして調整してくれます。そしたら、人の声は聞きやすいし、映画では低音も響いてて、家庭ではもう十分完璧ですね。これ以上求めるなら超大音量で聴きたいので、映画館に行きます。
【応答性能】
問題なし。チャンネル切り替えも普通に変わります。ホーム画面もすぐ出るし、良いのではないかと。
【機能性】
問題ないかな。映像モードにアニメモードを作って欲しいくらいかな
【サイズ】
背面も出てるわけではないから、これ以上小さくするには紙にするしかないのでは?よって問題なし。
【総評】
今までテレビはSONY一択だったのですが、全ての思い込みをぶち壊してくれました!いい意味で!!本当にPanasonic素晴らしいじゃないか!!この良さにもっとみんな気づいて欲しいですね。たしかにSONY、東芝他のメーカーさんも良いと思うけど、Panasonic!ここはすごい!!家電への本気さ、スタッフが良い物を作ろうって言うのが私に伝わってきたので、すごい大好きなメーカーになりました!素晴らしい家電、テレビをありがとうございます!!!これからも応援します!!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 03:45 [1530086-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
フジテレビオンデマンドであるFODはフジテレビ系列のコンテンツに加え、NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)、そしてテレ朝の人気ドラマのアーカイブまで網羅しているのでFOD未対応が残念でならない。
GoogleやAndroidOSならアプリを追加できるが、パナはできない。
加え、一世代前のHZ2000に比べ、音響がかなりチープになっていてこれも残念。
本機種はテレビ本体のみで全ての機能を完結できるのが強みだったはずが、
FireTVスティックやChromeキャストとサウンドバーの接続に、貴重なHDMI端子を使わねばならず、
100歩譲ってもHDMI端子は4箇所でなく、最低6箇所にしないとユーザーライクとは言えない機種になってしまった。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年10月31日 16:27 [1511927-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった140人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 08:31 [1490546-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった223人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 11件
2021年7月16日 21:53 [1471815-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった295人(再レビュー後:280人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 1件
2021年7月15日 21:50 [1472905-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
画質→素晴らしい!一番みる地デジの映像の鮮やかさが秀逸。別の方の書き込みにありましたが、ピーク輝度が構造から別格。他社は暗くくすむが、こちらははめ込み画像のごとく美しい!
これは構造の違いからくるものですので、SONY東芝含めて差がつくのは当然の結果でした。
Blu-rayのLive映像をみてもそのまま美しい!
唯一残念な点。予約時のテレビ欄が細々として見づらいです。
いままで東芝液晶を使っていたので、新聞のテレビ欄並みの見やすい東芝と比べて採点半分。
量販店店頭で各社のテレビを実際に見て比べて、となりますが、実際には各社デモンストレーション設定になっているので見誤らないようご注意を。
参考になった279人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月5日 10:02 [1460441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
クセのないデザインでどこにも馴染むと思います。壁掛けしてるのでスタンド付けてません。
【操作性】
スムーズに動いています。
以前はプラズマだったのでそれに比較したらサクサクですね。
【画質】
ネットフリックスでUHDの映画を観ましたが
圧巻の一言。
本当に映像が綺麗で立体感があります。
映画館よりきれいじゃね?ってぐらい思います。
【音質】
テクニクスがチューンしてるだけありかなり良いです。サイドスピーカーも効いており
音に包まれるというCMに偽り無しです。
オーディオマニアの方は色々言いたくなるでしょうがそもそも組み込まれてるレベルと外付けの
サラウンドシステムを比較しても土俵が違うので意味ないでしょう。
元々テレビのスピーカーと思えば感動すると思います。
【応答性能】
バレたりとかはありません。
さすがの有機ELです。
【機能性】
十分満足してます。
【サイズ】
65インチですがそんなに違和感ないですね。
もっと大きな画面が欲しいですねを
【総評】
買って良かったと思えるものでした。
これでオリンピックや映画を楽しめるかと思うと
家に帰るのが楽しみです。
今のご時世に合ってますね。
確かに高いですが
おすすめです。
参考になった289人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 08:16 [1457642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
スピーカーが付いてるので後ろに太いですが、全面はスッキリ 特に気になる所はありません
【操作性】
リモコンが変わったおかげで押しやすくサクサクといきます 押してて気持ちいいです
UIも見やすく、不満はありません
【画質】
GZ1000から乗り換えです 全体的に発色が二段階上がったような気がします 流石Panasonicですね
【音質】
普段使いは、アンプ通して5.12で聞いてます なのでテレビに付いてるスピーカーは使わないのです 一応試しに聞いてみたのですが、アンプ使ってなければ満足するってレベルです
【応答性能】
引っかかるところもなく、応答速度は満足出来ます
【機能性】
VODも揃っており、PLEXもあるので満足です
【サイズ】
65?のサイズです ベゼルも薄いのでこんなもんかなと思います
【総評】
SONY製、LG製と迷ってのPanasonic製に決めました PS5を使い倒そうと思います
参考になった297人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
