KI-NP100
- 「プラズマクラスターNEXT」を搭載したプレミアムモデルの加湿空気清浄機。50,000個/cm3までイオン濃度を高め、空気浄化力が向上。
- 大容量加湿930mL/h(「ターボ」運転時)を実現。フィルター掃除の手間を省いて集じん性能が持続する「自動掃除パワーユニット」を採用。
- 前方向に集中的にプラズマクラスターを放出する「プラズマクラスターパワフルショット」運転を搭載。ソファやカーペットを消臭・除菌できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.32 | 12位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.39 | 45位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.64 | 4.25 | 15位 |
脱臭能力![]() ![]() |
4.59 | 4.21 | 17位 |
静音性![]() ![]() |
4.09 | 3.92 | 30位 |
サイズ![]() ![]() |
3.96 | 3.86 | 42位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 00:00 [1659929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 05:23 [1558731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
非常に満足度が高いです。最初、シャープさんの他のリーズナブルなものを買いましたが、フィルターなどはあまりかわらないのに、極めてインテリジェントに動いてくれます。ソフトウェアの重要性があらためてわかりました。
難点としては、
* Wi-Fiでネットに接続するのが失敗することがある
* アプリでデータを観れるのに、グラフなどの時系列の表示ができない
* 少々音声で喋る音がうるさい時がある
* やっぱり値段はちょっと高いかな
くらいでしょうか。
全体感としては、素晴らしい機種だと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 01:36 [1558358-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
当時、1番性能良さそうだったから購入。ただ大きいから場所を取る。
後は、風量が強くて遠くまで届くから、机近くに置くと書類とかがヒラヒラと飛んでしまう。
1度カタカタ音で修理に出したが、戻るまでの期間が長かった。
性能的には満足ですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月30日 21:17 [1533734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
プレミアム感のあるデザイン。
高級機っぽさがあります。
【使いやすさ】
特に困る点はなかったです。
自動掃除機能(エアコンでいうところのロボット掃除?)が付いておりその点もフィルター掃除が楽になります。
ダストボックスに溜まったものを捨てる必要はありますが。
【清浄能力】
空気循環力は高いです。
【脱臭能力】
プラズマクラスター系の効果はちょっと分からないですね…。
【静音性】
低速運転時はかなり静かです。
【総評】
加湿能力・清浄能力ともに高いです。
さすがに値段はちょっと高いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2021年12月12日 04:31 [1527999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
悪かった点
・インターネットへの接続に時間がかかりました。トライバンド設定のWifiではつながらず、5GHzと2.4 GHzのWifiをそれぞれ設定し、2.4GHz帯で接続できることを確認しました。
よかった点
・料理とかするとすぐに検知して排気量を上げて浄化を促進します。
・アプリからグラフなども見られて面白いです。
どちらとも
・よく喋ります。個人的にはこういうのも悪くないかなと思っています。
・寝るときはうるさいので切ることが多いです。製品仕様を事前に読んでいたので多少うるさいのは知っていました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月24日 13:30 [1520813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】:良いと思います
【使いやすさ】:使用に関しては細かな設定ができるのかもしれませんが、お任せボタンで簡単に使用できています。LAN設定も簡単でした。
【清浄能力】:会社事務所(約30畳)で使用しておりますが、明らかに空気がきれいになったと感じています。
【脱臭能力】:効果を実感できています。
【静音性】:特に気になりません
【サイズ】:部屋が広いので、大きいとは感じません。
