Pixel Buds [Clearly White]
- 専用12mmダイナミックスピーカードライバー搭載の完全ワイヤレスイヤホン。アダプティブサウンド機能が騒がしい環境に移動すると自動で音量を調整。
- Bluetooth4.0以降に対応するデバイスに素早く簡単に接続でき、「Google Pixel」とのペア設定はワンタッチで完了。リアルタイム翻訳機能付き。
- USB-Cケーブルまたは対応するワイヤレス充電パッドにより充電が可能。1回の充電で最長5時間、充電ケースを併せれば最長24時間使用可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.17 | 69位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.72 | 4.15 | 328位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.46 | 4.14 | 348位 |
フィット感![]() ![]() |
4.24 | 4.08 | 171位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.82 | 3.81 | 363位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.38 | 3.77 | 333位 |
携帯性![]() ![]() |
4.44 | 3.80 | 114位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 08:42 [1425154-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】悪くはないかなと思います。
【高音の音質】普通です。
【低音の音質】普通です。
【フィット感】良いのですが、私の場合は長時間付けていると耳が痛くなります。
【外音遮断性】しっかり密閉するので遮断されますが、この価格でノイキャン非対応は少し購入を躊躇して良いかなと考えます。
【音漏れ防止】無評価です。
【携帯性】悪くはないかなと思います。
【総評】Pixel 3を所有しているので購入しましたが、価格に対する満足度は高くありません。私は実質1.2万円程度で購入出来たので不満というレベルまで満足度は低くないですが2万円出す価値を見出すことはなかなか難しいかなと思います。iPhoneユーザーならあと1万円足してAirPods proを購入した方が間違い無く満足度は高いでしょう。Androidユーザーも他に同価格で良い製品は山ほどあると思うので、本機を買う意義は低いと考えます。私のようにGoogleが提供するデバイスの世界観を体験したい方にとっては試す価値はあるかもしれません。リセールバリューも伴えば良いのですがまだそのレベルには至っていないようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 11:53 [1424717-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
単純な形ですが、目立たなさに好感が持てます。
【音質】
他のフルワイヤレス製品と比べたわけではないのですが、手持ちのBluetoothヘッドフォン/イヤホンよりも上質です。調整はスマホ本体のイコライザーで好みに近づけてます。楽器の位置感がはっきりわかります。低音は、ペアアプリでバスブーストを指定しています。やや強めに感じたものの今では慣れました。
【フィット感】
これも他の製品と比べてはいませんが、長時間装着していて違和感はありません。固定アーチによって、ずれやゆるみがないのは、最初に装着してすぐに実感できました。
【外音遮断性】
spatial ventのおかげで、外音は音楽の邪魔にならない程度でしっかり聞こえます。別途使用しているヘッドフォンは、近づいて大きな声で話しかけられないと聞こえないほど遮蔽するので、わざわざずらして外音を聞こえるようにしていました。移動中に使用するものなので、遮蔽性の高さには関心があません。
【マイク】
通話やアシスタントの操作で、静かな場所に移動したり声を大きめにしなくてもよくなりました。
【アダプティブサウンド】
時節柄、地下鉄も窓を開けているので、これまでの機種では映画のセリフやYoutubeの音声を聞き逃すことが多かったのですが、この機能で音量上げて巻き戻して聞き直すことがなくなりました。
ただし、車がそばを通過すると、後から音量が上がってくるのには、結構笑えます。面白いので実用性は二の次にして常時有効にしています。
【操作性】
ジェスチャーによる操作は、一見便利ですが、タップの回数を正確に出すには、慣れが必要でした。
音量調整は、これの右に出る解決策は思い当たりません。
【翻訳】
私のつたない発音の英語が、ちゃんとした日本語になりました。使う場面がほとんどないのが残念。
【バッテリー】
連続して音声を聞いていると4時間程度で干上がります。もう少し長ければと思いますが、そのためにサイズが肥大して、耳から飛び出したり垂れ下がったりするのは不格好で困ります。
【総評】
上記はわりと高評価ばかりに見えますが、購入当初は、頻発する音切れに辟易しました。
ファームウェアが2度目のアップデートで553になって、ようやく安定感が出たように感じます。ただし、同時期にスマホ側のシステムアップデートも行ったので、両者合わせ技による改善かもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 21:05 [1424554-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ポップな感じで可愛らしいと思います。
【音質】
全体的にフラットな傾向です。
純正アプリでバスブーストがかけられます。
【フィット感】
装着感はイヤーピースが合えばかなり良いです。
ハウジングが分厚くないので耳から殆ど飛び出ません。寝ながらの使用には最適です。
【外音遮断性】
意図してイヤホンにベンチレーションを開けているのでNCが付いた機種と比べると遮音性は皆無です。
この事からじっくり音楽を楽しみたい方には向いていません。
移動中や運動など聞き流す使い方に向いています。
【音漏れ防止】
普通の音量であれば漏れません。
【携帯性】
ケースもコンパクトで持ち運びはしやすいです。
ただ収納部が結構狭いのであまり大きいイヤーピースだと入りきらずイヤホンが浮いて充電が出来ません...
