SHANLING UA1
- 「ES9218P」DACチップを搭載し、384kHz/32bit DSD256に対応したポータブルDACアンプケーブル。
- 18-Core/7本撚りの高純度無酸素銅ケーブルにより、音のひずみと伝送損失を抑制してピュアな信号伝送をサポートする。
- スマホに専用アプリをインストールすることで、デジタルフィルター・イコライザ・ゲインコントロール・チャンネルバランスの設定機能が利用できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年1月17日 18:45 [1540594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
USBケーブルタイプのヘッドホン・イヤホンアンプの中では最も小さな部類の製品だと思う。パソコンにつないでも目立たないコンパクトさだ。音質は癖がなく音域バランスの整った正統派。1万円以下の製品では個人的にはこれが一番好み。少し安い iBASSO DC03 も高音質だが、音には明確な個性があり、効き心地の良いドンシャリ。それに比べると UA1 の音は地味にも感じられるが、聴き飽きないモニター的な傾向でジャンルを選ばない。
音質には価格なりの限界もあり、音場が平板で奥行き感に乏しい。これはサイズによる制約だと思うが、コンパクトという利点は小さくない。高価なイヤホンを鳴らし切ることは難しいが、2-3万円のイヤホンでも大きな不満はないだろう。メインのアンプとしてではなく、職場や出張時に使うサブとしては、そのコンパクトさもあってとても魅力的だと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年11月27日 10:34 [1392274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
ヘッドホンジャック部 |
変換アダプターも同梱。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
PCと接続し、ハイレゾ音源や配信音楽で確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、マット調の色黒で表面の仕上がりや印字も良好。ほか、USB端子と本体間のケーブルはファブリック素材で覆われていてしっかりした印象。実売価格を考えると上出来に思います。
【音質】
PCを用い、PCのイヤホン端子と、本機経由で比較試聴しました。イヤホンはAZLA-01R、音源はハイレゾ音源および、各種ストリーミングサービスです。
PCはVAIOで、イヤホン端子からの音もなかなか良いのですが、本機に切り替えると、S/Nの違いは明らか。無音時はフロアノイズを感じず静寂で、音楽再生時は躍動感の差として体感できます。ほか、低域の解像度の高さが特徴。量感は控えめながら、ドラムやベースといった低域楽器は、輪郭が感じられるほど引き締まって音程表現も明瞭。チャンネルセパレーションが良く、音場の見通しの良さも、外付けDACを利用する価値を感じます。
【操作性】
PCもAndroidスマホも、USB接続するだけです。どなたも簡単に扱えると思います。
(PC接続はOSにより、ハイレゾ出力が有効か否かご確認を)
【機能性】
最高、PCM384kHz/32bit、DSD256に対応しています。
【総評】
スペック的には、PCM384kHz/32bit、DSD256で、iBassoのDC03に近いですが、DACチップの銘柄は異なります。(DC03はデュアルDACでTHD値が低くS/N値が高い)
聴感上、音質グレードは同格で価格も近く、サウンドの傾向としてiBassoは骨太、本機は端麗な印象。迷われている方は、音質傾向の好みで選ばれると良いと思います。どちらもコストパフォーマンスが高く良い製品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
