『価格対性能比のすぐれた高コスパWi-Fi』 IODATA WN-DX2033GR えがおいっぱいさんのレビュー・評価

2019年11月下旬 発売

WN-DX2033GR

  • IEEE802.11ac規格に対応し、1733Mbps(規格値)の高速通信が可能なWi-Fi Gigabitルーター。
  • 上下・左右・奥行き全方向360度に電波の死角を作らずに電波を送受信が可能な、独自の「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載。
  • IPv6(IPoE)に対応しているほか、従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、高速なIPv6回線でインターネットを利用できる。
WN-DX2033GR 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,318

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,318¥14,900 (6店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,100

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/24台 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-DX2033GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WN-DX2033GRの価格比較
  • WN-DX2033GRの店頭購入
  • WN-DX2033GRのスペック・仕様
  • WN-DX2033GRのレビュー
  • WN-DX2033GRのクチコミ
  • WN-DX2033GRの画像・動画
  • WN-DX2033GRのピックアップリスト
  • WN-DX2033GRのオークション

WN-DX2033GRIODATA

最安価格(税込):¥4,318 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月下旬

  • WN-DX2033GRの価格比較
  • WN-DX2033GRの店頭購入
  • WN-DX2033GRのスペック・仕様
  • WN-DX2033GRのレビュー
  • WN-DX2033GRのクチコミ
  • WN-DX2033GRの画像・動画
  • WN-DX2033GRのピックアップリスト
  • WN-DX2033GRのオークション

『価格対性能比のすぐれた高コスパWi-Fi』 えがおいっぱいさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-DX2033GRのレビューを書く

えがおいっぱいさん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:1042人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
22件
25件
クレジットカード
2件
28件
ノートパソコン
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ4
価格対性能比のすぐれた高コスパWi-Fi

【デザイン】
I-O DATA機器のいつものWi-Fiデザインですが、
本体の左右に筋が入っているデザインになっており、
指紋が付きづらく、傷も目立ちづらいデザインです。
おしゃれ感はありませんが個人的には気に入っています。

【設定の簡単さ】
Buffalo製品のAOSS程の簡単さではありませんが、
WPSボタンでワンプッシュで接続が出来ますので
さほど難しく無いと思います。

【受信感度】
360アンテナ搭載で優秀です。
軽量鉄骨2階建てで利用していますが、
1Fに設置してある1台で、
家の中すべてをカバー出来ています。

【機能性】
一般的なWi-Fiルーターの機能に加え、
1)VPN機能搭載
2)無償DNS機能搭載
3)ネットフィルタリング機能搭載(但し使用期限有り)
4)4x4アンテナ
これだけついて5000円以下という高パフォーマンスは、
他社には無いと思います。
WPA3には対応をしていませんが、
実情はWPA2でなんら問題は無いので、
デメリットにはならないと思います。

【サイズ】
本体が曲面デザインになっているので、
気持ち大きく感じますが、
大きすぎるという事はありません。

【総評】
I-O DATA機器の製品は何故か酷評されがちですが、
本機に関していえば機能も洗練されていますし、
動作も安定しています。

またトラブル時のファームウエア対応も、
比較的に真面目に行ってくれるメーカなので、
個人的には信用しています。

また搭載されている機能や性能を考えれば、
これだけの高コスパWi-Fiルーターは無いと思います。

話が横道にそれますが、
I-O DATA機器は最近メッシュモデルやWi-Fi6モデルも出していますが、
こちらはアンテナが2x2になっていたり、
無償DNS機能がカットされていたりと機能面で劣る事から、
I-O DATA機器のWi-Fiを今から買うのであれば、
本モデルを買うほうが満足度は高いと思います。

閑話休題

前モデルのWN-AX2033GR2と比べ、
Wi-Fiの最大接続数が16台->24台に強化されています。

他社のWi-Fi5モデルと比較しても、
NECのAtermですと18台までとなっており、
buffaloのWi-Fi5モデルも10台〜15台となっている事から、
本機は搭載しているCPUが強化されている事が伺えます。

ルーターのCPU性能がそれなりによくないと、
スループットが低下してしまうので、この点は素晴らしいです。

最近のWi-Fi6モデルと比べると接続台数で劣りますが、
OFDMAを搭載している事やINTEL製のCPUを搭載している事により、
処理能力向上が理由と考えられ、
その分値段も高くなる事から単純比較する物でも無いかなと思っています。

以上、色々と書きましたが、
これだけの機能を詰め込んで5000円以下というのは
やはりお得だと思います。

個人的にはおすすめできる製品です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「WN-DX2033GR」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
満足いく製品でした  5 2022年9月25日 01:41
寿命短くないですか?  1 2022年1月22日 12:34
使って見ての  4 2022年1月13日 09:35
IPv6, VPNを使える普通の無線ルーターです。  3 2021年11月25日 04:44
v6プラスを開通させました  3 2021年10月16日 22:42
遠くまで飛ぶ速いWiFi  5 2021年6月13日 09:29
しっかりした機器です  4 2021年6月10日 21:55
結局これがメインのルーターになりました。  4 2021年2月25日 18:22
子供がいる家庭にはネットフィルタリングとペアコンが必要  4 2021年1月23日 12:23
価格対性能比のすぐれた高コスパWi-Fi  5 2020年12月13日 08:22

WN-DX2033GRのレビューを見る(レビュアー数:12人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-DX2033GRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WN-DX2033GR
IODATA

WN-DX2033GR

最安価格(税込):¥4,318発売日:2019年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

WN-DX2033GRをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意