【総評】
Google謹製のTWSイヤホンということで発売日に買いましたが、私の個体は半月に1回片方が認識しなくなりペアリングし直す必要があったり、充電はあるのにいきなり電源が切れたりしてます。
肝心なリアルタイム翻訳やGoogleアシスタントは全く使っておらず音楽しか聞いてないので、他の音質のいい物に乗り換え予定です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 17:39 [1405998-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
大丈夫な個体もある様子ですが、片側からしか聞こえない、ずっと聞いていると数分おきに音が途切れる。等の不具合が数多く発生しているそうで、交換しても解決しない可能性があり返金をおすすめされる状況。有名所の様々なメーカーのサポートとやりとりをしてきましたが、DELLさん以上に品質が悪いのはgoogleさんが初めてです。もちろん、高品質なサポートをされる方もおいでですが、対応される方はほぼ毎回変わり、過去の内容を確認せずメールされるため手戻りが多い。回答が違う。など、少々お粗末すぎます。
また、交換対応する際は一時的に顧客に費用請求が発生するのもgoogleさんが初めてです。故障品の返送が確認されれば請求はキャンセルされるので実際の請求はかからないと回答させているようですが、オーソリは定価でかかってしまっているので、カード残高は減ります。言い換えれば他社のクレジットのシステムとして費用請求されないだけで、googleとしては交換対応するのに顧客に定価で商品を買わせていることになります。
こちらは間違いだったことを認められましたが、返金の際も費用請求がかかるとの回答がありました。購入されるなら販売店がベスト。googleサポートへ連絡することになった場合は解決までに予想以上の時間がかかることを想定が必要です。
【詳細】
・担当がひどいときは毎回かわる
→それはまだいい
・以前やりとりされた内容を確認されず、返答してくる
→これが致命的。手戻りが何度も発生し、以前回答した内容を再び質問してくるのは当たり前
→対応品質が一定でないのは仕方ないとしても、回答の内容が違う。しかも間違った回答をしてくれる。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年1月8日 00:06 [1407582-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
Pixel 4aに合わせて購入したが、両耳ともスマホとペアリングができない不具合が発生。(イヤホンをケースに入れた状態のみ接続可)
サポートセンターとひと通りのトラブルシューティングを試すも解決せず、サポートセンターからは返品交換しても同様の不具合が発生する可能性もあり返金を勧めると言われたが、懲りずに再度購入。やはり今度は片耳だけ接続できない初期不良があり、Pixel4aと共に返金した。自分のくじ運の悪さかもしれませんが、googleさんもっとハードウェア開発を真面目にやってください。
ただコンパクトなデザインとフィット感は良かった。音質は一切知りませんが。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 07:35 [1397549-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
玩具のような可愛らしいデザイン |
【総評】
Bluetoothがよく切断される。社内や混雑した場所で特に発生する印象。例えば都内の駅前だと、スマホをポケットに入れると片耳の接続が切断され、ストレス。下記良い点もたくさんあるのですが、聴くという基本性能の部分が悪いので、2万円を出す価値があるかと言われると微妙。
【デザイン】
Googleらしい玩具のようなかわいいデザイン。
【高音の音質】
自然な印象。
【低音の音質】
やや物足りないが、サイズを考えると仕方ないか。
【フィット感】
耳に引っ掛ける突起が付いており、しっかり付ければフィット感は高い。
【外音遮断性】
遮断はされない。※元々の設計思想が、外の音を適度に取り入れるようになっている
【音漏れ防止】
あまり漏れてはいないようです。
【携帯性】
小さくて持ち運びしやすい。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 01:34 [1383912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
たまご型のケースが小さくてカワイイ感じです。
