WN-DX2033GR レビュー・評価

2019年11月下旬 発売

WN-DX2033GR

  • IEEE802.11ac規格に対応し、1733Mbps(規格値)の高速通信が可能なWi-Fi Gigabitルーター。
  • 上下・左右・奥行き全方向360度に電波の死角を作らずに電波を送受信が可能な、独自の「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載。
  • IPv6(IPoE)に対応しているほか、従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、高速なIPv6回線でインターネットを利用できる。
WN-DX2033GR 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,478

(前週比:+698円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,478¥14,900 (7店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,100

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/24台 WN-DX2033GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WN-DX2033GRの価格比較
  • WN-DX2033GRの店頭購入
  • WN-DX2033GRのスペック・仕様
  • WN-DX2033GRのレビュー
  • WN-DX2033GRのクチコミ
  • WN-DX2033GRの画像・動画
  • WN-DX2033GRのピックアップリスト
  • WN-DX2033GRのオークション

WN-DX2033GRIODATA

最安価格(税込):¥5,478 (前週比:+698円↑) 発売日:2019年11月下旬

  • WN-DX2033GRの価格比較
  • WN-DX2033GRの店頭購入
  • WN-DX2033GRのスペック・仕様
  • WN-DX2033GRのレビュー
  • WN-DX2033GRのクチコミ
  • WN-DX2033GRの画像・動画
  • WN-DX2033GRのピックアップリスト
  • WN-DX2033GRのオークション

WN-DX2033GR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.95
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:12人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.40 4.06 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.01 4.04 -位
受信感度 受信感度のよさ 4.37 4.04 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.86 3.88 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.40 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-DX2033GRのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mell29さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

設定はとても簡単、すぐに使い始めることができました。
受信感度は予想以上、安価だったのであまり大きな期待はしていなかったのですが、端の部屋にもちゃんと届きました。
安価ながら使い勝手の良い製品という印象です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

夜の遊撃手さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
3件
ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度3
機能性3
サイズ2

いい点・価格も安い方だし大きさも特に大きいわけでもなくと言っても小さくもないが簡単に接続できた。

悪い点・ランプ類が後ろにあるので確認がしづらい。

使用3ヶ月で壊れてインターネット接続できなくなった。Wi-Fiはつながるがネットは使えない。有線でもインターネットつかえない

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おかめ@桓武平氏さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:48人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9262件
レンズ
0件
3495件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1582件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】

箱型です。

【設定の簡単さ】

一昔の無線ルーター(WN-AG450DGR)より
設定がシンプルではないかと思います。

【受信感度】

Wi-Fi5の5GHz帯は、以外に調子良い見たいです。

子機のTP-Link Archer T3Uとの相性も良さそうです。

【機能性】

iobb.netとVPNサーバ(L2TP/IPSec)が付いています。

【サイズ】

以外にコンパクトです。

【総評】

サブネットマスクが「255.255.255.0(/24)」固定なのが、
マイナスな点です。

VPNサーバ(L2TP/IPSec)は、
シングルユーザーの機能限定仕様ですが、
結構優秀なVPNサーバかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

trail-blazersさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン1
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ2

【デザイン】他社のルーターとは異なり、丸みがあるが、好み次第。私は好きではありません。また、他の方も記載されていますが、動作確認のLEDが小さく、かつ背面にしかなく、動作しているかどうかの確認、WPS操作等が非常にやりにくいです。

【設定の簡単さ】2台前まではバッファローしか使っていませんでしたが、ISPのIPv6オプションとして初めて使ったIOデータの2台目です。使っていた WN-AX1167GR2のレンタル期間が過ぎたので、設定コピー機能を期待して、同じメーカーのこの機種を選定。結果は 設定コピーできず、単独で設定するしかなかったが、設定は簡単。1167で IPv6での設定箇所を理解したことによるかと思いますが、簡単だと思います。

【受信感度】1167と変わらない印象です。

【機能性】IPv6, VPN 必要な機能はそろっています。

【サイズ】取付足が丸型で設置幅がルーターサイズの倍近く必要。高さ、奥行きとも 1167より大きくなり、取り付け場所(ネットワークボックス)が小さいため、入れるのに一苦労した。

【総評】可もあれば不可もあり、総評としては平均と思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かんた社長さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
20件
自動車(本体)
3件
2件
クレジットカード
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度無評価
機能性2
サイズ3

TP-linkルーターでv6プラスの接続ができないため、改めてこちらの製品を購入。
結果的には接続するだけで何の設定もなしにv6プラスに接続できました。(オートモード)

