VIERA TH-65GX855 [65インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
- 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-65GX855 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.07 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.27 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.64 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.18 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.07 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月1日 17:35 [1336924-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
デザインって程のことはないけど、まあベゼルも狭くていいじゃないでしょうか。
【操作性】
リモコンのボタンが今一。なぜ今だに蓋に隠れたボタンがある。これ何とかならんのか。字幕とか30秒スキップとか個人的にはとてもよく使うボタンが隠れているんで非常に面倒。蓋の上側に別ボタンを配置している訳でもないので、蓋付ける意味全くないのに何でつけてるのか。NetflixとかAbemaとか全く使わんボタンもあるし、よく連携して使うボタン同士が離れてる。人間工学を研究しているのだろうか。そのうちリモコンはサードパーティー製に変えようかと思っている。
音声操作は基本ネットの検索くらいしか使えない。上記の字幕ボタンの件があるので、音声で「字幕オンにして」って言ったらネット検索を始めやがった。
【画質】
中堅機のIPS液晶なので、コントラストや輝度などはハイエンドVA液晶や有機ELには全然及ばないのでしょうが、正直並べて比べないと分かりません。単体で見ている分には十分明るいし綺麗。
当初は肌色に違和感があり、赤が強い気がしたけど、どっか弄ったらな良さげになった。
またやはり当初2Kで文字などのモスキートノイズが多い気がしたが、最近は問題ない。何か弄ったけかなぁ。
【音質】
こんなもんでしょう。スポーツサラウンドにすればそれなりの音場感があります。ただいろんな人が言っている通り、セリフやナレーション(つまり人の声)が聴きづらいが、「快聴」にすればそうでもない。勿論その場合音場感は下がるけど。いずれにしてもテレビの音質に高度なものは求めてないので、普通の利用用途では十分です。
【応答性能】
電源ONから3秒で画面が見れるのは最高! 以前のAQUOSが10秒かかったのでこれは今回購入にあたり何気にプライオリティの高い項目でした。我が家の別のVIERAも6秒かかるし、他の競合製品とも比べましたが3秒は突出してますね。その他、チャンネル変更、入力切替、番組表表示、アプリ起動、各種設定なども遅いと思うような動作はありません。
ただ応答性能ではないですが、番組表を出すときに一旦視聴中番組の音が消える。視聴画面に戻る時も消える。なぜか時折消えない時もあるが、これはかなり違和感がある。こんなテレビ初めてなので不具合かと思ってサポートに連絡したら仕様みたい。実は店頭で試したら最近のパナの有機ELテレビなど他の機種も同じだった。これは正直気に入らない!是非改善して欲しい。
【ネットワーク】
結局YouTubeくらいしか使ってないですが、それなりにさくさく動くしアプリの操作性も特に問題はありません。DLNAサーバは4K番組を配信できない(DIGAは最近できるようになった)ので使う意味がないので使ってない。宅外配信(MediaAccess)も試してみたが、4K配信してくれないので意味なし。それに今時100BASEって何?HUBやネットもギガが一般的になってきているのに端末のくせにギガじゃないってあり得ないんだけど。。
【録画機能】
パナはテレビの録画機能はおまけとしか考えていないよう。その分DIGAには力を入れているのでしょうがないかな。従って機能性は求めないけど、サムネイル動画はうざい。いい加減これやめて欲しい。まだ4Kレコーダ持ってなかった時は4K録画用に使ってましたが、4Kレコーダ買ったので二度と使わないでしょう。
【サイズ】
丁度良い。狭いベゼルのおかげで前の60インチアクオスと殆ど大きさ変わらない。厚さも薄いし。
【その他】
消費電力はとても少なくて素晴らしい。一日6,7時間は使ってますが、1週間で4kwh未満です。
しかしパナは番組情報を簡単に見れないのが今一だな。これは未来永劫対応する気がないようです。
【総評】
いずれにしても4Kは素晴らしい。それをしっかり見せてくれるテレビだとは思います。もっともテレビ放送はNHKも含め今一なのでもっぱらYouTubeで4K動画は楽しんでますが、もう2Kに戻れませんね。中堅液晶の4K 65インチテレビで4Kチューナーも2つあって20万円台前半なら文句はないでしょう。次のテレビは有機ELの8Kですかね。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月15日 01:28 [1337749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今まで、スマートVIERAで縁がクリアで厚みのない感じだっためか、黒縁で重厚感がある。
