AirStation WSR-3200AX4S/DBK [ブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
- 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
AirStation WSR-3200AX4S/DBK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥10,280
(前週比:+1,300円↑)
発売日:2020年11月

よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 20:20 [1668409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりしている。
【設定の簡単さ】
Auto設定で問題なし。気になる場合は設定画面で詳細な設定が可能。
詳細設定すると通信速度は上がる。
【受信感度】
普通。たまに切れる。
【機能性】
NA
【サイズ】
普通
【総評】
この価格帯で通信速度がそれなりに出るのが良い。
月に1回程度は、接続が切れるので再起動している。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 20:52 [1619700-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良い
【設定の簡単さ】
バッファローからの入れ替えのため簡単だった
【受信感度】
WXR-1750DHP2よりはよく感じる
【機能性】
前の機種と繋いでいるが問題なく家の中のインフラが整ったと感じている
【サイズ】
WXR-1750DHP2がアンテナ外付けモデルだったので、こちらは内蔵のためコンパクトになった
【総評】
買い替えてQOLは上がったので良かった
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 11:33 [1597030-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】角張ってないラウンドなデザイン黒で目立たない
のもいいですね。ただ使用中かなり高温にまえいます。
通常オンのまま使うので半導体寿命が心配。
冷却通風がどうなのか。
【設定の簡単さ】とりあえずいつもの操作(IDとパスワード)でOK。
いろいろ簡単な方法あるらしいがようわからん。(-_-;)
【受信感度】前機に比べいいですね。数台同時につかっても
まったく問題ないし100Mのラインより速いです。
外部が遅いので機器間でしか分かりませんが。
【機能性】説明上はいろいろあるようですが使わないので
わかりません。そのうち必要があれば。
【サイズ】てごろですがややまるっちいので机上で場所を
とる様な気がします。
【総評】最新型としては価格も手ごろで二世帯住宅でも大丈夫
かな。まだトラブルは起きていません。
2022年7月18日現在無線LANルータで3位のAirStation WSR-
3200AX4S/BK のショップ向け派生品らしいですがイートレンド
のセールで¥6,980で購入しました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 20:29 [1459359-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
バッファローの、よくあるやつ。でも、白がオシャレ感を、醸し出します。
まぁ、情報ボックスの近くに置くので、普段ほとんど見えない(デザインの評価いるのか…)という感じではありますが。
【設定の簡単さ】
ルーターとして、普通。簡単自動設定するにも、手動設定するにも。
【受信感度】
かなり良い。2階建てで、設置場所から見て斜め下の部屋(風呂場)でも、5GHz電波がiPhoneの電波マークで言うと2、3本立っている。
【機能性】
ログアウトせずに設定画面閉じてしまうと、2重ログイン防止機能が働いて暫くログイン出来ない。
後優先にしろよ…
【サイズ】
こちらも普通。よくあるバッファロー製品と同サイズ。特筆すべき印象なし。
【総評】
ax電波サポート製品ですが、かなり安定して使えます。(axサポート製品は、当たり前を当たり前にしてくれる製品が少ない中)
値段もまぁまぁ手頃で、超オススメ!
