『音、ノイキャン共にXM3からは据え置きですね』 SONY WH-1000XM4 (B) [ブラック] チベッタンin東京さんのレビュー・評価

2020年 9月 4日 発売

WH-1000XM4 (B) [ブラック]

  • 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
  • AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
  • 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
最安価格(税込):

¥29,791

(前週比:+42円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,791¥48,400 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM4 (B) [ブラック] の後に発売された製品WH-1000XM4 (B) [ブラック]とWH-1000XM5を比較する

WH-1000XM5
WH-1000XM5WH-1000XM5WH-1000XM5

WH-1000XM5

最安価格(税込): ¥34,900 発売日:2022年 5月27日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のオークション

WH-1000XM4 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥29,791 (前週比:+42円↑) 発売日:2020年 9月 4日

  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM4 (B) [ブラック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM4 (B) [ブラック]のレビューを書く

チベッタンin東京さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
77件
マザーボード
0件
26件
プリンタ
0件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性3
音、ノイキャン共にXM3からは据え置きですね

追記
しばらく使っていて気づいた不具合について報告します。
車のドアをバンと閉めたり、新幹線で走行中にガタンと衝撃音を受けると、バリバリと音が割れる。
ノイキャンのチップが悪いのか、以前のモデルでは無かった現象で、不具合なら交換で済むかもしれませんが、非常に不快です。

又、ヘッドホンがリクライニングで新幹線のシートで装着してて、揺れでどうしても下に下がるのが気になる。

結局、現在はXM3に戻してXM4は修理に出して改善割れなくなければ売却を検討したいと思っています。

正直、ダウングレードした印象です。音質、ノイキャン共に前の方が良かったきがしてきました。
これは長年このシリーズを使い続けて分かる事だと思いました。


【デザイン】
XM2-XM3-XM4と使用してきて変更点が少なく、まるでアップル製品のように物欲を満たしてくれませんが、これまでよりも、質感にこだわったようで、マットな肌触りで、吸い付くよう。
これは想像ですが、ボディ保護の為にウレタン系塗装を施しているのかもしれません。
経年劣化でベタつく可能性は無くはないです。
【高音の音質】
XM2からXM3に移行した時ははっきりと伸び、クリア感が増したのですが、XM3からは全く差が感じられません。
【低音の音質】
高音同様
【フィット感】
ヘッドホンを外すとストップする機能が追加されて良くなったかと思いきや、少しズレるだけで音が止まります。
【外音遮断性】
前モデルと変わりません。
【音漏れ防止】
前モデルと変わりません。
【携帯性】
前モデルと変わりません。
【総評】
若干の機能が追加されてはいるものの、前モデルからの鮮明な向上感は見受けられませんでした。

一番残念なのが、ノイキャン性能が前評判ほど良くなっていなかったことです。
仕事場で長時間使っていますが、相変わらず、人声が遮断されず、会話が聞き取れてしまいます。

音楽のボリュームアップダウンタッチが段階が多くなって微調整が可能になったことは良かったと思います。
また、タッチ感度が向上しており、場所によってこれまで反応してくれなかったものが無く、改善されたようです。

トータルでは機能面での進化はあるものの、音、ノイキャンが据え置かれたように感じます。
XM2からXM3への時がピークだったのかもしれません。
音、ノイキャン共に頭打ちであれば、少し機能が改善されてるだけなので、XM3で十分だったかもしれません。

値崩れする前に売却を検討しております。

次期モデルを待ちたいと思いました。
これはXM3お持ちであれば、買う必要が全くないでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった45人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3
音、ノイキャン共にXM3からは据え置きですね

【デザイン】
XM2-XM3-XM4と使用してきて変更点が少なく、まるでアップル製品のように物欲を満たしてくれませんが、これまでよりも、質感にこだわったようで、マットな肌触りで、吸い付くよう。
これは想像ですが、ボディ保護の為にウレタン系塗装を施しているのかもしれません。
経年劣化でベタつく可能性は無くはないです。
【高音の音質】
XM2からXM3に移行した時ははっきりと伸び、クリア感が増したのですが、XM3からは全く差が感じられません。
【低音の音質】
高音同様
【フィット感】
ヘッドホンを外すとストップする機能が追加されて良くなったかと思いきや、少しズレるだけで音が止まります。
【外音遮断性】
前モデルと変わりません。
【音漏れ防止】
前モデルと変わりません。
【携帯性】
前モデルと変わりません。
【総評】
若干の機能が追加されてはいるものの、前モデルからの鮮明な向上感は見受けられませんでした。

一番残念なのが、ノイキャン性能が前評判ほど良くなっていなかったことです。
仕事場で長時間使っていますが、相変わらず、人声が遮断されず、会話が聞き取れてしまいます。

音楽のボリュームアップダウンタッチが段階が多くなって微調整が可能になったことは良かったと思います。
また、タッチ感度が向上しており、場所によってこれまで反応してくれなかったものが無く、改善されたようです。

トータルでは機能面での進化はあるものの、音、ノイキャンが据え置かれたように感じます。
XM2からXM3への時がピークだったのかもしれません。
音、ノイキャン共に頭打ちであれば、少し機能が改善されてるだけなので、XM3で十分だったかもしれません。

値崩れする前に売却を検討しております。

次期モデルを待ちたいと思いました。
これはXM3お持ちであれば、買う必要が全くないでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった18

満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3
音、ノイキャン共にXM3からは据え置きですね

【デザイン】
XM2-XM3-XM4と使用してきて変更点が少なく、まるでアップル製品のように物欲を満たしてくれませんが、これまでよりも、質感にこだわったようで、マットな肌触りで、吸い付くよう。
【高音の音質】
XM2からXM3に移行した時ははっきりと伸び、クリア感が増したのですが、XM3からは全く差が感じられません。
【低音の音質】
高音同様
【フィット感】
ヘッドホンを外すとストップする機能が追加されて良くなったかと思いきや、少しズレるだけで音が止まります。
【外音遮断性】
前モデルと変わりません。
【音漏れ防止】
前モデルと変わりません。
【携帯性】
前モデルと変わりません。
【総評】
若干の機能が追加されてはいるものの、前モデルからの鮮明な向上感は見受けられませんでした。

一番残念なのが、ノイキャン性能が前評判ほど良くなっていなかったことです。
仕事場で長時間使っていますが、相変わらず、人声が遮断されず、会話が聞き取れてしまいます。

音楽のボリュームアップダウンタッチが段階が多くなって微調整が可能になったことは良かったと思います。
また、タッチ感度が向上しており、場所によってこれまで反応してくれなかったものが無く、改善されたようです。

トータルでは機能面での進化はあるものの、音、ノイキャンが据え置かれたように感じます。
XM2からXM3への時がピークだったのかもしれません。
音、ノイキャン共に頭打ちであれば、少し機能が改善されてるだけなので、XM3で十分だったかもしれません。

値崩れする前に売却を検討しております。

次期モデルを待ちたいと思いました。
これはXM3お持ちであれば、買う必要が全くないでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「WH-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM4 (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM4 (B) [ブラック]
SONY

WH-1000XM4 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥29,791発売日:2020年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM4 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1892

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意