ケースとイヤホンの外側はホワイトで内側がブラックの2トーンカラーの所も良いと思います。
【音質】
個人的には思ってたよりも良いと思いました。
低音はそこまで効いていませんでしたが、アップデートで追加になったバスブーストを使用すると低音が強化されより良い感じになったと思います。
【フィット感】
良好だと思います。
【外音遮断性】
音楽を聴いている時は外の音が気になるようなことはありませんが、音が小さい時などには少々気になることがあります。
【携帯性】
ケースを着けた状態でも片手で握れるサイズなので、
携帯性は良いかと思います。
【総評】
ペアリングなどがとても簡単でAndroid使用の方にはオススメです。アップデートで機能の追加が行われより良くなりました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 3件
2020年9月21日 18:44 [1370048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
所有感を満たす良いデザイン。耳から出っ張らず良い
【高音の音質】
刺さらず聞き疲れしない高音
【低音の音質】
バスブーストオンにすると十分
【フィット感】
大変良い
【外音遮断性】
エアベントが空いているので外音
遮断は普通のカナル型より劣ります。ジョギング等外での使用に向いています。
【音漏れ防止】
これもエアベントが空いているので漏れます。満員電車などでは気をつけたほうがいいかも。
【携帯性】
非常にコンパクトでポケットにスッポリ
【総評】
初めてのワイヤレスイヤホンですので音質は語れませんが(私には十分)
、ファームウェア552にアップデートしてから、なにも問題無く聴けるので満足度!。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月17日 10:51 [1368942-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで耳に付けた時に自分では一番収まりの良いデザインでした。
【高音の音質】
大口径のドライバーでボーカルは非常に伸びやか、娘のAirpodsproより好きでした。
中高音は全体的にAirpods 的なまとまりで聴きやすいと感じました。
多少エージングで音が変わるタイプと感じましたので、使い始めは少々硬い音質と
思う方もいるかもしれませんが、数時間使うと変わって来ます。
【低音の音質】
ドッカンの音作りに慣れた方には、恐らく物足りなく感じると思いますが、個人的にはフラットで好きです。大口径ドライバーの恩恵か、ボーカルとベース等の分解が良くてこの解像感は特に良いと思います。
【フィット感】
まず軽い。突起を耳に合うように回転させ、フィットさせれば非常に安定しますが、突起が上手く収まらないと取れてきちゃいます。うまくいけば自分は2時間近く付けていても大丈夫でした。
他の方のレビューでもありましたが、飛び出しが少ないので、人によっては寝ながら使えるかもしれません。
【外音遮断性】
ベントが空いているので着けていても会話できるくらいです。これはそう言う狙いだから気になる方は買ってはいけません。でも、散歩の時大き目の音量で聴いていたら車に三回程轢かれそうになった。皆様もお気をつけて。
あと、カナルで一番気になる歩くときのドスドス音や、呼吸、心臓の音があまり気にならない。シンプルだけどこれ凄い!
ベントを付けた恩恵はこれが一番ではないかと思える。
【音漏れ防止】
小音量であれば、基本カナルなので大丈夫。大き目の音量で満員電車、なんて使い方ではベント付きだから多少は漏れるでしょう。
【携帯性】
ケースも小さくて非常に良い。しかもワイヤレス充電で便利。
【総評】
Googleは非常に良いものを考えたとは思います。が、結果作れてないと思う。
理由は、ネットのレビュー等で有名な1分30秒問題(?)です。
私は届いてすぐにこいつを1時間程の散歩に連れ出しました。歩いて20分程でボーカルがセンターから左に寄っていく事に気づきました。そして、プッというノイズと共にまた元に戻る、これを繰り返す。
ステージの真ん前で聴いていたのにだんだん舞台の袖から見ている感じに。不思議なのは右から音は出てるのに、ボーカルだけが左に寄っていく。
当然Googleさんもチャットサポートで色々教えてくださいましたが、改善せず。
ネットで、左から装着して右付けると大丈夫という裏技を知り、試し効果あり!と安心したのも
束の間、いったん接続が切れたり、1時間程すると再発。この問題は5月よりアメリカでも報告
され数回アップデートされてるにもかかわらず、まだ改善されていない事を考えると...
