VIERA TH-43HX850 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1083
VIERA TH-43HX850 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥118,263
(前週比:+263円↑)
発売日:2020年 6月26日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.41 | 51位 |
操作性![]() ![]() |
4.39 | 4.07 | 23位 |
画質![]() ![]() |
4.67 | 4.34 | 32位 |
音質![]() ![]() |
4.04 | 3.72 | 38位 |
応答性能![]() ![]() |
4.38 | 4.05 | 33位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | 25位 |
サイズ![]() ![]() |
4.65 | 4.53 | 47位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 23:32 [1428779-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
主に画質と音質だけのレビューです。
画質 我が家の個体は当たりなのか分かりませんがとても綺麗ですよ。黒の表示も有機EL程迄は行きませんが、LCDの中ではかなり深い黒が表現出来ていると思います。色も鮮やかで、高品質なIPS液晶パネルの為、斜めからの視聴も良いです。唯一、若干映り込みするのが難点です。4Kの視聴環境は今は、YouTubeだけですが、4K映像は圧巻です。地デジも綺麗に映ります。
音質 ものすごいパワーがある訳ではないですが、一般の人なら満足する十分な音質だと思います。バランスは良好です。
最後に、耐震スタンド良いですね。スイーベルは出来ませんが地震が多い日本にとって、この機能は素晴らしいと思います。安定して安心感が有ります。
今更ですが追記です
この機種の後継の、JX850の43インチはVAパネルになり、全体的に白っぽい画質です。視聴環境では、JXが正面からの視聴では、VAパネルなのでコントラスト高くて綺麗かもですが、全体のバランスはIPSパネルのHXが綺麗です。
その他の音質等は、差ほど大差無しです。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 20:49 [1532246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
いまどきの普通のデザインではないでしょうか。
【操作性】
機能がてんこ盛りになっているせいかリモコンボタンが多くなりました。
YouTubeの音声認識があるのは便利です。
【画質】
普通に綺麗です。これよりランク下の50インチVIERAも同時購入しましたが、これの方が綺麗なのははっきり分かります。
【音質】
普通に良いです。
【応答性能】
不満はありません。
【機能性】
有りすぎて使いきれないです。
【サイズ】
昔のと違い薄くなったので場所を取りません。
【総評】
今のテレビはインターネットにつながるので色々見られるのが良いですね。
他のメーカーのテレビは知りませんが、必要充分ではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 18:52 [1523147-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
10年使った小さな液晶テレビからの買い替えです。ネット配信やYouTubeもリビングで大画面見たい、ということで購入を決意。
【デザイン】
ベゼルは薄めで、すっきりとした外観です。転倒防止スタンドも◎
【操作性】
リモコンはvieraシリーズに慣れているので問題無し。レスポンスもまあまあです。アプリ系の呼び出しはちょっとだけラグを要しますが、ストレスというほどでもありません。
【画質】
さすがに有機ELをはじめとする高級機には負けますが、リビングで楽しむくらいなら全く問題なく、綺麗です。
【音質】
ニュース番組や、バラエティの'ながら見'程度であれば問題無しです。映画や音楽では、音域の狭さ、低音のなさ、音の迫力などに物足りなさを感じるかもしれません。こだわりたい方は、サウンドバーやスピーカーシステムを足すのがおすすめです。
【応答性能】
液晶ですから、こんなもんでしょうといった感じ。映像設定で動きを滑らかにできます。
(補完が効きすぎて、かなりヌルヌル動くように見えます)
パネル自体の進化はほぼ鈍化しているので、各社とも動画像処理・補完で競っているような印象です。
【機能性】
テレビ機能はもとより、ネット連携と豊富なVODに対応しており、便利です。以前は単なる地デジTVを使っていたので、Amazon primeやYouTubeが好きな時に大画面で楽しめるのは良いですね。レコーダーとのリンクや、外付けHDD対応もOK。
【サイズ】
無駄な部分は無く、スッキリ設置できます。不満なし。
【総評】
非常に満足しています。10年前と比べて、画質、映像処理、ネット対応などの部分で進化を感じられました。
テレビを観る・使う時間が増えました。ここまで活用できるなら、もう少し上の価格帯グレードの製品を買っても良かったかもなぁ…。
海外や新興メーカー格安テレビも検討したのですが、アプリやウェブ連携などの機能面やレスポンスでは家電メーカーとの差を感じましたね
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 06:35 [1344221-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今販売されているすべてのテレビに言えることですが、以前のテレビと比べてベゼルがずっとスリムになってとても良いデザインとなっています。