【総評】:少し費用は掛かりましたが、購入してよかったと感じています。強いて言うならば、タンク容量がもう少し大きかったらと思うくらいです。そうすると、重くなって取り扱いが難しくなるかとも思いますが。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2021年9月1日 18:48 [1490006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
使用し始めて、6ヶ月ぐらいになります。最近気づいた事ですが、空気清浄機を置いた部屋を掃除機で清掃した所
その部屋のほこりが、少なかったです。また、夜中よく咳をしたのですが、清浄機を置いてから咳をしなく
なりました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月30日 13:47 [1448121-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
しっかり循環おまかせ、効果実感モードを約3ヶ月使ったレビューになります。
【デザイン】
最新式の空気清浄機って感じです。
【使いやすさ】
・残念な所
背面の半透明のフィルターが埃をブロック出来てないのが原因で埃の塊が空気清浄機内の脱臭フィルターに大量に付着する。
湿度が高く温度が高いと水を入れるトレー内でピンクのカビが生えやすい。3日間タンクの水を追加しないとピンクのカビが生えてました。銀イオンにかなり期待したがそこまで期待しない方がよい。
水を入れるタンクを満タンにして入れると指を挟みそうで怖い。
所有してるダイキンの空気清浄機ではこんな方無かった。
全面の空気を排出する所に埃が溜まりやすい。
・良い点
毎朝花粉状況や天気などを案内してくれる。
ボタンが大きくて押しやすい。
交換が必要な物品の交換時期をアプリで確認できる。
AI機能が搭載しており、効果実感モードでは運転状況を学習して翌週同じ運転をしてくれる。
【清浄能力】
無評価
【脱臭能力】
無評価
【静音性】
風量が最大だとかなり煩いです。
ただ通常使用時にはそこまで煩くはありません。
【サイズ】
とにかく大きいです。
タンクに水を入れた状態で持ち上げると水が確実に溢れます。
【総評】
背面フィルターが中途半端で埃が脱臭フィルター内に入ってくるのが大変残念です。もっと工夫すればそうならない様に作れたのではないかと思います。
銀イオンの効果があまり期待ほどでは無かったのが残念です。
やはり空気清浄機、エアコンはダイキンの方がどの機種もユーザー目線で考えられた機種が多いので次はダイキンにしようと思います。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 21:43 [1445233-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
1年ぐらい前に欲しいと思ったときはビックカメラで12万円越え。
しかも品切れでオンラインのみ販売。
ビックコインで購入したかったため(上限10万)、諦めていたのですが
最近値下がりで10万円代へ。
ビックポイントを補填して10万円ジャストで購入。(もちろんビットコイン)
4年ぐらい前に買った旧モデルからの買換。
買換理由は、背後のフィルター掃除が面倒だったから。
同じ白を買って気付いた、旧モデルが黄色(日焼け)になっていたことを。。
新モデルは一回り大きいですが設置後、一週間経過したら慣れた。
WIFI接続出来ると言うことで早速チャレンジ。
WPS使わないから試行錯誤の結果成功。
と言っても全然使わないです。。。(今はアプリの存在すら忘れている)
良くも悪くもよくしゃべる(設定で無効にできるのでしょうが)。
奥さんが近づいた時に、汚れを感じたので綺麗にしますという発言に
イラッとしているようです(笑)
4,5m離れた所に座っているが、風向きを正面(デフォルト)にしていると、
冷たい風が背中に当たるぐらい風を感じた。(今は上向きに変更)
最近昼間、窓を開けているとPM2.5を感じますという発言に今時と思いました。
※将来はコロナウイルスを感じましたとか言うのかな、、、
花粉症の効果にも期待しています。
古いモデルは寝室へ移動&フィルカターを買換(5~10年いけるはずですが)。
家の中がとても清潔な感じがします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年3月30日 09:00 [1437657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体操作部。普段は必要最小限に消灯してデザイン的にもスッキリ。 |
アプリ画面の一例。消耗品の状態が一目瞭然。 |
4.3Lの水タンク。冬場にフル稼働して、ちょうど1日分くらい。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
サイズが大きいですが、無理に小さく見せようとせず、堂々とした雰囲気が良いと思います。
【使いやすさ】
Wi-Fiに接続するとAI機能が利用でき、電源オンのままにしておくと、生活リズムなども学習して自動運転が賢くなる仕組みです。
本体ボタンや、スマホアプリで操作が可能ですが、原則、電源オンのままで、自動運転に任せるのが良いでしょう。
【清浄能力】
フィルター性能と風量で決まります。メーカー推奨の「〜23畳」で充分な能力を発揮すると考えて良いでしょう。
