WF-SP800N (B) [ブラック] レビュー・評価

2020年 6月27日 発売

WF-SP800N (B) [ブラック]

  • 防水・防じん性能とノイズキャンセリング機能を両立し、重低音を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。汗をかく運動中や雨の気になるアウトドアでも安心。
  • 迫力ある重低音を楽しめる「EXTRA BASSサウンド」に対応。周囲の音を取り込む 「アンビエントサウンドモード」を装備している。
  • 左右の本体それぞれに同時伝送する方式で安定した接続性を実現。フル充電時は本体のみで9時間、付属のケースで1回分充電し合計18時間の再生が可能。
WF-SP800N (B) [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥16,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,800¥27,370 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥21,800 〜 ¥21,800 (全国39店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 WF-SP800N (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WF-SP800N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP800N (B) [ブラック]の店頭購入
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP800N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のオークション

WF-SP800N (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥16,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月27日

  • WF-SP800N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP800N (B) [ブラック]の店頭購入
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP800N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP800N (B) [ブラック]のオークション

満足度:3.68
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:22人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.18 190位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.70 4.15 296位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.97 4.13 226位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.86 4.08 274位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.49 3.80 261位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.88 3.78 207位
携帯性 コンパクトさ 3.70 3.83 268位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-SP800N (B) [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:スマートフォン・携帯電話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

なめくじねこさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
94件
デジタル一眼カメラ
3件
40件
デジタルカメラ
3件
28件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感1
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

sp900と数グラムのわずかな重量差だが、重たいためか耳が痛くなる。長時間もつが不快。しかたないので前のモデルを使用中。前のモデルはすぐに電池がなくなるが痛くなるようなことがない。安定性は800の方が上だと感じました。

主な用途
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Louis Cyphreさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感1
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

※ 以下(改めて言うまでもありませんが)すべて個人の感想です。

【デザイン】
良くも悪くもソニー。スポーツ用の割には大き過ぎる。

【高音の音質】
防水・防塵機能優先なので多くは求めていない。純粋に音楽用として使用する気には全くならない。ソニーびいきではあるけれど、ゼンハイザーの足元にも及ばない。

【低音の音質】
高音の評価と同じ。不自然な音なので、音質だけなら価格に見合わない。

【フィット感】
これこそ個人の耳の形などによるが、サイズが大きすぎることもあって、すぐにズレる。ランニングの途中に付け直すことが頻繁にあり、そのつどタッチスイッチが作動してしまい、快適ではない。

【外音遮断性】
ランニング用につき屋外では外音を取り込んでいるのでよく分からないが、屋内で使用する分には問題ないと思う。

【音漏れ防止】
通常の音量ではきちんと装着できている時は問題ないと思うが、ズレているときは分からない。ただし、屋外ではランニングの時にしか使わないので、そもそも大音量では聴いていない。

【携帯性】
ケースも持ち歩かないが、形状的には持ち歩きにくいと思う。

【総評】
タッチセンサーでの動作設定を変更できるが、「再生コントロール」「外音コントロール」「音量コントロール」等のグルーピングされた単位でしか割り当てられない。「再生」と「外音」を選択するとイヤホンからは音量コントロールできず、「再生」と「音量」を選択するとイヤホン操作ではノイキャン切替などができなくなる。
防水・防塵のスポーツ専用と割り切るのであればいいかもしれないが、純粋に音楽を楽しむのであれば価格に品質が見合わなさすぎるので絶対にお薦めしない。
使用中のズレが多く、頻繁に付け直すせいか、1年半ほどで片耳のアークサポーター(耳たぶにフィットさせるようなアーム上のパーツ)がちぎれてしまったので問い合わせたところ、付属品であるアークサポーターは保証の対象外なので部品購入せよとのこと。
片耳用に見積をお願いしたところ、片耳1ピースだけで660円に送料・手数料660円の現金代引のみとのこと。耳の形が合う人以外にはスポーツ用としてもお薦めできない。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:622人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
3件
イヤホン・ヘッドホン
20件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
イヤホンは光沢のあるデザインでシンプルでカッコイイと思います。充電ケースはシンプルなデザインですが、かなり大きいです。

【高音の音質】
少しこもってる感じがします。

【低音の音質】
低音は良くでています。

【フィット感】
フィット感は良く走ったりしても落ちたりしません。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能無しでもそれほど外音は気になりませんが、ノイズキャンセリングを使用すればほとんど外音は気にならないです。

