WN-DX2033GR
- IEEE802.11ac規格に対応し、1733Mbps(規格値)の高速通信が可能なWi-Fi Gigabitルーター。
- 上下・左右・奥行き全方向360度に電波の死角を作らずに電波を送受信が可能な、独自の「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載。
- IPv6(IPoE)に対応しているほか、従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、高速なIPv6回線でインターネットを利用できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 08:22 [1398166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
I-O DATA機器のいつものWi-Fiデザインですが、
本体の左右に筋が入っているデザインになっており、
指紋が付きづらく、傷も目立ちづらいデザインです。
おしゃれ感はありませんが個人的には気に入っています。
【設定の簡単さ】
Buffalo製品のAOSS程の簡単さではありませんが、
WPSボタンでワンプッシュで接続が出来ますので
さほど難しく無いと思います。
【受信感度】
360アンテナ搭載で優秀です。
軽量鉄骨2階建てで利用していますが、
1Fに設置してある1台で、
家の中すべてをカバー出来ています。
【機能性】
一般的なWi-Fiルーターの機能に加え、
1)VPN機能搭載
2)無償DNS機能搭載
3)ネットフィルタリング機能搭載(但し使用期限有り)
4)4x4アンテナ
これだけついて5000円以下という高パフォーマンスは、
他社には無いと思います。
WPA3には対応をしていませんが、
実情はWPA2でなんら問題は無いので、
デメリットにはならないと思います。
【サイズ】
本体が曲面デザインになっているので、
気持ち大きく感じますが、
大きすぎるという事はありません。
【総評】
I-O DATA機器の製品は何故か酷評されがちですが、
本機に関していえば機能も洗練されていますし、
動作も安定しています。
またトラブル時のファームウエア対応も、
比較的に真面目に行ってくれるメーカなので、
個人的には信用しています。
また搭載されている機能や性能を考えれば、
これだけの高コスパWi-Fiルーターは無いと思います。
話が横道にそれますが、
I-O DATA機器は最近メッシュモデルやWi-Fi6モデルも出していますが、
こちらはアンテナが2x2になっていたり、
無償DNS機能がカットされていたりと機能面で劣る事から、
I-O DATA機器のWi-Fiを今から買うのであれば、
本モデルを買うほうが満足度は高いと思います。
閑話休題
前モデルのWN-AX2033GR2と比べ、
Wi-Fiの最大接続数が16台->24台に強化されています。
他社のWi-Fi5モデルと比較しても、
NECのAtermですと18台までとなっており、
buffaloのWi-Fi5モデルも10台〜15台となっている事から、
本機は搭載しているCPUが強化されている事が伺えます。
ルーターのCPU性能がそれなりによくないと、
スループットが低下してしまうので、この点は素晴らしいです。
最近のWi-Fi6モデルと比べると接続台数で劣りますが、
OFDMAを搭載している事やINTEL製のCPUを搭載している事により、
処理能力向上が理由と考えられ、
その分値段も高くなる事から単純比較する物でも無いかなと思っています。
以上、色々と書きましたが、
これだけの機能を詰め込んで5000円以下というのは
やはりお得だと思います。
個人的にはおすすめできる製品です。
参考になった3人
「WN-DX2033GR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 01:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月13日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 04:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月13日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月10日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月13日 08:22 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
バランスの良いサイズと性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