一番外側のホコリフィルターは電動でクリーニング(ダストボックスに移動)可能で、手間なく目詰まりを予防できます。
風向は前方だけでなく、上方にも吹き出しますので、空気を撹拌するという観点では、効率が良さそうです。
プラズマクラスターの効果は表現が難しいですが、メーカーの試験結果は信頼に値すると思います。ここからは個人的な感想ですが、落ち着く気がします。(森で感じるような…)
【脱臭能力】
プラズマクラスターは効果があると感じます。ペットの居るご家庭など、窓を閉め切って温度を保ちつつ脱臭も必要な場合、役に立つと思います。
クローゼット内の衣服や玄関の下駄箱でも試してみました。流石に下駄箱は効果が感じられませんでしたが、衣服のニオイは和らぐ気がします。
因みにセンサーは敏感に反応し、自分がニオイを感じないレベルでも検知して自動運転します。
【静音性】
運転強度によります。自動運転の場合、空気がキレイなら静音運転で、動作音は気にならないレベルです。
【サイズ】
高さ738mm、幅427mm、奥行371mmとなかなかのボリュームです。
重量は約17kgで、水タンクを満杯(4.3L)にすると20kgを超えますが、キャスターが付いているので移動は可能です。
【総評】
対応エアコンとの連携機能があります。エアコンで暖房を始めると、本機が運転中の場合、加湿が始まるというものです。(本機が電源オフの場合は、連携しない)
正直なところ、湿度が下がれば自動で加湿運転する加湿器は多いですので、この連携機能に拘って本機を選ぶ必要はないと思います。
実際に使ってみると、当方宅では、空気が汚れることは殆どなく、主に加湿器として働いています。冬場の暖房時は湿度が35%程度まで下がることがありましたが、本機を加湿運転すると、スピーディーに立ち上がって60%前後を保ってくれ快適です。加湿能力の高さは、換気時にも湿度が低下しないことで実感できます。
当方宅では加湿器として役立ちますが、ペットを飼育されているご家庭では、室温維持のために換気が制限され、ニオイも気になりがちだと思いますので、本機のような大風量+プラズマクラスター搭載の空気清浄機は重宝すると思います。
余談ですが、風量が多いので、サーキュレーターとしても役立ちます。洗濯の部屋干しで、乾燥を速める効果も…。プラズマクラスターは、生乾きのニオイも抑えられるそうなので、湿気の多い日本の梅雨時も重宝しそうです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 23:35 [1424263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
対抗馬はパナとダイキンでしょうか。ランニングコストからダイソンは選択肢にも上がらず。デザインではパナが人気みたいですね。ダイキンは思うところがあって選択除外。シャープは賛否ありますが私は好きなデザインです。この大きめサイズが逆に良い。効いてる感と言いましょうか笑
【使いやすさ】
スマホアプリで外出先からも室内のステータスが一目瞭然。これは良いです。Wi-Fiはすんなり繋がりましたが、最低限のネットワーク知識は必要ですね。機械が苦手な人は取説だけでは難しいかも。シャープはいつもここが惜しい。設定し易さはもっと洗練の余地あり。
【清浄能力】
文句なしでしょう。本機を2台と、プラズマクラスター7000の機種を4台。合計6台の空気清浄機を持ってる私が保証します笑 空気の澄んだ感が出ます。綺麗めの美容室やサロンに行くと空気が澄んでる感しませんか?ちょっとひんやりする感じ。あれですよ。あれ。
【脱臭能力】
良い意味で無臭です。猫飼ってますがトイレが無臭になりました。プラズマクラスター7000ではこうはならなかった。感動です。クローゼットに掛けてる洋服の匂いも取れたような。。。プラシーボか笑
【静音性】
動いてるの?って毎日確認しちゃいます。
ちょこちょこ喋るのも良い。効いてる感ですよ。
【サイズ】
大きいですよー。店頭で見るより自宅に設置です。店頭より1.5倍大きく見える家電あるある。
【総評】
家族のスマホにアプリをインストール。IDは一つ作ればオッケーです。これだけでそれぞれのスマホから管理できちゃいます。K'sデンキで税込102000円、5年保証付きでした。部屋の照明を消すとおやすみーって言うてくれます。軽い癒しですね。お勧めです。拘りが無い方は型落ちも充分アリだと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2021年2月22日 17:57 [1424173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
加湿機能で水の補給の時 タンクをとりはずして給水しその後また本体に取り付けないといけない 煩わしい面倒です
上から給水できるタイプは 前の機種ではあったようですが 残念です
そのほかは 十分満足しております
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
このサイズで17畳は嬉しい限り。ウイルス対策用のオゾンも装備。
(空気清浄機 > LEAF 130 AP-C130-CG [クールグレー])5
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
