REGZA 55M540X [55インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。
- 新4K衛星放送を楽しめる4Kチューナーを2基、地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送チューナーをそれぞれ3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.41 | 46位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 4.07 | 34位 |
画質![]() ![]() |
3.98 | 4.34 | 87位 |
音質![]() ![]() |
3.59 | 3.72 | 75位 |
応答性能![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | 87位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.22 | 50位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.53 | 79位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 2件
- 0件
2022年6月23日 15:13 [1593667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】特筆するべき点なし。唯一、スタンドが不恰好なのが気になる。
【操作性】昔ながらの東芝REGZAの美点を残している。正常進化版。REGZAユーザーにとっては取説無しでも操作に戸惑うことは少ない。
【画質】中級機としては申し分なし。50Z570Kより角度をつけてみた場合の白っぽさが少ない。
【音質】10数年前のZH8000よりは向上。こだわりのない人ならばまずまず十分だが、AVシステムに繋げてきた者にとっては、まだまだのレベル。
【応答性能】50Z570Kよりは良いが、ZH8000には負ける。Dボタンの反応だけは数段向上。10年前のTVはメモリが圧倒的に不足していたものと思われる。
【機能性】DLNA、DTCP−IP機能があるのが購入の決め手。また、Netflixも50Z570Kでは何故か省略されていたが、ちゃんとある。
【サイズ】50インチモデルよりは一回り大きいが、それより梱包が巨大なのには驚愕。設置サービスを敢えて利用しなかったので、後始末に苦労した。
【総評】10数年使って気に入っていたZH8000がついにご臨終。この間NASに溜めた10TB以上の番組資産を活用すべく後継機もレグザリンクが売りのREGZA一択。良く調べないまま、コスパのいい50Z570Kを購入したところ、何とレグザリンクが省略されていることに気付く。androidTVがナンボのものかは知らないが、他メーカーに比して東芝の最大のアドバンテージだったネットワーク機能を切り捨てるとは、もはやREGZAとは名前のみで実質中華モデル。そこで1週間後、今度は慎重に調査をして、55M540Xを選択。サイズアップしたにもかかわらず50インチのandroidTVより2万円程も安い。しかし今度は正解。昔のREGZAの美点をしっかり継承した正常進化モデルだった。とはいえ、中身は100%中華製。最早10年以上も寿命があるとは到底思えない。設置早々、無線LANが自然に切断される初期トラブルに遭遇。有線LANで使うことにしたので問題ないが、まあ、購入金額80000円とパソコンはおろかスマホよりも安い製品なので、長期保証の5年間もてば御の字か。
しかしそれにしても今のTVの機能の充実ぶり、というか複雑さには驚かされる。パソコンやスマホすら使えない高齢者が購入したら一体どうなるだろう?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 22:56 [1583477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
先日、2モデル前の55M520Xが故障し、55M540Xが代替品となりました。今回のレビューは、前々モデルとの比較も含めてのレビューになります。
【デザイン】
シンプルでスッキリ
【操作性】
変わらず、普通です
【画質】
少し明るい感じとこのモデルは横から見ると白っぽく見えますが、だいぶ改善されています。個人的には気にしません
【音質】
スピーカーの形状が変わり、低音や声が良く聞こえるようになっています。壁に寄せて設置すると反響して良い感じです
【応答性能】
各処理共に反応速度が上がっていて個人的には満足です
【機能性】
この価格では、十分です
【サイズ】
スッキリデザインなので問題なし
【総評】
どこまで求めるかですが、コストパフォーマンスは良いと思います。Androidテレビがまだ不安定なので、当分このテレビに頑張ってもらいたいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 15:56 [1568828-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
テレビ台が小さいのでセンタースタンドのテレビを対象とし、ずっとお世話に
なっているREGZA にしました。見た目もバランスが良く違和感はありません。
【操作性】
歴代REGZAなので、慣れており操作性は問題なし
【画質】
画質は良くなくてびっくりしました。VAパネルや価格から考えると仕方ないの
かもしれませんが、色々調べて調整し、どうにか見られるレベルまではいきまし
た。ともかく、画面が白くてどうにもなりません。こんなに調整が必要とは・・
初期不良だったのかもしれません。
【音質】
ビビリ音もなく、普通に聞くことができます。
【応答性能】
特に遅いとは感じません
【機能性】
価格からすると十分だと思います
【その他・臭い】
この個体だけかもしれませんが、箱から取り出したときから、プラスチックが
焼けたような強い臭いがしてしており、電源を入れると家中(1階・2階とも)
においが充満して、家族とも頭痛と吐き気の症状があり、使用をやめて返品手続
きをしました
【総評】
ずっとREGZAだったので、非常に悲しい限りです。たまたまこの個体が悪かった
のかもしれませんが、REGZAとお別れするのは、なんとも複雑な気持ちです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 13:03 [1564904-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
TVはTOSHIBA以外購入した事がないので他社の製品は知りません
以前REGZA55M530xを購入して大きさ価格ワンプッシュでYouTube等が見れて大満足だったので息子夫婦にプレゼントしました。現在発売中のKシリーズのTVの脚がLGのTV見たいであまり好みではなく540xが安くならないかなあと思っていたらAmazonでセールがあり安く購入出来ました。
息子夫婦も今までのTVが小型だったのでとても喜んでいました。また購入する際他の方の540xと550kの違い等も参考にさせて頂きとても助かりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年3月26日 00:37 [1564503-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルが薄くて良いですね。
【操作性】
いろいろなメーカー品を使用してきましたが、慣れれば問題ないと思います。
【画質】
プラズマからの買い替えなので画面は白っぽく感じますがいろいろ調整すればなんとかなると思います。
【音質】
特別音質には拘らないので満足できるレベルです。
グレードの最下位商品よりは全然良いです。
【応答性能】
ストレスは感じないレベル。問題ないと思います。
【機能性】
いろいろな調整が出来ますから良いと思います。
【サイズ】
我が家はコーナー置きなのでこのサイズが限界でしたがリビング15畳で丁度良いサイズかと思います。
【総評】
日立プラズマTV50型からの買い替えでした。サイズアップしましたが外枠サイズは同じです。重さは半分以下なので設置は簡単でした。
プラズマの画像が少し一部で乱れが出始めていたので買い替えを検討していたところ、こちらの商品がAmazonで8万まで値下げされていたので思わず購入しました。
TVの口コミ等を見るとやはり国産の方が安心出来るという声が多いのと、旧モデルでも中ランクの方が機能が充実しているという事がこちらの商品の購入の決めてでした。
唯一、ショックだったことは2022年3月でDAZNが見れなくなってしまっていたことでした。
せっかく外したAmazonファイヤーTVを付け直しです。
確かにVODサービスは予告なく変更、終了するとは書いてありますがそんなことまで調べなかった自分を責めてます。
DAZN見る方は要注意ですが、それ以外は大変満足できるレベルです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月7日 13:40 [1548614-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
