AudioComm RAD-T780Z-H [グレー] レビュー・評価

2019年10月 発売

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]

  • 大きめの文字と大型操作ツマミで選局が簡単なAM/FMポータブルラジオ。 口径76mmスピーカー(モノラル)を搭載する。
  • 低音強調機能を搭載し、3.5mmステレオミニプラグに対応したイヤホン端子と外部音声入力端子を装備。
  • AC100V(50/60Hz)と単2形乾電池4本(別売り)の2電源に対応する。スピーカー出力時、約70時間のAM受信が可能。
AudioComm RAD-T780Z-H [グレー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

受信バンド:AM/FM アナログ:○ ワイドFM:○ 乾電池:単2形乾電池×4本 AC:○ AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の価格比較
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の店頭購入
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のスペック・仕様
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のレビュー
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のクチコミ
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の画像・動画
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のピックアップリスト
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のオークション

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]オーム電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月

  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の価格比較
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の店頭購入
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のスペック・仕様
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のレビュー
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のクチコミ
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]の画像・動画
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のピックアップリスト
  • AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.23
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:4人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.11 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 4.26 4.00 -位
音質 音質の良さ 3.00 3.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 3.26 3.99 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.74 3.95 -位
機能性 機能が充実しているか 3.49 3.98 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 5.00 4.06 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sutekina_itemさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
436件
デジタルカメラ
1件
405件
レンズ
0件
101件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
音質2
受信感度1
携帯性2
機能性5
バッテリー5

デザイン見た目のよさ、質感
3:
・プラスティック感が強く、高級感がありません。
・電池カバーは「ちゃち」で耐久性も心配になります。


操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ
3:
・ダイヤルにスムーズ感がありません。
・スイッチもぎこちないです。
(もちろん使えなくはありません)
・LEDランプがついております。
本機は電源が入っていたらヒカル仕様です。
ラジオチューニングがあうとヒカルものではありません。


音質 音質の良さ
2:
・AM→よくありません。
・FM→AMに比べたらまだましです。
※あくまでも私の所での受信状況です。
AMは、受信感度そのものが低い感じがいたします。
外部ノイズにも弱いです。家電製品の近くではノイズっぽくなります。
FMは音が固いです。
・低音強調機能はFMにおいては少しだけ感じられます。
AMでは、ほぼ無意味です。

・内部を見たところ、スピーカ回りも音響的に何の工夫もない(あるかもですが…)ようで期待できようもありません。内部に空きが多いので工夫する余地が大きいのですがもったいない感じがいたします。

受信感度 受信感度の良さ
1:
・内部を開けてみましたら、AMは小さめのバーアンテナが入っていました。
筐体内部にはスキが多くもっと大きなものが入るのですが、ポケットラジオよりも小さいくらいの品物です。FMのロッドアンテナは、ネジ1本度目で工夫もないので電波受信の損失は大きいのでしょう。アンテナもコストダウンか残念でこれが受信感度の低さ、ノイズが多い要因になっているのでしょう。
・取扱説明書にもありますが、AC電源でイヤフォンを使っての受信はノイズが入ることがあります。
これも電源系統回路とノイズフィルターで解決するでしょうが、コストの問題なのか、残念です。
取扱説明書まで読んで購入する方も少ないと思われますが、マイナス面もきちんと取説に書かれているのは好感が持てます。(←問い合わせ多数対策なのかもしれませんが)

・受信等基板は小さくチップ部品が多用されておりました。

携帯性 軽さ、コンパクトさ
2:
・単2電池4本、またはAC電源仕様で決しててコンパクトではありません。
電池を入れるとそれなりに重いです。

機能性 機能が充実しているか
5:
・外部機器と接続して本機をスピーカとして使用できます。
TV音声などを聞くとき、聞き取りやすくなる方もおられると思われます。(耳が不自由、ご年配の方など)PC用のスピーカとしても音質を気にしないのならば使えます。
・取っ手が大きく持ち運びやすいです。
・低音強調機能がついています。(効果は控えめですが…)


バッテリー
5:
単2電池4本使用でそれなりの音量でも長く聞こえます。
単2使用の機種は貴重です。

総合
4:
・安価(購入時1850円程度)で、機能が豊富です。
・単2使用は貴重な存在。
・AC電源でも使える。
・音はかため。
・周波数ずれ、混変調などもすくなく、ラジオの基本はとりあえず。OK.