残念ながらあきらめ、購入後約3週間で返品させて頂きました。
音質、操作性、使用感すべて気に入ったのに残念です。
私の個体だけと思いたいですが、ネットを見ると他にも少なからずと思います。
Googleさん、ちゃんと作ってくれればもう一度買っても良いです。早くちゃんとしてね。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールこの度プロフェッショナルレビューを担当させていただきます高山正寛(たかやませいかん)です。1959年生まれで自動車専門誌で20年以上に新車とカーAV記事を担当しフリーランスへ。途中5年間エンターテインメント業界でゲーム関連のビジネスにも関…続きを読む
2020年9月8日 23:50 [1366100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
すでにレビューしたGoogle製の最新スマホである「Pixel 4a」に続き、完全ワイヤレスイヤフォンである「Google Pixel Buds(以下:Pixel Budsと表記)」をGoogleから1週間お借りすることができました。
現在、音楽再生はiPhone8がメインでイヤフォンに関してはノイズキャンセリングを重視してソニーの「WF-1000XM3」を使っています。決してAppleの「AirPods Pro」がイヤというわけではなく純粋に音楽を楽しむのとノイキャン性能の高さに惹かれて購入したわけです。
さて、この「Pixel Buds」をお借りした理由はGoogle Pixel 4aも含めたスマホ(今回はAndroid端末)との親和性をチェックしたかったからです。
世の中には多くのイヤフォン、特にワイヤレスイヤフォンは市場でも数多く販売されています。これまでも筆者は安さに釣られて何個も購入して玉砕、まさに「安物買いの銭失い」を経験してきました。
その中で前述したWF-1000XM3は価格は高めですが、満足できる性能。ただ重量的には片側で約8.5gとやや重く、ユニット自体の形状ががやや「ゴッツイ」ので個人差はありますが、もう少しフィット感の優れたイヤフォンも将来検討したいと感じていたからです。
話をPixel Budsに戻すとこちらのユニットは片側で約5.3gの重量、固定用のシリコンチップを耳のくぼみにひっかけるようにして使うのですが、装着は簡単。装着後の違和感もなく、フィット感も優れていると感じました。今回、大学生の娘にも協力してもらいましたが、イヤーチップ自体は自分よりワンサイズ小さいものがフィットするとのこと。多少小走りしても全く落ちることはない点は気に入ったそうです。
まず音質についてですが、純粋に音楽を楽しむという点では少し帯域は狭めに感じました。ACCは対応していても、aptXなどのフォーマットにも対応していませんし、普段リファレンス(視聴)用に使用している音源でも高域の倍音成分の表現力が弱く、その点ではソニーの方が音楽再生には向いているかなと感じました。
ただそれでも全体としては聴きやすく、昨今のデジタル音源の再生にはギリギリ満足できるレベルとか思います。
またこれは事前勉強不足だったのですが、ノイキャン(ノイズキャンセリング)機構は搭載されていません。正確に言えば周辺の環境に合わせて音量を自動調整する「アダプティブサウンド」による“パッシブ型”のノイキャン的な機能は搭載しています。
基本的にアクティブ型とは異なり、位相差を打ち消すような機構ではありませんが、思った以上に効果は体感できました。ただこれに関しては違和感を持つ人もいると思いますのでその場合はオフにすれば良いだけです。
同様にレビュー時には「試験運用中」だった「アテンションアラート」もちょっと面白い機能です。救急車両のサイレンや犬の吠え声、赤ちゃんの泣き声の3種類が用意されており、それらを感知すると一時的に音楽の音量を下げてくれます。これに関しては家の近くに消防署があるので実際に1時間近く立って消防車が出るのを待っていましたが、レスポンス良くとは行かないまでもスーッと音量が下がることが体験できました。これらの仕組みも本体内のソフトウエアやビームフォーミング機能を持つマイクなどの性能が優れているからでしょう。
実はこのレビュー品が届いて電源を入れた直後にアップデートが入り、機能が拡張されました。昨今のこの手の商品で多い、ソフトウエアのアップデートで機能やバグ修正なども行える点はやはりありがたいです。今、この瞬間はイマイチの機能でもそう遠くないうちに改善される可能性があるだけでも大きな魅力と言えます。
