『購入約2ヶ月後:予想通り大満足』 SONY α7S III ILCE-7SM3 ボディ james007さんのレビュー・評価

2020年10月 9日 発売

α7S III ILCE-7SM3 ボディ

  • 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
  • さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。
α7S III ILCE-7SM3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥405,395

(前週比:-219円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥423,218

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥335,000 (7製品)


価格帯:¥405,395¥532,340 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1290万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:614g α7S III ILCE-7SM3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの価格比較
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの中古価格比較
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの買取価格
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのスペック・仕様
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの純正オプション
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのレビュー
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのクチコミ
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの画像・動画
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのピックアップリスト
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのオークション

α7S III ILCE-7SM3 ボディSONY

最安価格(税込):¥405,395 (前週比:-219円↓) 発売日:2020年10月 9日

  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの価格比較
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの中古価格比較
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの買取価格
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのスペック・仕様
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの純正オプション
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのレビュー
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのクチコミ
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディの画像・動画
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのピックアップリスト
  • α7S III ILCE-7SM3 ボディのオークション

『購入約2ヶ月後:予想通り大満足』 james007さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7S III ILCE-7SM3 ボディのレビューを書く

james007さん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:1368人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
125件
デジタル一眼カメラ
9件
92件
ホームシアター スピーカー
3件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
購入約2ヶ月後:予想通り大満足
当機種築地大橋夜景
当機種勝鬨橋夜景
当機種よみうりランド/マジックアワー

築地大橋夜景

勝鬨橋夜景

よみうりランド/マジックアワー

当機種よみうりランド/クリスタル・パサージュ
当機種よみうりランド/ジュエリー・ハーベスト
当機種よみうりランド/チューブスライダー

よみうりランド/クリスタル・パサージュ

よみうりランド/ジュエリー・ハーベスト

よみうりランド/チューブスライダー

【デザイン】α7s/α7IIIユーザーですが、違和感ないデザイン。

【画質】1200万画素ながら、高性能画像処理エンジンBIONZ XRは静止画でも進化。

【操作性】SDカード入れる時、開け方が少し変わりましたが、慣れれば問題なし。

【バッテリー】納得れべる

【携帯性】α7S(約489g)/α7III(約650g)より重いα7SIII(約699g)は許容範囲。

【機能性】暗所(EV-6)への進化は、α7S(EV-4)/α7III(EV-3)よりかなり暗さに強く、大満足。

【液晶】943万ドットは、圧巻の見やすさで大満足。

【ホールド感】α7IIIより、持ちやすく、重厚感とホールド感も改良されてます。

【総評】予約開始日に予約し、昨日の発売日、午前9:30頃佐川急便で届きました。
台風で雨の中、足元が悪い環境で??旧古河庭園の秋バラ??を撮影、BIONZ XRは動画のみならず、
静止画の色あいも改良。この後、東京駅前の夕景・夜景水面反射を撮り、私好みの色合いになってました。東京駅写真は、後日投稿予定。クリエイティブルック(ST/PT/NT/VV/VV2/FL/IN/SH/BW/SE)は
VVしか試してませんが、Vividは色鮮やかでした。PT(ポートレート)の肌色描写も楽しみです。
- 2020/10/19 東京駅前水面反射追記 -
α7SIII到着日、旧古河庭園の秋バラ??撮影後、東京駅前の水面反射に臨みました。
傘をさしながら、片手撮手持ち撮影。撮影後、写真をiPhone Xへ転送する速さに驚きました。
カメラの進化かSDカードのどちらの影響かは判断できてません。
因みにスロット1には、TOSHIBA EXCERIA PRO N502(米国リテール版)R270 W260 MB/S
V90 SD XCII
以前、α7Sで撮ったよりは、黄金反射の深みが増したように思えます。JPEG撮って出し、無修正

2020/11/30 勝鬨橋付近夜景、よみうりランドを追加
α7SIIIの超高感度特性は期待通りの描写力で、手持ち撮影の機会が増えました。
α7III(EV-3)と同じ環境で、α7SIII(EV-6)撮影比較すると、暗所向上、ノイズ改良を実感でき、
夕景以降のα7III出番が激減しました。
a7SIII内蔵のマイクもステレオ音抜群で、別売りのショットガンマイクロフォン(ECM-B1M)を持ち出すのが億劫になるほど、良好な音質。
1200万画素には、まったく問題なく、APS-Cクロップ画質でも許容範囲と言えます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった65人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
購入数時間後:予想通り大満足
当機種東京駅前
当機種東京駅前2
当機種東京駅前3

東京駅前

東京駅前2

東京駅前3

当機種東京駅前4
   

東京駅前4

   