ただ、オートモードだとメニューにはほとんど設定項目がなくて、これはこれで不便なところもあります。そういうところまでオートにする必要はないのですが…。

今、別にASUSのルーターを使用中ですが、メニュー画面としてはこちらのほうが充実していて良いですね。

・LEDランプが1個しかないのは、とても確認しづらいです。
・筐体は割と大きいですが中身はスカスカです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yakkn_hさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
CPU
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性無評価
サイズ3

【デザイン】変わらない箱型で安心。ssidパスワードも裏面で、取説いらず

【設定の簡単さ】WiFiの設定は、簡単。IOのルーターはこれで4世代目。

【受信感度】一番遠くに届く性能。リビングから、寝室、子供部屋まで6部屋をカバー。
十分です
【機能性】外部アクセスを使っていないので、必要で十分

【サイズ】少し薄くなってコンパクト

【総評】ネット、WiFiが身近になって必要なインフラになっています。リモートで仕事、学校の授業もあり、WiFiの遅さは、致命的な不具合です。このルーターで環境改善できます。安くていいルーターです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YoshiJsanさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
2件
ノートパソコン
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ4

ペアレンタルコントロールとフィルタリングが無料でついているのでありがたい。さっそく子供のタブレットは時間がきたらWIFIが切れたと教えてくれた。前のルーター(WNG300R)も安心のIOデータでしたが、8年前のだったのでスピードは3倍くらい上がってスムーズ。無線はいい時で180M台出る。いつもは二桁台。木造二階でも場所によってはルーター近くなみの速さが出る。子供のいる家庭にはお勧めです。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たじパパですさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

無線LANルーターを何台も買いましたが、これをメインで使っています。

【デザイン】
多少マニアックなところ。
【設定の簡単さ】
何もしてません、というくらい簡単です
【受信感度】
期待からすればイマイチですが、仕方ないかな
【機能性】
OK
【サイズ】
コンパクトでいいです
【総評】
お値段からすれば、リーズナブルです。

バッファローのAirStationを何台か持っていますが、設定用のアプリがわかりやすいのでリピートしています。
他のメーカーのものも使ってみたくてIODATAを選んでみましたが、電波の強度は良いようです。

結局これがメインのルーターになりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっしー44さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
2件
外付けHDD・ハードディスク
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度5
機能性4
サイズ3

【デザイン】
IOデータのWiFiルータのデザイン。形状は無難といったところでしょうか。左右面は円を描くようなスジが入れてあり、キズが付きにくいと思います。正面にはロゴもランプ類も一切なく、電源がついているのか、作動が正常か異常かも分からないので、のっぺらぼうの寂しい顔、という感じです。

【設定の簡単さ】
最近インターネットプロバイダでは従来のPPPoE接続からIPoE接続に切り替えさせようとするトレンドがあるが、まだまだ大変の消費者はPPPoE接続なので管理画面にて接続IDとパスワードの入力が必要となる。管理画面はオーソドックスなインターフェイスでとっつきやすいと思うが、慣れていない人の為に各項目のちょっとした解説(?マークにポイントを当てると吹き出しが出るなど)があればよかったと思う。「詳細ガイド」をクリックするとWebサイトに飛ばされるのは不便。そもそも管理画面にて作業している時はインターネットに接続していない場合もあるので。

【受信感度】
戸建て三階建てまで対応とのことで購入したが、確かに部屋の隅まで届く(当方は木造戸建て2階建て)。「360コネクト」の技術はあらゆる方向に電波が飛ぶようだが、これは5GHzの場合のみ。電話が届きやすくする為、ほぼすべての端末は2.4GHzにしたので検証はしていません。

【機能性】
一番の購入の動機は、「ネットフィルタリングが5年間無料で使える」こと。(勿論上記の「広範囲で電波が届く」という期待もあったが)
子供もいるので、フィッシングサイトやアダルトサイトには接続させたくない為、これまではciscoの無料のDNSフィルタリングを利用していたが、IPv6専用プロバイダのエキサイトMEC光で契約したので、ルーター自体にその機能を持たせたる必要があった。(ほぼ全ての家庭向けルーターはv6アドレスでDNS設定ができない)。また、バッファローやエレコムにも同様の機能を搭載したルーターはあったが、IPv6通信の場合無効となるようなのでこの製品の選択となりました。
5年間というのは通信規格のグレードアップやWiFiの通信品質が向上する相当な期間。5年経過したところでルーターの買い替えが発生するはずなので実質無期限で使えるものと解釈して購入となりました。

