
Adobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版Adobe
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 9日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.51 | 4.04 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.77 | 4.10 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.51 | 3.87 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.77 | 3.51 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.33 | 3.19 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 16:53 [1673998-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
2022からサブスクになったので、あえて旧バージョンを購入しました。本当は上位版を購入したかったのですが入手できませんでした。機能的にはトーンカーブがなくて驚きました。Elements なので手軽に編集できるようにとの機能省略なのでしょう。全体的には簡単な操作ができて良いし、私が普段使いするには十分です。ただ、トーンカーブで微妙な違いを出せないので、必要な時はPhoto Directorを併用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月28日 12:13 [1487075-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 2 |
マニュアル | 1 |
本家Adobe Photoshopはサブスクリプションしかないので、長く使えそうなElements 2021にしました。
ですがこのままでは機能が少なすぎて本家Photoshopの様には使用できません。
Photoshop系のソフトウェアには多くの無償/有償のプラグインがあります。
プラグインを使うことで不足する機能を補っています。
無くて一番困る機能はトーンカーブです。
簡略化されたカーブはついていますが、RGBチャネル毎に修正できないのでほとんど使い物になりません。
次に困るのは演算機能です。
レイヤーを合成する際に上下のレイヤーを演算して重ね合わせる機能が少し不足しています。
減算(subtract)と除算(divide)を追加で欲しいです。
他にもありますが、プラグインはAdobeだけでなく特に海外のサードパーティから多数リリースされていますので、大いに活用しています。
それらのプラグインを使ってもまだ機能が不足する場合は本家のPhotoshopを使うべきなのでしょう。
私の場合はそれらプラグインを使うための母艦としてPhotoshop Elementsを使っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 23:55 [1401691-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 4 |
【機能性】
全ての機能を使った訳ではありあMせんが、自分が使う範囲内では必要十分。
【使いやすさ】
2018を使っていましたが、操作性は大きく変わってないので、とても使いやすいです。
【安定性】
ハングアップ事も無く、不可解な動作も無く安定して稼働してます。
【軽快性】
5~6年前のDTPC(ミニタワー型)で、i7-4790 3.6GHZ(4コア、8Mキャッシュ)、
メモリ 16GB ですが、快適に使えます。
【サポート】
パッケージ版を購入、インストールし起動させたら早速、アップデートでした。
Camera Rawも別にアップデート出来ました、若干時間は掛かりましたが、アップデート等
サポート体制は、2018版と同様安心しています。
【マニュアル】
ヘルプからインターネットで必要箇所にたどり着けるので、必要十分。
【総評】
ニコンD3500を購入して、2018版ではRAWを読み込めないと分かり、
Dngに変換するのも面倒でしたので、この2021版を購入しました。
操作性は、2018版から大きく変わる事無く、使い方も即なれました。
エキスパートでの使用ですが、2018版より思惑に近い仕上がり方をするので
まるで写真が上手くなったような感じなってしまします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
2020年12月8日 19:30 [1396786-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
pse2021 切り抜き中の画面 |
emailなどと組み合わせながら、パスワード入力して、漸くinstall画面へ辿り着く。。 |
【機能性】4
【使いやすさ】4
【安定性】4
【軽快性】4
【サポート】3
【マニュアル】-
【総評】4 :
ディジタルカメラユーザー様には、超オススメのアプリです。
画質調整 > 自動レベル補正 , フィルター > レンズ補正... など
ミラーレス一眼で撮ったスチル画像のレタッチだけ考えれば、機能的には
満足できる内容だと感じています (他のアドビ製品との連携は未確認) 。
アップした最初の画像は、長方形選択ツールで (縦横比を固定して) 範
囲選択 (, イメージ > 切り抜き, イメージ > サイズ変更 > 画像解像度 を
調整) する流れを示し、pse2020と pse2021の差は少なそうだと思います。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(画像編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