そして注目の「Google翻訳」機能です。私はあまり英語が得意ではないので、ここでも英語が話せる娘に協力してもらいました。Google翻訳は日々アップデートされていますし、実際私も海外の資料を読む際には活用しています。
元々短めの発話程度の認識ですが、娘にいくつかフレーズを話してもらい、実際の翻訳度合いをチェックしました。実際の英語の講義などでも使うフレーズなども使ってみましたが娘曰く「たまに文法でアレ?ってのもあるけど、結構イイ線行っている」とのこと。英語で書かれている海外のプレスリリースを読んで貰ったのですが自分としては理解できる翻訳レベルです。
理想的な使い方は会話をする双方がPixel Budsを所有していることですが、相手の会話をスマートフォンで拾えば十分使うことができます。また「翻訳して」と何度も言ってみたのですが、正確には「通訳して」が正しいようです。「翻訳して」ですと、アプリのインストールに移動してしまいます。この辺は「Google翻訳」を謳っている以上、ワードトリガーの改善には期待したい部分です。
「リアルタイム翻訳」という点では手放しで褒めることはできませんが、前述したように日々進化するアプリですから、筆者が子供の頃憧れた同時通訳のような世界もいずれは実現できるのでは、と夢が膨らみます。
最後にではこのPixel Budsはどういう人に向いているのでしょうか。筆者的には昨今のオンライン会議や授業などの利用頻度が高い人です。多くは触れませんでしたが、音楽再生はもうひと頑張りですが、通話の明瞭度が非常に高かったのには驚きました。わざわざ高額なマイクやスピーカーなどを買わなくても良いと思えるほどで、スマホやタブレットとの組み合わせで質の高い会議に参加できそうです。
どちらかと言えばエンタメ型ではなく、家から出て会社や学校までの移動時間、そして仕事、家に戻ってからGoogle機器との連携など日常の生活でシームレスに使えるイヤフォンであると感じました。
最後ですが、翻訳やオンライン会議も含め、もう少し使いこなしてみたいという欲求もあり、商品返却後に自腹で購入しました。色は一時期品不足だった「Quite Mint」ですが現在は普通に買えるようになっています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2020年9月6日 12:14 [1365284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
カカクコム経由でお借りすることができたのでレビューしよう。。
【デザイン】
卵型のケースを開くと、カタツムリ型のイヤホンが左右一対収納されている。この瞬間に、あらかじめBluetoothでペアリングしたスマートフォンが反応し、即音楽を聴く準備ができている。
ケースには電池が内蔵されていて、イヤホン収納時に充電が行われる。ケースにはUSB Type-Cのポートが用意されていて、付属のUSBケーブルを使って充電できる。
イヤホン本体は、一見見ただけでは耳にどう装着するのかわかりにくかった。L、Rを確認し、角のように突き出た部分を上に向け、耳に少し深めに装着するのが正しいようだ。
こうした使い方の情報は、すべてGoogle StoreのGoogle Pixel Budsのページにビデオなどで分かりやすく掲載されている。しかし、製品の同梱物にそこへ到達する案内がないが、これは最低限必要だと思う。
また、本機を使うにはスマートフォンにアプリのインストールが必要だ。このようなイヤホンは初めてだが、今後増えていくのだろうか。
外観デザインだけでなく、マニュアルやシステム全体で考え、評価は「4」とした。
【高音の音質】
【低音の音質】
音質は悪くないと思う。自然で好みの音である。
低音が足りないと感じたときには、アプリの「バスブースト」のスイッチをオンにするといい感じだ。
ともに評価は「4」とした。
【フィット感】
製品には3種類のカナル型のイヤーチップが含まれていて、耳のサイズに合うものを選びようになっている。私は中サイズでよさそうだ。装着感は悪くない。
完全ワイヤレスのイヤホンなので、もちろんコードがなく、耳から外れると落下して紛失する可能性がある。しかし、しっかりと耳に装着できるので、ほぼ安心できそうだ。
装着のしかただけでもかなり音質が変わるので、しっかりと装着したい。
評価は「4」とした。
【外音遮断性】
カナル型なので外音遮断性はある程度あるが、NC機能はないので完全とまではいかない。
評価は「4」とした。