【携帯性】
充電ケースがかなり大きい為、持ち運びには向いていません。ポケットにもギリ入るか入らないかぐらいです。

【総評】
音質を重視する人には向かないイヤホンかと思います。
スポーツなど運動する人にはオススメのイヤホンです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k.s.sさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
その他ネットワーク機器
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

私はイヤホンを多数所有しているので、かなり特殊な使い方にはなると思います。

* 出張の時はBose QC30 (主にiPadと接続)
* ネックバンドはLG/Harman のHBS-900(AptX対応機種の時はこちら)
* 今までジムでスポーツする時にはBose Sound Sportだった

TWSはいろいろなものを試して、音質では気に入っていたものがありましたが、接続性に難があるものが多く、結局アンテナの大きなネックバンドタイプや、左右がつながった少し古い機種に戻らざるを得ないということを繰り返してきました。

ただジムで筋トレをするときには、やっぱりTWSが便利。そのためノイキャン&防水という多用途に使えそうなTWSを探して本機種を購入するに至りました。TWSですが接続性には概ね問題ないです。混雑した品川駅にいても、めったに接続が切れることはありません。

この機種はとびぬけた音質面での特徴がありません。スポーツするときにも使えますし、普段使いにも問題ありません。ノイキャンも強力ではないが、それなりに効きます。それなりにいい音で、スポーツにも使う、なるべくなら通勤時のノイズも減らしたいというニーズにはピッタリハマります。

しかしBoseやSonyのフラッグシップとは、ノイズキャンセルのかかり方も、高音の艶も1-2ランク落ちてしまいます。もちろん価格が違うのと、防水性を高めようとすると音質がこもってしまうため、技術的に仕方ないという面はあります。そのため専用機と比べてしまうと、この機種の評価は一気に落ちるかもしれません。

ただ2万円程度で、イヤホンをひとつだけ買いたいというときには良い選択肢になるかと思います。数千円追加すると、Airpods Proが見えてくるので、防水機能の必要ないiPhoneユーザーは悩ましい判断を迫られそうです。

主な用途
音楽
映画
ラジオ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daddy.sammoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
7件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

Galaxyスマホとガーミンウェアラブル端末を併用していますが、接続が直ぐに切断されたりノイズが多く入ったり、不安定でストレスがたまります。デザインやバッテリー等申し分ないだけに残念です。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふくふくふく2020さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質3
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止2
携帯性3

ノイズキャンセルは全く効果を感じない。屋外でノイズキャンセルやアンビエントを使用すると風キリ音が激しく使えないので、キャンセルする。電源を入れると必ずノイズキャンセルONになるので毎回キャンセルするのが面倒。以前使っていたB&Oと比較すると、音質が良いとは言えないのと、私のスマホとの相性だと思うが、スマホ処理が遅く固まった時など「パチッ」と大きい音がして頭の中まで響く。鼓膜に悪い気がする。他にもワイヤレスヘッドフォンやスピーカーを利用しているが、このようなノイズが出るのはWF-SP800Nのみ。携帯性やデザインは良く、質感も高級感がありさすがSONYと言える。充電もしやすいので、ノイキャンやパチッ音が改善されたら満足。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すずたまごさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
PCケース
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性3

ランニング時に使用するために購入しました。
Bose Sound Sport Free Wirelessからの移籍です。
【デザイン】特に文句はないです

【高音の音質】あまり高温の音楽は聴かないので、気にはならないです。

【低音の音質】それなりに重低音です。Boseとあまり遜色は無いように感じられます。

【フィット感】10q走りましたが、落ちそうな感じはしませんでした。特に痛くもならなかったので、自分の耳には合ってました。

【外音遮断性】自分の走る音がBoseよりも気になります。音楽が途切れる感じがして、そこがマイナス点。

【音漏れ防止】そこまで大きな音出さないので、気にせず。

【携帯性】少々ケースが使いにくい。自立してくれればいいのに。
ケツが丸いうえ、ケツにUSB-C刺すタイプなので、いつも寝っころがってます。

【操作性】前任者がボタン押しでの音楽先送り等であったのに対し、タップでの操作なので、その辺はやりやすくなりました。

【耐久性】前任Boseの端子がよくメッキが剥がれたり、充電器側のピンが腐食したりして充電しにくくなることがある。こちらは使用し続けないと何とも言えないが、前例はなさそう。