裏にある接続端子はテレビ正面から見て左側に集中しており、我が家にあるDVD等の周辺機材等の配置の都合上、このテレビに変えていくつかのケーブルの長さが届かない状況が発生し、急遽購入しなくてはなりませんでした。
【操作性】
今までのテレビは東芝レグザだったので操作が全く違って慣れるまで大変と覚悟していましたが、そんなことはなく感覚で操作できました。特に検索の際や操作に困った際に音声で操作できるのはとても便利です。
【画質】
とても良いと思います。標準設定にしていますが、とても明るく画質も”良く”見えます。
もっと大画面だったらもっとこのいい画質を堪能できたかと思います。
【音質】
まだ十分に評価できていませんが、悪くはないです。
【応答性能】
全体的には応答は良くスムーズです。でも細かい点ではちょっと待つ必要な操作はあります。例えば番組表を表示する際にはさほど気にならないのですが、番組表からTV画面に変える際に画面が黒くなりちょっと待つという様な事はあります。
【機能性】
とても良い。でもアンドロイドテレビでないので、クロームキャストを内蔵していないのがちょっと残念。でもクロームキャストキャストは別売りで購入してつなげることができるので大きな問題ではありません。
【サイズ】
大きすぎず我が家にはピッタリだと満足しています。
【総評】
シャープ、東芝、ソニーと比較して最終的にこの機種に決めました。
ソニーはアンドロイドTVですが、地デジチューナーが2個しか搭載していないので問題外。
シャープもアンドロイドTVですが、デモで流している4Kの画質はとてもきれいに見えるものの、地デジを映した際の画質が好きになれないので落選。
最終的に東芝のZ740との比較となりましたが、Z740は一番小さいものでも50インチでしかも販売は部品調達の関係で10月にずれ込んだとの事。Z730は今でも販売していて画質も良いのですがやはり1年前の機種より最新の機種が欲しいと思いました。またZ730とHX850を比べた際にHX850の画質のほうがよく見えました。
昨日来たばかりでまだ十分な評価は出来ていませんが、今のところこの機種を選んで満足しています。49インチもあるのでそれでもよかったかなあとちょっぴり思ってはいますが。
参考になった59人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 11:40 [1502937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】10年前の32インチビエラからの買い換えです。同じ場所に置ける最大サイズを探した結果、フチが細くなったことで画面が大幅にサイズアップして大満足です。
【操作性】最新のJXはリモコンデザインがかなり変わったそうですが、HXは10年前とさほど変わらなかったので、かえって好都合でした。
【画質】10年前と比べたら比較にならないほどの進歩です。昔のドラマや映画を見直したくなるほど精細な画質です。
【音質】進歩は認めますが、高音質を求めるならサウンドバーやオーディオシステムにつなぐ必要があります。
【応答性能】10年前と比べたら操作上の不便さは全く感じません。画面の応答性能も格段に向上しています。
【機能性】いいと思いますが、録画一覧がメニューの中に入ってしまったのが残念です。アナログ入力端子が残っているのは便利です。
【サイズ】我が家の設置場所にジャストサイズ。足が真ん中にあるのも好都合でした。
【総評】最新型のJXと迷いましたが、特にIPSパネルの本機は、常に斜め方向の左右からから見ることになる我が家の視聴条件に適していました。また8月下旬時点で4万円の価格差も本機購入の大きな要因となりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年10月3日 13:40 [1502647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ダイニング用に購入しました。10年前に買った32インチ液晶テレビとは比較にならない高画質です。Bluetooth で音声を飛ばしてキッチンでも聞いてますが遅延も気にならずとても重宝しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 10:43 [1502226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
寝室でパナソニックの32インチテレビを使っていました。音が聴き取りづらい以外に不満はなかったのですが、和室&リビングのテレビを49インチ(TH-49EX850)に買換えたら、サイズ差で画面が小さく感じられるようになりました。
小さく感じるものの、何の支障もないので故障するまで使うつもりでした。「次は40か43インチ、部屋ジャンプとビエラリンクの親和性を考えたらパナソニックかな?」と考えていました。
そんな中「パナソニックのIPSパネル採用は49インチ以上になる」という情報を聞き、43インチIPSパネル採用最終モデルになる当機を購入しました。
TH-49EX850との比較になりますが、発色と音はEX850の方が上、操作性と倍速機能はHX850の方が上に感じられます。あと期待以上に良かったのが、「Dolby AtmosR(ドルビーアトモス)」。左右だけじゃなく上下からもちゃんと聞こえてくるので、自分は外付けのサラウンドシステムの必要性を感じません。以前使っていた32インチのテレビは音が聞き取りずらかったのでコンポ(SC-PMX90)から音を出していましたが、HX850にしてから使わなくなりました。
EX850もそうですが、HX850も不満らしい不満がありません。あえて言うと、HX850のスペースが大きく高さが出てしまう「転倒防止スタンド」がちょっと不満です。EX850のスタンドの方がスッキリして好みです。
