Satera LBP221
- A6も給紙可能なユニバーサルカセットを搭載したWi-Fiレーザープリンター。オプションカセット装着により最大990枚の連続給紙を実現している。
- 無線/有線LANに標準対応。WPS/AOSS/らくらく無線スタートなどの各種規格に対応し、面倒な設定が必要なく、Wi-Fi接続のセットアップが簡単。
- 連続出力38枚/分の高速印刷が可能なほか、31.9ページ/分の自動両面印刷機能を標準装備。ファーストプリントも5.4秒で急ぎのプリントに素早く対応。

- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.53 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.53 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.73 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.07 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.80 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年12月25日 10:31 [1402045-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スッキリしていて見た目はいいと思います。
【印刷速度】
それなりに早いと思います。たまに1枚印刷でもいきなり遅くなったりします。
【解像度】
トナーののりは悪くないと思います。
【静音性】
図体大きい割には静かかな〜
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】
純正トナーしかなく、また値段が高いのでコストはまあまあ高いかも。
【サイズ】
それなりの大きさです。
【総評】
1年弱使ってきましたが、最近紙詰まりが頻発してます。排紙口付近で紙があたり(詰まり)出てこず後がクチャっとなってしまいます。印刷速度が遅ければスムーズに出てきそうなきもしますが速度調整の設定はできなそうです。追加で買ってるトナーが無くなったら換えようかなと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2020年12月17日 14:28 [1399527-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
四角くすっきりとしたデザイン。ただ問題は先代モデルとホッパーの互換性が無くなったこと。
【印刷速度】
33枚/分。速いと思う。
【解像度】
2400dpiモノクロなら十分。
【静音性】
ない。
【ドライバ】
キヤノンのは使いやすい。細かい指定もできる。
【印刷コスト】
汎用品のトナーがまだ出回っている数が少なく、価格も高い。純正はもっと高い。057H汎用品で1.5万程度、印刷枚数は1万枚なので1.5円/枚。高い。ビジネスインクジェットのほうが安い。
【サイズ】
W399×D373×H250mm、約8.8kg
【総評】
神機だった先代LBP251から大きく改悪されてしまった残念な商品です。単体としての取り回しはいいですがトナーの種類が変わりホッパーも先代までと共用できなくなったので、なんでデザインをここまで刷新したのかと嘆きたくなります。
先代モデルは先々代とトナーやホッパーを共用できたのでめちゃくちゃ便利だったんですけど、またイチから買い揃えていくコストが発生します。
それでいてトナーは汎用品がまだまだ高く、ランニングコストにおいても微妙な商品となりました。こちらは時間が解決してくれるのかもしれませんが、トナーが安くなるまではビジネスインクジェットやエプソンのモノクロレーザーなども検討したほうがいいかもしれません。
使い勝手はLBP251と遜色なく、いいんですけどね。先代を使っていた身としては色々と残念な機体です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 09:41 [1326430-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
手ごろと思って購入したが
トーナーが本体より高い!
本体 23190円
トナー 28428円
しかも、リサイクルトナーは埋め込みチップで
流通しないようになっているようだ。
購入後、失敗したと後悔したのは何年ぶりだろう。
現行のトーナーが切れた時点で破棄決定。
並行して、エプソンのPS-S270Tを購入したが
モノクロ印刷目的でしたら、こちらがおすすめ。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
2020年2月29日 23:43 [1305590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
価格が3万円以内と、非常にコストパフォーマンスに優れたプリンターだと思います。インクの付着も良いですし、印刷スピードも速いので、オフィス文書の印刷の際にはちょうど良いプリンターだと思います。業務用ほどのスピードではないかもしれないですが、自宅でも印刷作業をするような仕事をするような方にちょうど良いです。サイズもそこまで大きくないので、家のデスクでも、足元においても邪魔にならない点もポイントが高いと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