2022/05/21追記)
クチコミの方に書きましたが、メッシュ有効にするとものすごく不安定(1時間に1回は通信が切れる)ので、評価を下げます。
※メッシュ無効の前提なら、前述の通り高評価の為、星4付けたいのですが…。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 10:56 [1576016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
WSR-1800AX4Sを追加購入し、mesh設定をしてみました。
設定には、こつ?が必要かもしれません。
初期化と合わせて、3回目で、設定は完了しました。
どちらを、エージェントにするか、迷いましたが、こちらをエージェントにし、
WSR-1800AX4Sを、コントローラにして、使って居ます。
気のせいか、時々、スマホで切れる?様な時がありますが、
アプリのせいか、ルーター側の原因か、不明です。
しかし、ほぼ、問題無く使えています。
SSIDも統一されていて、面倒なことは無く、meshの使いかっては、良いと思います。
今思うと、WSR-3200AX4S(同機種)を、追加購入した方が、
安定したかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月8日 10:28 [1537498-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
以前までNECを利用しておりましたが,IPV6へ移行するのを機に,buffaloに移行しましたが大失敗です。
年がら年中,不意に回線が切れます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 18:09 [1508366-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
1台のPCとスマホをそれぞれ繋いでいるだけなので、不具合は一切ないです。初期不良の書き込みが何件かありますが、全体の購入者(恐らく数千〜万人?)の中の極一部では?多くの人は普通に使えていると思います。
ただ自分はゲームはやらないので、遅延については不明です。YouTubeなど動画を見る分には何も不自由はありません。
一点だけ不満なのは電源ONにしてから、インターネットランプが点灯してネットが使えるまで1分45秒かかること。元からそういう仕様だそうですが、デスクトップPCさえSSDタイプは10秒ほどで起動し、ネットが使える状態になっています。なのにルーターがずっと待ち状態なのは流石にストレスです。ファームウェアのアップデートなどで早く使えるようにならないものでしょうか。
数件の初期不良報告でそれを全体化してしまうようなコメントは、買う人を不安にさせると思います。不具合がない人はあえて書き込まないので、余計目立つのでしょうね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 1件
2021年9月13日 20:53 [1494468-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
初期不良で交換後の機体の評価です。アクセスポイントモードで、5Ghzのみで運用しています。
■熱に弱い
他の方も同じ症状に見舞われている様ですが、ゲームや動画再生時に遅延や切断が頻発していました。バッファローに問い合わせると「相性である」と言われました。大雨が続いて気温が下がると途端に動作が安定したので、まさかと思いUSBファン(12cm径)の風を側面のスリットに当て続けた所、多少はマシになりました。動作保証環境0℃から40℃とありますが、嘘です。クーラーの効いた部屋(27℃)で熱暴走が起きます。負荷を抑える為にセキュリティ系のオプションはオフにして、ビームフォーミングEX、倍速・多重送信(80Mhzと802.11ax MU-MIMO)も無効化しています。
■2.4Ghz帯が使い物にならない
元々遅いのにEasyMesh対応アップデートで更に遅くなりました。2.4Ghzでしか通信出来ない端末があるので、2.4Ghz用に壊れかけの旧ルーターを併用せざるを得なくなり、旧ルーターが処分出来ずにいます。EasyMeshへのこだわりについて熱く語っているインタビュー記事を読みましたが、そんな事よりもまずはまともに繋がるようにして欲しいてす。
■IPv4 over IPv6の処理が遅い
プロバイダがHGWでのOCNバーチャルコネクトのオン・オフに対応しているので、ルーターモードにした当機に担当させてみた所、HGW(PR-400NE)に比べてPingが10程度増えました。
■総括
買ってはいけません。バッファローのルーターは上位モデルも室温27度でパフォーマンスが低下すると言う報告があったので、バッファロー自体が熱処理に対する認識が甘いのでしょう。
■追記
レビューを読み直していて、Wi-fi6対応ルーターとして導入したのにそれらしい機能を使う事が出来ていない事に気付きました。本当に怒りしかありません。お金を返してほしいです。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月16日 22:25 [1483269-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
定番のバッファローさんて感じのスタイルで好きです。
【設定の簡単さ】
大手さんの差してすぐ使えるって物ではなく、「アップデートしたり」「設定を見直したり」とちょっとめんどくさい。
【受信感度】
安定性がなので切れたりしますね。2.4Ghzがアップデートしても安定しないので致命的。
8月16日現在、数回のアップデートでも、2.4GHzの問題が解決しておらず「バッファローさん」でも確認しているのに「家中に届く」的な販売をしているのは疑問です。せめて箱に大きく「2.4GHzでは動画サイトは見れません」って書いといてください。
5Ghzは、近くなら早いですが・・・元々障害物や距離が飛ばないしね~
【機能性】
全く何が良いのか分かりません。むしろそんな機能あるのかな?