先月ネット回線をADSLからNuro光に変えたので、4Kネット動画視聴も快適。お家時間が楽しくなりました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月28日 22:57 [1500100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年9月21日 19:16 [1497309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
画質がどこから観てもしっかり観れるというとこだけにこだわったので満足してます。最初は違うメーカーのもので検討してましたが斜めから見ると白っぽく映るということが不満でしたので解消されたのがよかったです。サイズは43と49で迷いました価格もさほど変わらないようですし結果43にしました。49でも良かったかなと思わなくもないですが充分だと思います 前回使用は42のプラズマからですが画質は良くなったと実感してます。サイズ感は枠が無い分スリムになったようです。他の機能はこれからですがあまり気にしてません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 13:02 [1468714-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインはとても良いと思います。
【操作性】
操作性は、リモコン一つで何でもできて良いと思います。しかし、使い慣れていない為と以前のフルハイビジョンのリモコン(パナソニック製)と少し変わっていたので、多少使いづらいところがあります。慣れると良いと思いのます。
【画質】
画質は、4Kということもあり、とてもきれいです。フルハイビジョン放送の色の再現もとてもきれいな画質で映し出してくれます。
東京オリンピック 2020 を視ましたが、4Kでの放送はとても美しくリアル感が出て凄かった。
また、自然の映像を視ていても、ものがそこにあるかのように感じられて素晴らしいと思った。
これが、8K放送だともっとリアル感が出て良いのだろうと考える。
【音質】
音質は、やはりいまいちですね。良い音がするかと期待しましたが、他にアンプとスピーカーが必要の様です。
【応答性能】
不自由さは感じませんが、若干スポーツ番組を見ているとタイムラグを感じます。
【機能性】
機能性は、私が欲しいものはついていますので、5の評価をさせて頂きました。
【サイズ】
サイズとしては、申し分ないものでした。8畳間の居間で利用していますので、とても良い大きさだと思います。
【総評】
同じパナソニック製のものを買いましたが、音質以外は良いと思います。別にアンプとスピーカーが必要かと思いました。
サイズ的にも、良い大きさで、機能性も素晴らしいと思います。 すでに製造中止になっているだろうと思い買いましたが、買ってよかったと思いました。
チャンネルを変えるときの速さが遅すぎる。黒くなり数秒経ってからチャンネルが変わる。
改善点だと思います。
インターネット環境があればアプリを使い、YouTubeなどを使えるのが良い。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 13:45 [1491157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スタンドのデザイン以外は他のメーカーと差異は感じられません。
【操作性】
ごくごく普通です。できればAmazonprime等の番組へのアクセスがもう少し簡単であれば嬉しかったです。
【画質】
今まで4Kではなかったので当初は細部の表示の違いがハッキリ分かりました。
【音質】
コマーシャルでは疑似サラウンドになっており多方向から聞こえてくるようでしたが、普通に画面側からしか聞こえません。
【応答性能】
ネット番組への移行する際モタつきます。
【機能性】
特に不足しているものはないようです。
【サイズ】
余分なベゼルが薄くなっています。
【総評】
音質は期待を裏切られたように感じますが、画質は充分です。
6年の保証には加入しましたが、10年程は壊れないで使えたら嬉しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年9月1日 23:08 [1490355-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 14:16 [1489665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
全体的には、良かった。
欲しい機能はしっかりと入ってるし、4K画質綺麗だし、画面の動きも倍速でヌルヌル動く。
IPS液晶で、斜めからもちゃんと見えるし、明るさも自動調整で目が疲れにくい。
ただ、もっと、くっきりはっきり、とした画面が好きな人は、好まないかもしれない。
自分としては、画面に問題は感じない。
音質は、やはり、薄型TVなので、仕方がないが、もう少し迫力が欲しい。
まあ、これは、外部スピーカ等をつければ問題なし。dolby atmosにも対応してるので、対応サウンドバーでもそれなりに聞こえる。
Net接続でYoutube等へのアクセスもそれなりに早い。TVリモコンのボタンが少しかためで、文字入力が面倒。ただしリモコンから音声入力も可能で、わりと、ちゃんと聞き取ってくれる。
外部HDDを接続して録画も可能だが、HDDレコーダーのように、圧縮率を変更する事が出来ない。
それと、屋外からTV視聴をするときに、スマホでアクセスしようとしても、TVがついてると、見る事が出来ない。録画番組も。
本体サイズも、以前のよりも画面サイズアップしてるのに、そのままの場所に収まった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
