2019年12月 7日 発売
WI-1000XM2 (B) [ブラック]
- 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
- 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
- イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
価格帯:¥55,278〜¥57,268 (2店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- イヤホン・ヘッドホン 1173位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位
- カナル型イヤホン 555位
最安価格(税込):¥55,278
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月 7日

よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 00:12 [1427217-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
ノイズキャンセリングがGOOD
【音質】
音質は、一万円台の有線イヤフォンといい勝負ではないでしょうか。
ノイズキャンセリングが不要なら本機を選ぶ価値はなく、同価格帯の他製品に、高音質なものはいくらでもありそうです。
【フィット感】
イヤーピースが多サイズ付属されているので、ピッタリ合うサイズを見つけられます。
【外音遮断性】
電車の中で英語学習をするためにノイズキャンセリング機能が欲しくて購入しました。
結論としては、目的に合致している製品だと思います。
それほど音量を大きくしなくても、電車内の音をうまく消してくれます。電車内でリスニング学習が問題なく実施できるレベルのノイズキャンセリング性能です。
【音漏れ防止】
よほど大音量でなければ、音漏れは気にならないでしょう。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「WI-1000XM2 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月12日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月26日 02:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月18日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月24日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月22日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月16日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 14:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 02:26 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
