WI-1000XM2 (B) [ブラック]
- 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
- 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
- イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
-
- イヤホン・ヘッドホン 115位
- Bluetoothイヤホン 63位
『僕にとっては一石二鳥どころか、4~5鳥ぐらいの価値』 Nightrain840さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年4月28日 17:13 [1443169-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ぼちぼちいい感じです。
プラプラするヘッドホン部の収納に工夫があると良いですね。
ケース無し前提でデザインして欲しいな。
【高音の音質】
クリアだと思います。
じじい化してどんどん聞こえなくなってるはずなので、
ぶっちゃけハイレゾとか要らんような気もするw
【低音の音質】
クリアで豊かな響きと思います。
高音部のハーモニクスが効いてるのかもしれない。
【フィット感】
シリコンチップのMが良い感じ。
発泡のやつは何か耳栓感が強く、初期装着感はイマイチでした。
おいおい試したいと思う。
【外音遮断性】
密閉性も高く、ノイズキャンセルも効くので、音量を上げなくても聴ける。
大音量で誤魔化さなくても良いので疲れない音量で聴けますね。
【音漏れ防止】
自分がちょっとしんどいと思う大き目の音量で、ヘッドホン部を手にもって、
耳元に持っていっても、シャカシャカ聞こえないので結構静かだと思う。
【携帯性】
首掛けなので良いとは言い難い。
ケースは持ち歩かないので、カバンの小ポケットに突っ込んでいる。
少々雑でも大丈夫そうと現物で判断しました。
※追記4点⇒5点にしました。
会社にいるときはデスクのコロナ防止壁ににぶら下げてます。
移動中は首にかけっぱなしだし、収納して運ぶ事がないので問題なしでした。
【総評】
・ずっと有線であったが、ぼちぼち無線にしたくなった。
音源を車にも飛ばしたくなったので、ある程度必要に迫られて。。。
・なんとなくノイズキャンセルが欲しくなった。
・マイクも欲しくなった。
・自宅でも通勤でもお手軽に使いたかった。
自宅勤務が増えたのと、会社でもweb会議も増えたのでヘッドセットが便利。
・上記を満たしつつ、そこそこの音質を満足できるモデルが良かった。
・嫁を養わないと駄目なので昔のように自己満足モデルとか無理w
※追記
コンビニのレジで外すんだけど、ブラブラできるので便利ですね。
今のところ大丈夫ですが、電池切れの際に有線できるのも良いですね。
バッテリの持ち、最大10時間との表現ですが、DSEEをONで、
往復2時間半*3日は問題ないので減りが早いイメージは無いです。
有線だとケーブルが絡まったり、畳んだりと捌きが面倒でしたが、
それらから解放されたのが良いですね。
僕の中では一石二鳥どころか、4~5鳥ぐらいの効果で良い買い物したと思います。
Sony信者復帰の第二弾かな?
e☆イヤホンさんにてネット購入、4000ポイントぐらい付いたので、
26000円で購入した感じです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2021年4月12日 10:16 [1443169-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ぼちぼちいい感じです。
プラプラするヘッドホン部の収納に工夫があると良いですね。
ケース無し前提でデザインして欲しいな。
【高音の音質】
クリアだと思います。
じじい化してどんどん聞こえなくなってるはずなので、
ぶっちゃけハイレゾとか要らんような気もするw
【低音の音質】
クリアで豊かな響きと思います。
高音部のハーモニクスが効いてるのかもしれない。
【フィット感】
シリコンチップのMが良い感じ。
発泡のやつは何か耳栓感が強く、初期装着感はイマイチでした。
おいおい試したいと思う。
【外音遮断性】
密閉性も高く、ノイズキャンセルも効くので、音量を上げなくても聴ける。
大音量で誤魔化さなくても良いので疲れない音量で聴けますね。
【音漏れ防止】
自分がちょっとしんどいと思う大き目の音量で、ヘッドホン部を手にもって、
耳元に持っていっても、シャカシャカ聞こえないので結構静かだと思う。
【携帯性】
首掛けなので良いとは言い難い。
ケースは持ち歩かないので、カバンの小ポケットに突っ込んでいる。
少々雑でも大丈夫そうと現物で判断しました。
【総評】
・ずっと有線であったが、ぼちぼち無線にしたくなった。
音源を車にも飛ばしたくなったので、ある程度必要に迫られて。。。
・なんとなくノイズキャンセルが欲しくなった。
・マイクも欲しくなった。
・自宅でも通勤でもお手軽に使いたかった。
自宅勤務が増えたのと、会社でもweb会議も増えたのでヘッドセットが便利。
・上記を満たしつつ、そこそこの音質を満足できるモデルが良かった。
・嫁を養わないと駄目なので昔のように自己満足モデルとか無理w
僕の中では一石二鳥どころか、4~5鳥ぐらいの効果で良い買い物したと思います。
Sony信者復帰の第二弾かな?
e☆イヤホンさんにてネット購入、4000ポイントぐらい付いたので、
26000円で購入した感じです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「WI-1000XM2 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 14:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 02:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月5日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月28日 17:13 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
Xiaomiイヤホンの真打ち。オーディオとしてイメージ向上は今後。
(イヤホン・ヘッドホン > Buds 3T Pro [カーボンブラック])4
多賀一晃 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
