REGZA 50C340X [50インチ]
- 映像処理エンジン「レグザエンジンG」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。映像の精細感、色彩、コントラストが忠実に再現される。
- 地デジのノイズを低減し高精細な映像を再現する「地デジビューティX」、視聴環境に合わせて画質を自動調整する「おまかせオートピクチャー」に対応。
- 地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送用チューナーを3基搭載し、番組を視聴しながら別の2番組を録画することが可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.82 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.14 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.36 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.07 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
2.93 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.93 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.82 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 16:04 [1543116-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
補償いれれアマゾンで79,000円也。
50インチも安くなったもんですね。
この前が、パナソニックの37インチのプラズマテレビだったんで大きさには感動。
リモコンの反応やネット対応にも感動。
正面からみるぶんにはじゅうぶんきれいだけど、ほかの方が言われてるように斜めからみると白いね。
あからさまに白い。
リビング用だけど、正面から見たくなるね。
録画も番組表も使いやすいと思いますよ。(プラズマテレビ比)
NASNEとも連携出来て、録画がテレビで見れるはよかったが、早見再生ができなかった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月6日 14:26 [1441464-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
壊れたので急遽、REGZA 37Z1からの買い換え。
【デザイン】
ミニマルで良い
【操作性】
使い慣れたREGZAの操作
【画質】
パネルが良くないのか、とにかく白い。
発色が良くないのはVAだから仕方ないにしても。
【音質】
OptOutでアンプにつないでいるため不明。
【応答性能】
電源入ってから映るまでは時間がかかるが、その後の動作は軽い。
【機能性】
主なネットサービスにも対応しており、不満はない。
【サイズ】
狭額縁で不満はない。
【総評】
とにかく画面が白いのが我慢できるかどうか。
あとは価格との相談。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月4日 17:59 [1374429-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 1 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