【音漏れ防止】
この項目は時間の関係で評価できなかった。
【携帯性】
携帯性はとても良い。卵型の専用ケースの出来がよく、いつでもカバンに滑り込ませ持ち歩きたくなる。
評価は「5」とした。
【総評】
今回時間の関係で試せていないが、本製品は単なるワイヤレスイヤホンではなく、Googleらしくスマートフォンと連携し、「OK Google」というような感じでGoogleアシスタントの機能が使えたり、翻訳の機能まで利用できるという。かなり未来志向の製品だ。
音楽を聴くという基本的な部分はしっかり押さえている。今回、その部分だけでも確認ができた。お薦めできる製品といえるだろう。
評価は「4」とした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 10:06 [1363810-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトかつポップな感じで気に入っています。耳からメントスという表現がぴったりですが、ブラックなら髪に馴染んで目立ちません。
【高音の音質】
自然で聞きやすい音だと思います。刺さらないので長時間でも聞いていられます。
【低音の音質】
自然な低音です。ズンズン響くような低音は出ませんが、個人的に不足は感じません。
【マイク性能】
こちらの声ははっきり聞こえるが多少甲高く聞こえる気がします。
【フィット感】
極めて良いです。私が今まで使ってきたTWSの中ではぶっちぎりのトップです。
イヤーピースで耳に固定するのではなくシリコンのアーチで固定する感じなのと空気孔があるおかげで、鼓膜への圧迫感はほとんどないです。
結構しっかり固定されるのでランニング時に使っても落ちる気配は全くしませんでした。
【外音遮断性】
これは皆無に等しいです。空気孔があるため外の音がバンバン入ってきます。
音楽をかけなければ普通に会話できますし、再生時でも車が走る音などは普通に聞こえます。
ただ、ランニングやジムなど運動中は周り音がある程度聞こえないと危険なので、外音遮断性が低いのはメリットとも言えます。外音遮断性が低いと言ってもよほど周りがうるさくなければ音楽は普通に聞けますし、周囲の音に合わせて自動的に音量を調整するアダプティブサウンドという機能もあります。
なので外音遮音性が低いことは一概に欠点とは言えないと思います。
【音漏れ防止】
普通の音量なら漏れはほぼないです。大音量にするときは周りも騒がしい場合が多いと思うので問題ありません。
【携帯性】
ケースの携帯性は非常に良いです。
卵を平べったくしたような形状なので収まりが良いです。
おそらく思っていた以上に小さいと感じると思いますよ。
【総評】
個人的に非常に好ましい性能なので星5を付けたいところですが、約2分ごとに再生が一瞬途切れる(停止はせずあくまで一瞬途切れるだけ)という致命的な不具合があるので星3とさせて頂きました。ツイッターなどを見ると多くの人に再現してるようなのでおそらくソフトウェア的なバグだと思われます。
Googleに相談したところ、改善のためアップデートの準備をしているが時期は未定とのことです。
また、再生時の遅延が同じAAC接続のSONY WF-H800に比べて大きいと感じます。わずかな差ですがゲームプレイなどでは少し気になります。
不具合を抜きにして総評すると、じっくり音楽を聴くのには向かないが通勤やランニングなどながら聴きには最適なイヤホンと言えます。
Googleアシスタントとの連帯も便利なのでAndroidを使っている人には特にお勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター / コラムニスト。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。映像、音楽を軸に、AV機器から放送機器、メディア論、著作権論まで幅広く執筆活動を行なう。WEBではAV Watch、ITmedia Monoist、P…続きを読む
2020年8月27日 16:54 [1361708-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケースを開けただけで接続開始 |
シンプルな同梱品 |
形がカタツムリっぽい |
![]() |
![]() |
|
製品パッケージ |
発売後すぐにアップデートされ、バスブースト機能が使えるようになった |