【総評】Bose Sport Earbudsより使用時間が長い、耐久性への不安、ノイズキャンセリング搭載で選びました。ランニング時の音飛び感だけかなぁ、残念なのは。それ以外は文句なし。慣れるしかないな。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玲碧さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
50件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
スポーティーな感じは個人的には好きです
【高音の音質】
【低音の音質】
どちらもイコライザーで好みに合わせています
【フィット感】
ウォーキングに使用していますが安定感は抜群です
【外音遮断性】
あまり気にしていません
【携帯性】
ケースがもう少し小さければ
【総評】
個人的な条件が、防水、片耳使用可、タッチパネル式、音がそれなりに良い
だったので条件は満たしていますが、値段がもう少し安くても良いかなと
上を見たらキリがありませんが、同じSONYよ1000くらいの音質があると良いかも

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こも山さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

低音がしっかり響きます。低音好きは是非。
ノイキャンが若干頼りにならないので、外で使う時は回りの環境が重要かと思います。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kamiさま仏様さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性2

いい点
低音がしっかりしてくれてる
bluetoothの接続が早い
専用アプリが使いやすい

悪い点
ノイズキャンセリングはやや聞いてる程度
充電ケースがチープで傷つきそう
イヤーピース変えた方がベターです

接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

umenorinagaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
83件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

【デザイン】好みにわかれると思いますが。
個人的には好きです。ただイヤホン本体が大きい。ノイキャンのなしで12時間聴けるからこの大きさはしょうがないと思います。

【高音の音質】控えめですが私は満足しています。低音で潰される事ありません。

【低音の音質】これは大変優秀です。
有線のイヤホンより低音がでてます。
ゴリゴリの重低音です。追い求めていたイヤホンに出会えました。迫力、音場、キレ、音圧このイヤホンにかなうイヤホンはありません。某店の情報によるとこんなに低音でるのはないそうです。大変満足しています。

【フィット感】純正のイヤピースは耳にあわないのでFinalのタイプeを使っています。
そのおかげで、フィット感増しました。

【外音遮断性】そこそこですね。
ノイキャンを使うとある程度音をかき消して くれます。

【音漏れ防止】音は漏れていないと思います。

【携帯性】ケースがやや大きいので持ち運び不便かもしれません。

【総評】これぞ追い求めていたイヤホンです。
ノイキャンもおまけ程度と言われていますがそこそこ効いています。重低音、ゴリゴリなイヤホン。最高です。Jabra elite active 75tを超えました。低音好きの方にはたまらないでしょう。低音が出過ぎていますが、自分には好みです。流石SONYです。長い付き合いになりそうです。イコライザー更に低音、中音、高音はイコライザーで調節できます。自分自身はデフォルトで聴いています。Final のおかげでイコライザー使わなくてすんでいます。アップデートが楽しみです。皆さんもいかがですか?

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

barbarさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
SONYのイヤホンはどれもデザイン性を感じられず
個人的には好きではありません。
【高音の音質】
結構出てると思いますが、キラキラ感や透明感は感じられませんでした。
【低音の音質】
このために購入しました。イコライザーで更に低音を増して聞いています。
作られた感はありますが、ただ楽しく低音を聞いています。
【フィット感】
自分にはイマイチ合いませんでした。付属イヤーピースの背が低く耳の奥まで
届かなかったため低音がスカスカでした。
セドナの背の高いイヤーピース(完全ワイヤレス用ではない)に変えて良くなり低音も出ています。
【外音遮断性】
ノイキャン性能は良い方だと思います。
MOMENTUM True Wireless 2、EAH-AZ70Wも所有していますが、
本機が最も効きがいいです。低音に没頭できます。
【音漏れ防止】
わかりません。
【携帯性】
上記2機と比較しケースは大きいのとケース単体で自立してくれません。
【総評】
防水防塵でワークアウトや外出時に低音ゴリゴリで楽しみたいときに使用しています。
MOMENTUM True Wireless 2、EAH-AZ70Wと違い落としても、ぶつけてもいいや的な感じで
毎日楽しく気軽に使用しています。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haroyanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
ほとんどがプラスチックですが、意外とチープさみたいなものは感じられませんでした。
【高音の音質】
潰れるわけでもなくざらざら感もなかったので重低音を推している割には高音もしっかりしているんだなと思いました
【低音の音質】
やはりEXTRA BASSを謳っているだけあって低音は非常に素晴らしいものでした。
先述しましたがそのせいで高音が潰れたりするわけでもなかったので流石SONYだけあると思いました
【フィット感】
これは人によって分かれるかもしれませんが、僕の場合はすごくよかったと感じます
【外音遮断性】
外音の遮断は普通のイヤホンと同じくらいで、そこまで遮断してくれません。
また、このイヤホンにはノイズキャンセリング機能もついていますが、おまけ程度のキャンセル力しかありません
なので、そこまで期待しない方がいい思います
【携帯性】
他のワイヤレスイヤホンを持っていないのでちゃんとした比較はできませんが、他のワイヤレスイヤホンと比べると若干大きいかもしれません
しかし、胸ポケットにはしっかりとおさまってくれるので、僕の場合は十分だと思いました
【総評】
ノイズキャンセリング機能やアンビエント機能は期待していたものとは違いましたが、音はSONYなだけあってとてもよかったと感じます
ただ、待てるのであればTW-E7Aを待った方がお得かもしれません

