WF-SP800N (B) [ブラック]
- 防水・防じん性能とノイズキャンセリング機能を両立し、重低音を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。汗をかく運動中や雨の気になるアウトドアでも安心。
- 迫力ある重低音を楽しめる「EXTRA BASSサウンド」に対応。周囲の音を取り込む 「アンビエントサウンドモード」を装備している。
- 左右の本体それぞれに同時伝送する方式で安定した接続性を実現。フル充電時は本体のみで9時間、付属のケースで1回分充電し合計18時間の再生が可能。
最安価格(税込):¥18,257
(前週比:+2,984円↑)
発売日:2020年 6月27日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.18 | 193位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.70 | 4.15 | 305位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.97 | 4.13 | 231位 |
フィット感![]() ![]() |
3.86 | 4.08 | 275位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.49 | 3.80 | 267位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.88 | 3.78 | 211位 |
携帯性![]() ![]() |
3.70 | 3.83 | 272位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月21日 17:12 [1647950-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
【高音の音質】
【低音の音質】
【フィット感】
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】
【総評】
@
スポーツモデルで期待しましたが
ウォーキングやランニングでは不向きなようで
歩行の音がかなり内耳に伝わってきます
A
アプリと連携しないと正常な動作をしないので
高性能すぎて機械音痴の人は使いこなせない方が多いと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月21日 20:43 [1573194-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
sp900と数グラムのわずかな重量差だが、重たいためか耳が痛くなる。長時間もつが不快。しかたないので前のモデルを使用中。前のモデルはすぐに電池がなくなるが痛くなるようなことがない。安定性は800の方が上だと感じました。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月11日 12:03 [1560060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
防水/防じんながらノイズキャンセリング機能も搭載されたモデルです。
音のクオリティもまずまず良いと言っていいと思います。
フィット感はとてもいい、ズレない落ちない痛くならない。
ノイキャンの効き目はちゃんと感じます。
防水が必要ならおすすめ可能な製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 18:25 [1530569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
防水に惹かれて購入しましたが、防水機能が必要な場面以外でも結構使っています。
とにかく耳元で鳴らして気を紛らわせたいときには結構便利なんですね。
さすがに最高級機種とは音の質が全然違いますが、これはこれで使い勝手がよくいつも助けてもらっています。
防水とノイズキャンセリング機能の両立が嬉しい製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年11月16日 09:59 [1517978-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
※ 以下(改めて言うまでもありませんが)すべて個人の感想です。
【デザイン】
良くも悪くもソニー。スポーツ用の割には大き過ぎる。
【高音の音質】
防水・防塵機能優先なので多くは求めていない。純粋に音楽用として使用する気には全くならない。ソニーびいきではあるけれど、ゼンハイザーの足元にも及ばない。
【低音の音質】
高音の評価と同じ。不自然な音なので、音質だけなら価格に見合わない。
【フィット感】
これこそ個人の耳の形などによるが、サイズが大きすぎることもあって、すぐにズレる。ランニングの途中に付け直すことが頻繁にあり、そのつどタッチスイッチが作動してしまい、快適ではない。
【外音遮断性】
ランニング用につき屋外では外音を取り込んでいるのでよく分からないが、屋内で使用する分には問題ないと思う。
【音漏れ防止】
通常の音量ではきちんと装着できている時は問題ないと思うが、ズレているときは分からない。ただし、屋外ではランニングの時にしか使わないので、そもそも大音量では聴いていない。
【携帯性】
ケースも持ち歩かないが、形状的には持ち歩きにくいと思う。
【総評】
タッチセンサーでの動作設定を変更できるが、「再生コントロール」「外音コントロール」「音量コントロール」等のグルーピングされた単位でしか割り当てられない。「再生」と「外音」を選択するとイヤホンからは音量コントロールできず、「再生」と「音量」を選択するとイヤホン操作ではノイキャン切替などができなくなる。
防水・防塵のスポーツ専用と割り切るのであればいいかもしれないが、純粋に音楽を楽しむのであれば価格に品質が見合わなさすぎるので絶対にお薦めしない。
使用中のズレが多く、頻繁に付け直すせいか、1年半ほどで片耳のアークサポーター(耳たぶにフィットさせるようなアーム上のパーツ)がちぎれてしまったので問い合わせたところ、付属品であるアークサポーターは保証の対象外なので部品購入せよとのこと。
片耳用に見積をお願いしたところ、片耳1ピースだけで660円に送料・手数料660円の現金代引のみとのこと。耳の形が合う人以外にはスポーツ用としてもお薦めできない。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 21:47 [1475036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
SONYらしくてカッコイイです。
【高音の音質】
エージングが終わると出てきますが、デフォルトがフラットな設定なので、設定アプリを使って高音を少し上げるとちょうどいいです。
【低音の音質】
だれてない腰のある低音です。問題なし。
【フィット感】
上下動ある汗かくスポーツする人には適してます。キロ4〜5のロードランでほとんどブレません。トレイルランでも落ちたことないです。
【外音遮断性】
ノイキャン性能は薄いので、音質言うならSPシリーズは選ばない方がいいです。私はノイキャン切ってます。
【音漏れ防止】
スポーツ専用と割り切ってますので、公共交通機関では使いませんから分かりません。
【携帯性】
ケースは大きいですが、ポケットに入れて持ち運ぶのでなければ全く気にせず使えます。
【総評】
ランニング用に色々買い替えてきて、今まででいちばん気に入ってます。トレイルランでも雨でも耳からハズレない低音が出るモデル、かな?