2020年4月より米国で先に発売されていた第2世代「Pixel Buds」ですが、8月20日より日本でも発売が開始されました。今回は「Quite Mint」を購入しました。米国では「Oh So Orange」も含めた4色展開ですが、これだけなぜか日本では販売されていません。
ケースはマットな質感の卵型で、AppleのAirPodsと比較すると少し大きいだけですので、携帯性は問題ないでしょう。同梱品はUSB-Cの充電ケーブルと簡単なマニュアル、サイズ違いのイヤーチップです。
イヤホン自体は小さいカタツムリみたいなルックスです。耳固定用のフィンは、多くのイヤホンではサイズ交換できる着脱式ですが、本機の場合は固定です。よほど設計に自信があるんでしょう。
イヤーチップはS、M、Lの3サイズですが、全体的に小さいです。Lでも他社のMよりちょっと大きいぐらいでしょうか。筆者の耳だと右だけちょっと小さいので、別メーカーのサイズが合うヤツを探してきて付け替えています。
ドライバは大口径12mmダイナミック型ですが、初期状態だとそれほど低音が出ておらず、ガッカリでした。同じく12mmダイナミック型のJVC「XX HA-XC90T」が低音ズンドコモデルですので、もうちょっと出てもいいんじゃないかと。そう思っていたら8月21日にアップデートがありまして、バスブースト機能が追加されました。これをONにすると低音は十分です。できればON/OFFだけじゃなく、もうちょっといじれるEQを付けて欲しいところですが、製品の性格上そこまでやってくれるかどうか。
音質的には、それほど個性があるタイプではありませんが、低域から高域までバランスの取れた優等生タイプの音です。意外に高音も綺麗に伸びます。音楽再生用としても十分でしょう。
音導管部分にセンサーがあり、耳から外すと音楽が停止します。加速度センサーとジャイロスコープも搭載してますが、今のところそれを活かせるソリューションはないようです。今後色々出てくることに期待したいです。片側にマイクが2つあり、ビームフォーミングにより装着者の音声を的確に拾います。
Bluetoothによる接続は、Google独自のペアリング機能「Fast Pair」が使えます。ケースを開けるだけで、スマホの通知画面にステータスが表示されます。そこをタップして接続画面に移行するという作りです。また複数台の再生機を切り換えて使う際も、新しい再生機側で接続すると、これまで繋がっていた機器で自動的にペアリングが外れ、新しいほうに接続できます。iPhoneとAirPodsの組み合わせではすでに実現できていた機能ですが、Androidではまだ珍しい機能かと思います。
音楽用としても十分ですが、音声翻訳機能などGoogle独自の機能をフルに使うためのデバイスとして、テッキーなAndroidユーザーは1個買わないと仕方がないデバイスではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月23日 06:49 [1360367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面 |
背面 |
開いたところ。この時点で接続される |
![]() |
![]() |
![]() |
充電 |
【デザイン】
卵型 手のひらサイズで可愛いです
【高音の音質】
普通に良いと思います
【低音の音質】
ブースト機能がアプリで追加できました。
【フィット感】
良いです。落ちそうな感じはありません
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはないですが、音楽は十分聞こえます。
【携帯性】
手のひらサイズで良いです。
【充電】
PixelStandで逆向きに置いたところ充電できました。
【総評】
Googleが好きなので買ってみました。androidとの連携は抜群です。
カバーを開くだけで接続されるのも嬉しい
イヤホンタップで音量調節やスキップ、Googleアシスタント起動などいろんな機能がありますが、その辺の操作はやはりスマホの方がやりやすいですね。
まだ1度しか試していませんが、新宿駅改札やホームなどでは途切れがちでした。
以前持っていたイヤホンもそうだったので、仕方ないのでしょうか
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
ケーブルが邪魔と感じている方に!
(イヤホン・ヘッドホン > EHP-CCS100CMMBK)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