縁のつなぎ目がちょっと安っぽい感じに思える。
【操作性】
操作に関しては、前テレビと、ほぼ変わらない為不自由はない。
ホームボタンからの操作は、見やすく変わった。
【画質】
フルハイビジョンから4Kなのでかなり良くなった感じはします。
カスタムで自分の好きな型にも細かい、変更もできるので良いです。
【音質】
スピーカーも、以前使っていた、FTよりもスピーカー良くなった分申し分ない。
映画など観るときは、ホームシアター等を使用するため十分かと
【応答性能】
とく1週間使ってみて気にはならない。
【機能性】
有料番組などのアプリも充実しているのでとても使い勝手は、良く思える。
スマートフォンとの、アプリ連動する事でとても楽です。
【サイズ】
55インチ→65インチにサイズアップしたが設定では、大きくなったと感じたが実際視聴している時は、そんなに大きさは、感じない。
【総評】
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2020年5月15日 21:20 [1328479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
PANA製プラズマテレビPX42-500を15年使用していましたが、
1年位前から画面に巾5cm位の黒い帯が入り買換えを検討していました。
家電量販店店頭で最後までSONYとPANAで迷いましたが結局現在所有している
HHDレコーダー「ティーガ」との絡みを考えて当機選びました。
結果的に、当機を選び大正解でした。2Kのアップコンバートも,
しっかりこなされている感じです。もちろんですが、4K画像も
高精細です。ですかが音声に関しては、いただけませんので、
別途ヤマハ製のサウンドバーを設置しました。
これで、すべて完璧な状態になりました。
3月1日に、設置し現在に至るまでの感想です。
因みに。、地元Y電機にて税込\22、000購入、ポイント0点
配送設置無料、廃家電処理無料でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2020年2月20日 17:26 [1302611-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
パイオニアのKURO50インチからの買い替えで、65インチを購入しました。
12年間プラズマで見てきたおり、液晶は初めてです。
有機ELのGZ1000が欲しかったのですが、値段が下がりきらないうちに上がってしまったので、10万円安いGX855で妥協しました。店頭で両機種が並んでいたのを見た際は、4Kの同じデモ映像が流れており、液晶でもまあ我慢できるかと思い購入をしました。
自宅で見ると、4K映像は美しいのですが、2KやSD映像の場合は、安っぽいビデオカメラで撮ったような浅薄な画面になることがあり、がっかりしました。
プラズマと比べると映像の質感がかなり劣ります。プラズマ、特にKUROは映像を表現する力を持っていましたが、液晶は情報としての画像を伝達するのにとどまるのかとちょっとがっかりしました。
プラズマから4Kに移行する場合は、やはり有機ELにするのが望ましいと思います。
今後4Kネイティブ映像が増えてくるとGX855でもいいのかなと思いますが・・・。
【デザイン】 ベゼルが狭くて驚き。全体の幅は、スピーカーが両サイドについていたKURO50とほぼ同じです。
【操作性】リモコンは割合さくさくと動きます。DIGAを2台つないでいますが、入力変更に一手間かかります。
【画質】冒頭申し上げた通りです。
【音質】悪くないですが、サラウンドの効果はさほど感じません。サウンドバーを買うつもりです。
【応答性能】いいと思う。
【機能性】netflixやamazonプライムを始め、動画配信アプリが充実しているのが魅力です。
また、地震でも倒れないという吸着スタンドはいいと思います。
【サイズ】ベゼルが狭いので、65インチでもいい意味で圧迫感がありません。できるだけ大きいサイズがいいと思います。
【総評】8Kがこなれてきたときまでのつなぎということで、4K有機ELをあきらめました。そうした目的、配信アプリの充実、比較的安い価格を考えると良い買い物だったと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月8日 11:31 [1281640-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプル。良い意味で奇をてらっていない。
【操作性】
リモコンはガチャガチャしている。
【画質】
普通の地上波(2K?)を見ている限り、画面サイズが大きくなったからなのか、
解像度が高いからなのかわかりませんが、ザラツキを感じます。
多分、映像の方が解像度が低いからなのでしょう・・・
好みは人それぞれだと思いますが、家電量販店で比較した感じでは、私と妻はSONYの方が好みでした。