【サイズ】
小さくはない。かといって大きくもないので許容範囲のサイズ。

【総評】
ほとんどのWiFiルーター利用者の期待は「ちゃんとつながる」だと思っています。家のどこでもつながり、断線することなく高速で安定して接続できる、というのがWiFiルーターに期待する必要最低のことだと思っています。この点は当該製品はクリアしていると思います。
私の場合はプラスアルファの機能(上述のDNSフィルタリングと外出先から宅内のNASへ接続)を求めていたがIPv6通信の場合、ほとんどそれらの機能は無効となってしまうことに今回の購入にあたって知りました。(そのため外出先からNASに接続する機能は断念)。
ルーターのメーカーはIPv6通信の場合利用できない旨を目立つところに表記していただきたいです。どのメーカーも詳細が記載されているWebページにて記載しているので。
IPv6通信でもネットファイルタリングが利用できる点とペアレンタルコントロール機能が搭載されているのは大いに評価できると思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えがおいっぱいさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:1018人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
22件
25件
クレジットカード
2件
28件
ノートパソコン
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ4

【デザイン】
I-O DATA機器のいつものWi-Fiデザインですが、
本体の左右に筋が入っているデザインになっており、
指紋が付きづらく、傷も目立ちづらいデザインです。
おしゃれ感はありませんが個人的には気に入っています。

【設定の簡単さ】
Buffalo製品のAOSS程の簡単さではありませんが、
WPSボタンでワンプッシュで接続が出来ますので
さほど難しく無いと思います。

【受信感度】
360アンテナ搭載で優秀です。
軽量鉄骨2階建てで利用していますが、
1Fに設置してある1台で、
家の中すべてをカバー出来ています。

【機能性】
一般的なWi-Fiルーターの機能に加え、
1)VPN機能搭載
2)無償DNS機能搭載
3)ネットフィルタリング機能搭載(但し使用期限有り)
4)4x4アンテナ
これだけついて5000円以下という高パフォーマンスは、
他社には無いと思います。
WPA3には対応をしていませんが、
実情はWPA2でなんら問題は無いので、
デメリットにはならないと思います。

【サイズ】
本体が曲面デザインになっているので、
気持ち大きく感じますが、
大きすぎるという事はありません。

【総評】
I-O DATA機器の製品は何故か酷評されがちですが、
本機に関していえば機能も洗練されていますし、
動作も安定しています。

またトラブル時のファームウエア対応も、
比較的に真面目に行ってくれるメーカなので、
個人的には信用しています。

また搭載されている機能や性能を考えれば、
これだけの高コスパWi-Fiルーターは無いと思います。

話が横道にそれますが、
I-O DATA機器は最近メッシュモデルやWi-Fi6モデルも出していますが、
こちらはアンテナが2x2になっていたり、
無償DNS機能がカットされていたりと機能面で劣る事から、
I-O DATA機器のWi-Fiを今から買うのであれば、
本モデルを買うほうが満足度は高いと思います。

閑話休題

前モデルのWN-AX2033GR2と比べ、
Wi-Fiの最大接続数が16台->24台に強化されています。

他社のWi-Fi5モデルと比較しても、
NECのAtermですと18台までとなっており、
buffaloのWi-Fi5モデルも10台〜15台となっている事から、
本機は搭載しているCPUが強化されている事が伺えます。

ルーターのCPU性能がそれなりによくないと、
スループットが低下してしまうので、この点は素晴らしいです。

最近のWi-Fi6モデルと比べると接続台数で劣りますが、
OFDMAを搭載している事やINTEL製のCPUを搭載している事により、
処理能力向上が理由と考えられ、
その分値段も高くなる事から単純比較する物でも無いかなと思っています。

以上、色々と書きましたが、
これだけの機能を詰め込んで5000円以下というのは
やはりお得だと思います。

個人的にはおすすめできる製品です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

リラックマン01さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
設定の簡単さ5
受信感度無評価
機能性無評価
サイズ5

ACアダプターとLANケーブルを挿すだけですぐ使えます!
素晴らしい
バッファローを使ってきましたがあれは設定しないと使えないからダメ
コンピュータや電機関係の人ならともかく
普通の人はつながればそれで良いわけだから
初期設定不要ですぐに使えるのは私にはアイオーデータのWi-Fiルーター最高

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノブリッチェさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ2

今までメルコでしたが、最近のメルコ製品は横置きに出来ないためこちらを購入。2.4Gから5Gに自動切り替えがとてもいい!

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-DX2033GRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WN-DX2033GR
IODATA

WN-DX2033GR

最安価格(税込):¥5,478発売日:2019年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

WN-DX2033GRをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意