KPC-EMA3

よく投稿するカテゴリ
2021年4月6日 08:16 [1323416-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【総評】
炊飯器みたいな圧力鍋です。
AC100V,700Wの仕様。炊飯容量は3合。調理容量は2リットル。
30〜100℃の温度調整もできる為、圧力調理だけではなく低温調理も可能。
ローストビーフや鳥ハムもおいしくできます。
材料を入れてボタンを押すだけ簡単調理。
12種類の自動調理メニュー搭載。
こういうのをものぐさ者は待っていたんですよ。
料理は面倒だからできないし、おいしいのは食べたいし。
そういう方々は大勢いると思うし、自分もそうですよ。
だからかんたん調理器具があれば・・・・・
もうこれですね、材料集めればかんたんにできるから。
普段まったく料理しないけど、これなら使えますよ。
カレーなどはね得意料理になっちゃいました。
まあ、おいしくできあがりますよいつもね。
子供たちも喜んで食べてくれるし、うれしいですね。
●自動メニュー:白米/カレー/無水カレー/豚の角煮/煮付け/筑前煮/
おでん/ポトフ/ヨーグルト/ゆで野菜(葉野菜)/ゆで野菜(根菜)/ケーキ
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 17:56 [1398345-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
炊飯器程度の大きさで使いやすいです。あまり場所を取らないため今まで炊飯器に置いていた場所にそのままおけて便利。
【使いやすさ】
自動メニューを選ぶのが手間。番号だけ表示されるため、どれが何番なのか取扱説明書をいちいち見なければならない。
また、炊飯に毎回1時間10分かかるのも時間かかりすぎ。炊飯器の代わりにと買ったけれども全然代用品にはならなかった。同じような運用考えてる人は悪いこと言わんからやめとけとしか。
ただし、週末に豚バラ軟骨と大根の煮物を作ったりするのは便利。スイッチポチーでほっとけば軟骨も大根もやわらかくなってる。ポトフぐらいなら鍋で作ったほうが良い。
【機能性】
自動メニューがあまり数も多くないため最終的には自分で手動のが多くなる。なのでメニューが自分で探せるなら割と良いのでは。探せないなら残念。
蓋をあけたままの加熱がうまくいかないので、そういうのがやりたい人はお勧め出来ない。
【手入れのしやすさ】
蓋を洗うのが思ってたより面倒。細かいパーツがいくつかあるため食洗機にも安易にかけられない。
【総評】
買って良かったし、普段だったら絶対に作らないだろうメニューも作るようになったけれど、間違っても炊飯器の代わりに買うものではない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