音がドンシャリしすぎすフラットなのは、LSDとかで4時間近く鳴らしても、耳が疲れにくい音質目指したのかも。あ、でも解像度はソニーらしくていいです。
大きさや音質気にする人は別機種ですね。
聴き込みたい時にはWH-1000XM4使ってます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 12:36 [1474922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
イヤホンは光沢のあるデザインでシンプルでカッコイイと思います。充電ケースはシンプルなデザインですが、かなり大きいです。
【高音の音質】
少しこもってる感じがします。
【低音の音質】
低音は良くでています。
【フィット感】
フィット感は良く走ったりしても落ちたりしません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能無しでもそれほど外音は気になりませんが、ノイズキャンセリングを使用すればほとんど外音は気にならないです。
【携帯性】
充電ケースがかなり大きい為、持ち運びには向いていません。ポケットにもギリ入るか入らないかぐらいです。
【総評】
音質を重視する人には向かないイヤホンかと思います。
スポーツなど運動する人にはオススメのイヤホンです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 10:12 [1461833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ベーシックなデザインで悪目立ちしません。
機能はやはりのSONYというか、鉄板ですね。
響く低音にクリアな音質でクオリティが高いです。
まぁ、防水が一番のメリットなんですけどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月20日 10:55 [1455613-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
私はイヤホンを多数所有しているので、かなり特殊な使い方にはなると思います。
* 出張の時はBose QC30 (主にiPadと接続)
* ネックバンドはLG/Harman のHBS-900(AptX対応機種の時はこちら)
* 今までジムでスポーツする時にはBose Sound Sportだった
TWSはいろいろなものを試して、音質では気に入っていたものがありましたが、接続性に難があるものが多く、結局アンテナの大きなネックバンドタイプや、左右がつながった少し古い機種に戻らざるを得ないということを繰り返してきました。
ただジムで筋トレをするときには、やっぱりTWSが便利。そのためノイキャン&防水という多用途に使えそうなTWSを探して本機種を購入するに至りました。TWSですが接続性には概ね問題ないです。混雑した品川駅にいても、めったに接続が切れることはありません。
この機種はとびぬけた音質面での特徴がありません。スポーツするときにも使えますし、普段使いにも問題ありません。ノイキャンも強力ではないが、それなりに効きます。それなりにいい音で、スポーツにも使う、なるべくなら通勤時のノイズも減らしたいというニーズにはピッタリハマります。
しかしBoseやSonyのフラッグシップとは、ノイズキャンセルのかかり方も、高音の艶も1-2ランク落ちてしまいます。もちろん価格が違うのと、防水性を高めようとすると音質がこもってしまうため、技術的に仕方ないという面はあります。そのため専用機と比べてしまうと、この機種の評価は一気に落ちるかもしれません。
ただ2万円程度で、イヤホンをひとつだけ買いたいというときには良い選択肢になるかと思います。数千円追加すると、Airpods Proが見えてくるので、防水機能の必要ないiPhoneユーザーは悩ましい判断を迫られそうです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 20:57 [1447943-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【音質】
2000から3000円程度のイヤホンと同等
【フィット感】
ポロリと落ちることはない。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングは、良く効く。
新幹線の中でも、ON-OFFでは明確な違いがある。ただし、水を打ったような静けさではない。
【携帯性】
この程度の性能の割にはでかすぎるか。ケースが丸っこいので、座りが悪いだけでなく、手からこぼれて落とすことがある。
【総評】
防水性能を試してはいないが、そこにこだわる人以外は、買わないほうが良いです。値段の割に、チープな音しか出ない。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月26日 07:56 [1446866-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
Galaxyスマホとガーミンウェアラブル端末を併用していますが、接続が直ぐに切断されたりノイズが多く入ったり、不安定でストレスがたまります。デザインやバッテリー等申し分ないだけに残念です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年1月23日 19:09 [1412789-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
