KI-PX100
- 1000mL/hの大容量加湿ができる、「プラズマクラスターNEXT」搭載の加湿空気清浄機。「スピード循環気流」で効率よく空気浄化を行う。
- 「COCORO HOME」アプリを使ってスマートフォンの位置情報を利用することで、空気の汚れだけでなく、不在/在室の状況に合わせた運転に切り換えられる。
- タンクのキャップに簡単装着できる「Ag+イオンカートリッジ」で、タンクやトレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.39 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
無評価 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
無評価 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
無評価 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2022年1月29日 19:38 [1544308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
サイズ感の違い。左からPX-100、PX-75、PX-70 |
背面の内部構造。「プレフィルター自動掃除」機能を搭載 |
給水タンク。約4.3Lのたっぷり容量 |
![]() |
![]() |
![]() |
加湿ユニット |
操作部はタッチパネル式で触れるとボタンが表示される仕様を採用 |
ルーバー部分のカットモデル |
シャープのプラズマクラスター加湿空気清浄機の2022年モデル。"プラズマクラスターNEXT"を搭載した最上位グレードの「KI-PXシリーズ」のうち、適用床面積が約23畳のフラッグシップモデル。11月下旬に行われたメーカー主催の内覧会でチェックした。
"プラズマクラスターNEXT"は、イオン濃度50000個/cm3以上の現状最高仕様の機能。付着ニオイ原因菌の除菌や付着排せつ物臭の消臭のほか、付着ウイルスの作用抑制スピードアップなどの効果が確認されているという。
「飛沫粒子モード」を新たに搭載。後ろななめ20°に吹き出す同社独自のスピード循環気流に、天井付近に向けて直接送風する気流制御を加えることで、ウイルス飛沫粒子の捕集数を高めたとのことだ。
フラッグシップモデルの本製品には、加湿フィルターに風を集めて気化効率を高める「加湿集中ガイド」と、2枚の加湿フィルターを使用した「二層構造加湿フィルター」を採用。家庭用加湿空気清浄機において、業界で初めて(2021年11月25日時点。同社調べ)加湿量1000ml/hを実現しているのも特長だ。ニオイの原因となる汚れが加湿フィルターへ付着するのを軽減する「使い捨て加湿プレフィルター」を利用できる。
「プレフィルター自動掃除」機能を搭載。プレフィルターに付着したホコリを2本のくし歯が定期的に稼働してこそぎ取って回収することができ、お手入れの手間を省いてくれる。取り除いたホコリはダストボックスに溜まり、ゴミ捨てのタイミングは音声で知らせてくれる。
本体サイズは、幅42.7×高さ70×奥行34.5センチ、重量は約16キロ。水タンクの容量は約4.3L。固定も可能なストッパー付きのキャスターも装備しており、片手でラク移動ができる。
操作部は触れるとボタンが浮かび上がる、タッチパネル式を採用した洗練されたデザインが好印象。ただし、本体カラーはホワイト1色のみ。
フラッグシップモデルだけに、現時点でのシャープの加湿空清の中では最高峰のスペックと機能を誇るのは例年と変わらないが、今年のモデルは高度な機能な中でもより実用的な機能に絞り込まれ、インテリア性が高まったことと、何より加湿能力のアップが評価でき、堅実に進化した印象だ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
真面目な日本の中堅メーカーが作った空気清浄機。IoTにも対応。
(空気清浄機 > AirEat YF-AC01)4
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