【サイズ】
普通かな
【総評】
1・普通~広めの家には不向き
2.4GHzが不安定すぎます。動画だけでなく受信感度も不安定
2・小さめの家や1部屋くらいで使うならいい
5Ghzは近場ならサクサクでした。
この商品の不具合を早くからメーカーが確認していて、数回のアップデートでも直らないダメダメ商品でしたね( ;∀;)多分二度とこちらのメーカー商品は購入しません(*`・з・)ムッ
なぜネットで評価が高いのか不思議です(。´・ω・)ん?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 00:11 [1411204-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
丸っこいデザインで好評です。
【設定の簡単さ】
初期設定で4種類(2G/5G, WPA2/WPA3)の電波を飛ばしてくれるのでそのまま使おうと思えば簡単です。
【受信感度】
それまで使っていたアンテナ2本のタイプより少しマシになったかな、程度です。
【機能性】
2GはWiFi6非対応です。他社同価格帯品は対応しているので評価は低めにしました。
また、プロバイダ要因でネット接続ができなかった際に診断画面となったが、IPv6だけはつながっているようなメッセージが出たので混乱しました。結局繋がらず、プロバイダ側に再起動対応頂きました。
【サイズ】
足を含めた高さの表記が無いので、届くまで用意したスペースに入るか不安でした。
160mmとありますが、足を入れて17cm程度必要です。
【総評】
特に使っていて固まったり再起動が必要になることもなく、問題なく使えています。
しかしやはり2G帯でWIFI6非対応はネックです。最後まで悩みました。
DBKとDKがあり、差はないとのことですが、差がないなら統一して欲しいです。
20210808追記
2Gの通信がうまくいかないことが多く最近再起動をする機会が多かったため、ファーム等を確認する中で、最新ファーム(V1.20)の説明に下記文言を見つけました。
「・本商品を2.4GHzの周波数でWi-Fi接続していた場合、インターネットのページによっては、読み込みが遅い、または読み込みが停止することがある問題を、ルーターモードで修正しました。アクセスポイントモードで同現象が発生したときは、申し訳ありませんが、可能な限り5GHzの周波数でWi-Fi接続してお使いください。」
V1.20は7月リリースで一つ前のV1.10は1月リリースなので、ルーターモードでは上記不具合修正に半年間以上かかり、アクセスポイントモードでは現在も不具合継続ということになります。
製品として最低限満たすべき基本性能に未達と考え星を一つ落としました。
ただ、不具合の事実をしっかりと喚起している点は評価できるので星3つとしました。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月16日 12:28 [1472992-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
楽天ひかり契約したため、
4年前のNECルーターから買い換え
速度が古いNECルーターの1/10しか出ず
サポートとチャット。
チャットのレスポンスと対応最悪で
待たされる上マニュアルを添付してくるだけ。。
挙げ句に修理センターへ修理に出せとの事。
何も解決せず、ファームを最新にしたら
ようやく古いNECより少し遅い位にはなったが
これでは買い換えの意味なし。
期待外れで時間も浪費しとにかくガッカリ。。
もうNECしか買わない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月5日 20:39 [1469980-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】丸みを帯びたデザインです。初期設定時と問題が起きた時くらいしかわざわざ視界に入れることもない商品ですからやはり重視すべきはデザインよりも機能と信頼性でしょう。
【設定の簡単さ】上流のソフトバンク光ルーターに設定が入っているので、ブリッジにして接続するだけで問題なく使えています。ONUと直結する人は当然接続した上で更に設定が必要です。
【受信感度】1DKのアパート内で繋がらない場所はありません。トイレ内でも受信できています。
【機能性】無線ルーターとして求められる機能が問題なく使えているのでこの評価です。
【サイズ】他社と大差なし一般的なルーターサイズです。NTTのONUよりも少し大きい程度です。
【総評】3月に購入して現時点まで問題なく使えています。せっかく1万円台の商品を買ったのですから5年は持って欲しいです。iPhone12で最新規格の無線に接続した際は爆速感を感じられました。プリコネの重めのアップデートも一瞬です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月16日 11:00 [1463476-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】:特段良くも悪くもない。拘るポイントではなかったので、買わない理由にはならなかった。
【設定の簡単さ】:前モデルもバッファローだったので、設定の『引越』ができると説明書にあり、実際簡単に完了。
【受信感度】:設定時、ルーター付近では通信チェック後、問題なく使用できたが、別部屋にいた子供たちから、ZOOM会議でつながらなくなったとか、動画サイトで固まるなど、クレーム。付近であれば問題なかったが、翌朝から繋がりにくい環境になってしまった。
【機能性】:このポイントが購入する動機だったのですが。期待外れです
