
よく投稿するカテゴリ
2022年8月4日 23:26 [1607372-1]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
作例です |
【携帯性】
エクステンダー自体の構造が少し変わったようです。レンズにセットする側が飛び出ているので、EFレンズ時代の物と比較すると、少し大きい気がします。従来のレンズ側のフロントキャップも、リアキャップとほぼ同じ大きさです。ただ、1.4xなので、トータルではそこまで持ち運びに問題が出るほどではありません。
【作りの良さ】
基本的には良いと思います。作り込みが甘い部分などはありません。
【表現力】
最近のエクステンダーらしく、RF 100-400mm F5.6-8に使ってみましたが、1.4xでも画質の著しい低下もなく問題ありません。Lレンズでもおそらく問題ないのではないかと思います。
【総評】
画質などを含め、非常に良いエクステンダーだと思います。ただ、EFと比較すると価格が高すぎるのは問題です。レンズのコーティングやパーツの原価がそこまで高いようにも感じません。その部分で星を2つ減らすくらいのインパクトがあるので、総評は3★です。たかがエクステンダー、されどエクステンダー、価格は重要です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月23日 23:13 [1584620-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 3 |
表現力 | 4 |
シャオシャオを撮りたくて持ち出してみました。 |
キリンのひかりちゃん |
ペンギンカップル |
ガラス越しなので写り込みあり |
枝が邪魔なのでマニュアルフォーカス |
ハシビロコウの毛の1本1本までハッキリしてる。 |
対応レンズが少ない?
使用カメラはR3、R6、PRで動物園がメインです。
(動物園、水族館、ドックランの撮影がメインですが、水族館やドックランではエクステンダーは、まず使いません。)
Canon EXTENDER RF1.4x
使えるレンズがかなり限定される。
自分が持ってるレンズで使用できるのは3本のみ
RF600mm F11 IS STM
RF800mm F11 IS STM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM※
※エクステンダー使用時のズーム操作の範囲は焦点距離300mm〜500mm。
と肝心のメインで使うレンズRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMでは300mm以下にレンズが縮まない。←いちいち取り外さないと300mm域より縮まないので邪魔になる。また、コンバージョンレンズ装着時100-200が使えない領域になるのが非常に残念。
RF70-200mm F4 L IS USM では使用できないのは痛い(対象外レンズ)
【携帯性】
普通(SONYのテレコンと大きさ重さは大して変わらない)
【作りの良さ】
いいと思う
【表現力】
十分です。
【総評】
対応レンズが少ない?
最低でも全ての白レンズで使えたら良かったと思う。
(SONYは全ての白レンズで使えた、はず?)←ちょっと曖昧
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年5月16日 20:51 [1582622-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 4 |
借りて使ったものの画像が出てこないのでコメントのみ。
×2を同時に使用した感想でいえば、
×1.4で十分だということ。
R5を使っているため、カメラのクロップ機能が使える。
検証はしていないが画質的にも×2よりも無理はないだろうし、
携帯性もいい。
R6なら、×2を。R5なら、×1.4がいいんじゃないかと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月6日 09:33 [1548044-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
既にご存じの方が多いと思いますが念のため。
RF100-500mmで使用すると300mm以下にレンズが縮みません。
この状態で横にして防湿庫に入りませんし、カメラバッグも大きめの物が必要になりますでので、使用する度に取り外すことになります。
写りに関しては悪く無いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 10:38 [1505319-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 3 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 4 |
本体自体の携帯性は全く問題ありませんが、カメラボディに取り付けた後の取り扱いにはかなり神経を使っています。長すぎて防湿庫には納まらないので 分離して保管せざるを得ません。(とにかく面倒で、本製品の最大の欠点だと思います)
性能には満足しています。(合焦速度・解像度とも)
「R5」+「RF100-500mm」で使用中です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月18日 18:11 [1483777-1]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 3 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 4 |
EXTENDER EF1.4X IIIからの買い換えになります。主にRF600mm F4 L IS USMとEOS R5で使用しています。主な被写体は野鳥。
【携帯性】
携帯性はEXTENDER EF1.4X IIIと変わりなし。EXTENDER EF1.4X IIIよりも外装が短くなったが、レンズの飛び出しが大きくなっているため、ぶつけたりしないか不安がある。
付け外しが非常に手間なのは変わりなし。
【作りの良さ】
EXTENDER EF1.4X IIIよりもマウント部の作りがしっかりしており、遊びが小さい。EXTENDER EF1.4X IIIではしばしばマウント不良で修理を行ったが、本エクステンダーではマウント不良が起こりにくくなると期待している。
【表現力】
EXTENDER EF1.4X IIIと大きな違いは見られない。AF速度は速くなったと思われる。
【総評】
良い点:マウント部の作りが良い、AF速度が速い
悪い点:非常に高い(機能はそれほど変わらないEXTENDER EF1.4X IIIから1.7倍近い値上がりはどうかと)、付け外しが相変わらず面倒
テレコンの付け外しの手間はなんとかしてほしいところです。特許出願されている特開2020-197580の倍率可変テレコンやレンズ内蔵式テレコンが登場すれば良いのですが。
- 比較製品
- CANON > EXTENDER EF1.4X III
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