ノイズキャンセルは全く効果を感じない。屋外でノイズキャンセルやアンビエントを使用すると風キリ音が激しく使えないので、キャンセルする。電源を入れると必ずノイズキャンセルONになるので毎回キャンセルするのが面倒。以前使っていたB&Oと比較すると、音質が良いとは言えないのと、私のスマホとの相性だと思うが、スマホ処理が遅く固まった時など「パチッ」と大きい音がして頭の中まで響く。鼓膜に悪い気がする。他にもワイヤレスヘッドフォンやスピーカーを利用しているが、このようなノイズが出るのはWF-SP800Nのみ。携帯性やデザインは良く、質感も高級感がありさすがSONYと言える。充電もしやすいので、ノイキャンやパチッ音が改善されたら満足。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月9日 00:21 [1386148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
ランニング時に使用するために購入しました。
Bose Sound Sport Free Wirelessからの移籍です。
【デザイン】特に文句はないです
【高音の音質】あまり高温の音楽は聴かないので、気にはならないです。
【低音の音質】それなりに重低音です。Boseとあまり遜色は無いように感じられます。
【フィット感】10q走りましたが、落ちそうな感じはしませんでした。特に痛くもならなかったので、自分の耳には合ってました。
【外音遮断性】自分の走る音がBoseよりも気になります。音楽が途切れる感じがして、そこがマイナス点。
【音漏れ防止】そこまで大きな音出さないので、気にせず。
【携帯性】少々ケースが使いにくい。自立してくれればいいのに。
ケツが丸いうえ、ケツにUSB-C刺すタイプなので、いつも寝っころがってます。
【操作性】前任者がボタン押しでの音楽先送り等であったのに対し、タップでの操作なので、その辺はやりやすくなりました。
【耐久性】前任Boseの端子がよくメッキが剥がれたり、充電器側のピンが腐食したりして充電しにくくなることがある。こちらは使用し続けないと何とも言えないが、前例はなさそう。
【総評】Bose Sport Earbudsより使用時間が長い、耐久性への不安、ノイズキャンセリング搭載で選びました。ランニング時の音飛び感だけかなぁ、残念なのは。それ以外は文句なし。慣れるしかないな。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 00:28 [1374581-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
カラフルでスポーティーなデザイン
【高音の音質】
キンキンせずに心地よい高音を感じる事ができる
【低音の音質】
SONYの売りである低音は弱め、この点は少し残念。
今までのSONYのイヤホンの感覚で低音を期待していると物足りない
【フィット感】
抜群!防水性能があるのとフックが耳にピッタリと収まる。
フックが必要ない!違和感がある人には向かないと思う、
ランニングなどスポーツしながらでも耳から外れにくいので個人的には気にはならない
【外音遮断性】
まぁまぁだと思う。特別優れてると言う感じはしない
【音漏れ防止】
特に心配はない、かなり音量を上げなければ問題ないと思う
【携帯性】
コンパクト!本体は耳の小さな人や女性には気持ち大きい部類に入る
【総評】
まずはノイキャンワイヤレスイヤホンでありながら防水性能を搭載した点が最も重要で
この商品の特徴でもある。
タッチセンサー搭載で操作も楽だし、耳へのフィット感もよくて、走りながら音楽を楽しみたい人には向いていると思う。
個人的にSONYの得意な低音域は弱めで高音寄りでマイルドな音質に仕上がっている。
そして残念なのはノイキャン性能、効いてる??と思うくらいに弱めで
メインの機能ではないと感じた、なのでノイキャン性能メインで購入すると物足りなさを感じると思う。スポーツしながら音楽を楽しみたい、防水機能があった方が安心!と言う人にはいいと感じた。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月19日 15:22 [1369431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
スポーティーな感じは個人的には好きです
【高音の音質】
【低音の音質】
どちらもイコライザーで好みに合わせています
【フィット感】
ウォーキングに使用していますが安定感は抜群です
【外音遮断性】
あまり気にしていません
【携帯性】
ケースがもう少し小さければ
【総評】
個人的な条件が、防水、片耳使用可、タッチパネル式、音がそれなりに良い
だったので条件は満たしていますが、値段がもう少し安くても良いかなと
上を見たらキリがありませんが、同じSONYよ1000くらいの音質があると良いかも
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
高音質で迫力も!第3のオーディオ?!
(イヤホン・ヘッドホン > Oladanceウェアラブルステレオ OLA02-ORA [オレンジ])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