主な用途
音楽
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXとサイズ比較

デザインと質感のご参考に

充電器兼用ケースに収めた状態

メーカー試聴機(メディア用貸し出し機)によるレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ケースは曲面で構成された造形が特徴です。質感は、驚くほど完全なマット調。全くテカリの無い様子は、不思議な感覚です。イヤホン本体も基本はマット調で、タッチセンサーの部分だけが艶有りです。

【高音の音質】
スポーツモデルということであまり期待していませんでしたが、なかなかの高音質。際立った個性や魅力は感じませんが、クセがなくジャンルを選ばずに音楽を楽しむことができます。 
クセの無さは、ドライバーや筐体固有の音色を感じないという観点でも当てはまります。余計な音がせず、音源に収録された音を素直に引き出すお陰か、ポップスはテクスチャが濃く抑揚表現も豊かで、繊細なニュアンスまで感じ取れます。また、音の広がりもナチュラルかつワイドで、音の遠近感が感じられるのも好感が持てます。
総じて価格に相応しく、音楽鑑賞にも充分耐える高音質です。

【低音の音質】
「重低音」を重視したモデルですが、「質感を保った重低音」です。一般的な重低音モデルは、低域を強調するがために、質感表現が曖昧になってブーミーな印象を受ける製品が多いですが、本機はどちらかと言えは高解像度でパンチ力重視。
一般的な「重低音」モデルに比べると量感は大人しい印象ですが、ドラムなど低域楽器の弾む感がしっかり感じ取れます。楽曲によっては、低域楽器の音が分離してしまったように感じる場面もあり、もう少し中低域を膨らませるとバランスが良くなりそうですが、アプリでイコライザー(プリセット選択)調整も可能です。土台が良いので、調整した音もそれぞれ楽しめます。

【フィット感】
少し大柄で耳からの出寸も大き目ですが、耳穴と窪みに驚くほどピタッと収まり、フィット感は大変良好です。

【外音遮断性】
本機はアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載しています。
効果はありますが、ノイズキャンセリング機能を全面に押し出した各社の看板モデルに比べるとかなりマイルド。ユーザーや用途によっては、キャンセリング効果の恩恵が感じられないかもしれません。
なお、ヒアスル―機能はナチュラルで実用的。機能をオンにしている間は、小さなサーというノイズ音が聞こえますが不快感はなく、マイクで拾った音の音質や音量も自然で、違和感なく利用できます。また、聞こえ方の度合いは、アプリで調整が可能です。スポーツモデルであることを考えると、このヒアスル―の実用度のほうが重要かもしれません。

【音漏れ防止】
ノイズキャンセリング機能を使いこなせば、音量を絞っても明瞭に聴き取れるので、音漏れ防止にもつながると思います。

【携帯性】
超コンパクトタイプではありませんが、充分に小型軽量で、携帯性は良好です。

【総評】
ノイズキャンセリング効果だけを考えると、この価格帯になれば他社メーカーも優れた製品を発売していますが、ソニーはアプリがユニーク。歩いている、走っている、止まっている、乗り物に乗っている、の4態を検知して、ヒアスルーやノイズキャンセリングを自動で適用できるのは非常に便利。また、新しく場所に応じて自動的に切り替わる機能も追加され、ジム、お気に入りのカフェ、自宅などなどで、手間なく最適化できるのも先進的です。
IP55の防水・防塵に加え、音質、ノイキャン、ヒアスル―、そして本機の価値を高めるアプリと、総合的に考えると、コストパフォーマンスは納得です。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-SP800N (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WF-SP800N (B) [ブラック]
SONY

WF-SP800N (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥16,800発売日:2020年 6月27日 価格.comの安さの理由は?

WF-SP800N (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意