【デザイン】α7s/α7IIIユーザーですが、違和感ないデザイン。

【画質】1200万画素ながら、高性能画像処理エンジンBIONZ XRは静止画でも進化。

【操作性】SDカード入れる時、開け方が少し変わりましたが、慣れれば問題なし。

【バッテリー】納得れべる

【携帯性】α7S(約489g)/α7III(約650g)より重いα7SIII(約699g)は許容範囲。

【機能性】暗所(EV-6)への進化は、α7S(EV-4)/α7III(EV-3)よりかなり暗さに強く、大満足。

【液晶】943万ドットは、圧巻の見やすさで大満足。

【ホールド感】α7IIIより、持ちやすく、重厚感とホールド感も改良されてます。

【総評】予約開始日に予約し、昨日の発売日、午前9:30頃佐川急便で届きました。
台風で雨の中、足元が悪い環境で??旧古河庭園の秋バラ??を撮影、BIONZ XRは動画のみならず、
静止画の色あいも改良。この後、東京駅前の夕景・夜景水面反射を撮り、私好みの色合いになってました。東京駅写真は、後日投稿予定。クリエイティブルック(ST/PT/NT/VV/VV2/FL/IN/SH/BW/SE)は
VVしか試してませんが、Vividは色鮮やかでした。PT(ポートレート)の肌色描写も楽しみです。
- 2020/10/19 東京駅前水面反射追記 -
α7SIII到着日、旧古河庭園の秋バラ??撮影後、東京駅前の水面反射に臨みました。
傘をさしながら、片手撮手持ち撮影。撮影後、写真をiPhone Xへ転送する速さに驚きました。
カメラの進化かSDカードのどちらの影響かは判断できてません。
因みにスロット1には、TOSHIBA EXCERIA PRO N502(米国リテール版)R270 W260 MB/S
V90 SD XCII
以前、α7Sで撮ったよりは、黄金反射の深みが増したように思えます。JPEG撮って出し、無修正

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった16

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
購入数時間後:予想通り満足
当機種バニラ・パフューム
当機種アロマテラピー
当機種ハーモニー

バニラ・パフューム

アロマテラピー

ハーモニー

当機種ヘルムット・シュミット
   

ヘルムット・シュミット

   

【デザイン】α7s/α7IIIユーザーですが、違和感ないデザイン。

【画質】1200万画素ながら、高性能画像処理エンジンBIONZ XRは静止画でも進化。

【操作性】SDカード入れる時、開け方が少し変わりましたが、慣れれば問題なし。

【バッテリー】納得れべる

【携帯性】α7S(約489g)/α7III(約650g)より重いα7SIII(約699g)は許容範囲。

【機能性】暗所(EV-6)への進化は、α7S(EV-4)/α7III(EV-3)よりかなり暗さに強く、大満足。

【液晶】943万ドットは、圧巻の見やすさで大満足。

【ホールド感】α7IIIより、持ちやすく、重厚感とホールド感も改良されてます。

【総評】予約開始日に予約し、昨日の発売日、午前9:30頃佐川急便で届きました。
台風で雨の中、足元が悪い環境で??旧古河庭園の秋バラ??を撮影、BIONZ XRは動画のみならず、
静止画の色あいも改良。この後、東京駅前の夕景・夜景水面反射を撮り、私好みの色合いになってました。東京駅写真は、後日投稿予定。クリエイティブルック(ST/PT/NT/VV/VV2/FL/IN/SH/BW/SE)は
VVしか試してませんが、Vividは色鮮やかでした。PT(ポートレート)の肌色描写も楽しみです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった36

 
 
 
 
 
 

「α7S III ILCE-7SM3 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
デザイン◎・画質最強・暗所に無敵  5 2025年4月3日 02:58
映像撮影に革命を起こした伝説のカメラ  4 2025年1月18日 14:14
ソニーもまだ先が長くかかりそうです。  3 2025年1月17日 22:46
α7SVは動画初心者でもかなりいい感じの綺麗な映像が手に入る  5 2024年11月28日 13:33
総合力  5 2023年11月24日 15:45
動画も静止画も高次元でバランス  5 2023年8月23日 01:09
まだまだ動画機の最有力候補  4 2023年3月16日 02:35
動画に最適  5 2023年3月5日 18:40
子供撮影用  5 2023年1月20日 22:27
画を使用するには、暫くはこのα7SVの一択  5 2022年12月11日 11:12

α7S III ILCE-7SM3 ボディのレビューを見る(レビュアー数:45人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7S III ILCE-7SM3 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7S III ILCE-7SM3 ボディ
SONY

α7S III ILCE-7SM3 ボディ

最安価格(税込):¥405,395発売日:2020年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

α7S III ILCE-7SM3 ボディをお気に入り製品に追加する <1032

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意