その他:
・私の所に来た本機は2022年製造の中国製でした。
・内部の空間に余裕があり、音質改善や機能追加などメーカさんがやる気になればできると思います。価格からして生産コスト重視でしょうから期待は薄いです。
・基盤はチッブ部品を多用したものでした。(手ハンダではありませんでした)
・安価で音の大きさもそれなりにありますので、湿度が高く使用条件として危機に良くない浴室で使用しても気になりません。

使用場所
洗面所・浴室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

日曜プログラマさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
音質3
受信感度3
携帯性4
機能性4
バッテリー無評価

正直言って私の耳はそんなに細かく聞き分けられない。ただ聞ければいいやという目的で、余計な機能が無く、指でダイヤルを回して調整するという好みの操作方法を気に入ってる。

ほぼ毎日数時間使用して、たぶん今回で4台目かな?電源をコンセントからとってる。乾電池で動かしたことは無い。

使用場所
寝室・自室

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Listener2017さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
50件
プリンタ
2件
15件
ラジオ
4件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン5
操作性5
音質3
受信感度5
携帯性4
機能性1
バッテリー無評価

【デザイン】
木目調のパネルで枕元に置いて違和感が有りません。

【操作性】
電源スイッチが音量レベルつまみと兼ねておらず独立しているのでスイッチを入れる度に音量を調整する必要が無く便利です。

【音質】
FM、AMともこもり気味の音で特にAMは落第点です。

【受信感度】
ノイズも入らず良好です。

【携帯性】
アンテナを収納しないと持ち手ハンドルが開けないので少々不便です。

【機能性】
低温強調ボタンは音をさらにこもり気味にするので不要です。

【バッテリー】
AC電源コードが利用出来るので無評価とさせて頂きます。

【総評】
AMを聴く方にはお勧め出来ません。
私は毎週土曜日の午後10時から放送されるNHK・FMシアターを枕元で聴く為に購入したので音はややこもり気味ですが見た目がいいので良しとします。
見た目を気にしなければ豊作ラジオの方が断然いいでしょう。

【追記】
ステレオ対応のイヤホン端子にステレオヘッドホンを接続したら片方からしか音が聞こえない事が分かったので返品しました。

比較製品
オーム電機 > AudioComm 豊作ラジオ PLUS RAD-H390N
使用場所
寝室・自室

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペルゼクさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:583人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
6件
0件
ノートパソコン
5件
0件
マウス
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質4
受信感度4
携帯性5
機能性4
バッテリー無評価

家にラジオがなかったので、安いラジオでも良いから
欲しかったので、このラジオにしました。
外観は木目調になっっているラジオで見栄えはとてもよく安っぽく見えません。
低価格のラジオだと乾電池でしか動かないものが多いのですが、
このラジオは、乾電池はもちろん、AC100Vでも動くのが嬉しい点です。
コンセントにプラグをさして使えば、電池切れを気にすることなく、いつもでも
好きなだけラジオを楽しめます。停電や災害があっても乾電池があれば
ラジオが聴くことができます。
本体の正面にAM,FM切り替えスイッチがあるので、ここで選んで、
サイドにあるダイヤルでチューニングします。自動選局はできませんが、
選局メモリと選局指針が大きくて見やすいので、これを見ながらダイヤルを
回せば、問題なく選局できます。低音を強調するボタンがついているので、
これをONにすると低温が強調されるので、音楽が流れているときに使うと
効果的です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]
オーム電機

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月

AudioComm RAD-T780Z-H [グレー]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラジオ)

ご注意