【サイズ】:平均的なサイズかと思います。前回の機種がアンテナ3本あったので、置き場所に悩むことはあったが、今回は問題ない。
【総評】:今までバファローを数回リプレイスしてきましたが、初めて他社に浮気しようと思っています。
上記で一部触れましたが、ネットのつながりが悪く、送受信が中断されてしまいます。そこで、LINEのチャットを利用し、現状と前機種の情報等も伝え、今までは問題なく使用できたが、端末増加とスピードアップを期待して購入した旨も伝えた。
結論から言えば、全く改善されなかった。チャットの担当者も親身になってくれてはいましたが、知識面に大きな問題があり、確認作業に随分待たされ、時間だけが過ぎ、なんの解決にも至っていない状況です。前機種は既に売却済で戻ることもできません。
最新のファームウェアを試しても変化なく、他社のWIFIルーターを物色しはじめています。私だけではなく、数件にも上る同じような現象をサポートセンターは把握しているはずなのに。
この時期、安くはない買い物だったので、とても残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月12日 15:09 [1462507-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
元々はホームゲートウェイ(RS-500mi)経由で
NTT東日本のフレッツ光ネクストマンションタイプを契約した状態で
有線+無線通信を使用していました。
契約してから7年くらいはプロバイダ契約はそのままにしてましたが、
どうやら最近になって接続時の速度低下や、通信エラーが多くなってきて、
色々調べた限りでは、従来のPPPoE通信だと毎回通信ごとに認証が発生し、
認証ルートが一つしかないので、そこで通信の詰まりが発生してしまいます。
そこで、昨今登場したIPoE(IPv6)に切り替えることにしました。
ただこれだけだと従来のIPv4のみ通信が出来なくなるので、
IPv4 over IPv6という技術を利用できる契約に変更しました。
ちなみに、使用しているプロバイダはBB.excite(IPoE※transix)です。
実際に使用した感想としては、速度面はかなり快適です。
wifi6にも対応しているので、Oculas Quest2やwifi6対応PC/スマホでも高速通信が可能です。
一方、評価を落としている理由があります。
それは、ルータとの無線通信の遮断頻度が多いことです。
#環境(同時接続数が比較的多い)やプロバイダ契約にも原因あるかもしれません。
当初はルータ設定に問題があるだけと思い、1か月ほど格闘してきましたが、
あまり改善は見込まれず、最近ではルータ再起動してなんとか対処してます。
#再起動すればとりあえず事象解消でき、一時はそのまま使用できます。
transixのIPv4 over IPv6やHGWとの相性問題もあるような気がしたので、
このあたりが今後のファームウェアアップデートで改善されることを期待しています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月6日 11:39 [1432701-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
全体的に丸みを帯びたフォルムで,そこそこお洒落だと思います。
【設定の簡単さ】
PC,スマートフォン,タブレット全て問題なく設定できました。 特にスマートフォンやタブレットの設定が簡単でした。
【受信感度】
「感度は良好です」と前レビューで書きましたが,それからわずか1ヶ月後,急に(何も設定を変えたわけでも,新しいセキュリティをインストールしたわけでもないのに)めっちゃ遅くなりました。 いろいろと調べてみると,まともにネットが使えないほど遅くなっている原因はコレであることが間違いない。
【機能性】
この商品のせいで仕事,プライベートでの使用全てに著しい支障をきたすようになりました。
のサポートを受けて,相手側の指示通りに3時間にわたりいろいろと接続方法を変えてみたり,設定を変えてみたりしたが何一つ解決しない。
普通に接続して使い物にならない時点で,製品として著しい欠陥があるのは明らかである。 さっさと回収して自社で徹底的に調べたら良いだろうと思うのですが,それには応じない。
一体消費者にどれだけ時間を費やせさせるのか…腹立たしくて仕方ない。
【サイズ】
さほど大きくなく気になりません。縦型なので場所を取りませんし,アンテナも無いので見た目はすっきりしています。
【総評】
以前もバッファロー製品を購入してまともに使い物にならず,NECに買い替えた経験があるのですが,今回もまた同じことになるでしょう。
購入して数か月間はまともに使えていたから安心しきっていました。 突然何もしていないのに全く使い物にならなくなるとは。 だいたい,消費者側に3時間も時間を取らせて,あーでもないこーでもないとさせるのはいかがなものか。 さんざん時間を奪われた挙句,何一つ問題解決に至らないとは何事か。 普通に接続して使い物にならない時点で,商品としては欠陥だと思います。 特殊な接続や設定をして初めて使えるようでは,話にならない。
もう二度とバッファロールーターは買いませんし,周囲の皆さんにも絶対に勧めません。 全く触れることも無く普通に使っていただけなのに,数カ月で突然ただのゴミになりました。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
凝縮された機能と性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX86U Pro)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