今回、SONYではなく、Panasonicを選択した理由は後述します。
【音質】
【応答性能】
【機能性】
【サイズ】
2m強ほど離れて視聴していますが、ちょうどいいサイズだと思っています。
【総評】
所有していたSONY BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]が、
突如として、電源が頻繁に(連続使用はほぼ出来ず、最後は10分もちませんでした)落ちるようになり、予定外の買い替えでした。
所謂、SONYタイマー(長期保証(5年)が切れて約半年後)に妻はショックを受け(笑)、
「画質が自然で好みなのはSONYだけど、SONYタイマーが嫌だから」という理由で、
SONY製品は、今回の選定対象から選考外となりました。
家電量販店にて、当該商品を見てから購入を決めました。
決め手は総額と総合的なコストパフォーマンスでした。
本体価格+5年保証+設置費+送料=240,000(税込)
ブラビアを買った時は、たしか40数万円したはず・・・
安くなったなぁと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 01:29 [1276685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ラグビーWCが終って「スポーツは大きなテレビで見たい」という気持ちが高ぶってしまいビエラの32インチからの買い替えとなりました。
近くのジョーシンやエディオンへ行ったのですが、在庫がなく「12月まで入荷しない」との事で価格comさんの最安値のお店から203,700円で購入しました。
【デザイン】
表面はベゼルが狭く、厚さも非常に薄くシャープなつくりです。無駄な装飾がなく非常にシンプルでいいですね。
ただ、真ん中に足があるのでサウンドバーが私の家の環境では置きづらいです。
裏面ですが、全てのケーブル類が外向き抜き差しするように作られており、配線をテレビ台の下に収納するには少し面倒なデザインです。
できればテレビの中央に下向きに取り付けてもらえれば収納もキレイにいくのではないかと思いました。
【操作性】
海外製テレビならストレスを感じる電源オンオフ、チャンネルの切り替えも非常に早く満足してます。
これは好みかもしれませんが、リモコンの重要な場所にネットフリックスは不要だと思いました。
お好みのアプリが登録するボタンが元々備わっているので、それを増やしてくれると大変ありがたかったです。
個人的にはabemaボタンも、お好みアプリボタンにしてほしいです。
音声入力については、かなりの精度で使い勝手がよいです。
youtubeなどの10秒送りなども簡単操作でできるので、大変使いやすいです。
ディーガの呼び出しについては、以前よりも操作が増えて使いづらくなってしまいました。
一部のメニューで、一つ前に戻らずに、最初に戻ってしまうようなものがあります。
【画質】
画質自体は高精細ですばらしいです。
すこしダイナミックな描写なので、慣れるまでは目が疲れました。
白を描写する時に、すこし暗いと感じるときがあります。(自動調整で白色を調整してくれてるのだと思いますが)
グレアディスプレーなので、映りこみとかが少し気になります。
【音質】
環境にもよると思うのですが、低音域はこもっているので日本映画のボソボソ話すようなところは正直聞き取り辛いかも。
普段使いでテレビを見るのには何ら問題ないですね。
【応答性能】
サッカーなどで、画面がパンするときに、若干ついていけてないところがあります。
ただ、今まで使っていた32型から比べると圧倒的に性能が上がっており満足です。
【機能性】
今回のマイナーチェンジで、チューナーが増えたのでHDDで快適に裏番組を取ることができます。
ディーガのチューナーとあわせると、5番組ほど同時録画できており、大変満足です。
色々アプリがあるのですが、googleplayみたいに色々DLできるわけではないので今後期待します。
【価格】
203,700円でした。現在、品薄状態と聞いているので、しばらくは値下がり難しいかな?
【総評】
一週間しか使ってないため、あまり参考にはならないかと思いますが、まず個人的にはおおむね満足しております。
比較的、安価であり、映像エンジンやUIが優秀で映画やスポーツが快適に見れるところ。あと様々な映像を見るためのコンテンツが充実していることが私が気に入っている点です。
1年ほど有機ELテレビと悩みましたが、消費電力にも優れており、部屋も暑くならない、液晶のわりに比較的、黒色の描写が良いところが決め手になりました。
※下手な文章ですみません。もうしばらく使ったら再レビューします。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 17:15 [1275776-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
4Kディーガ、ディーガ、パイオニアのブルーレイ・プレイヤーを接続したところ、4Kディーガ(DMR-SUZ2060)だけ認識しない事態が発生しましたというご報告の続編です。接続したままスタンバイ状態にして翌日を迎え、改めて立ち上げたところ何事もなかったように認識しました。その間何も手を加えていません。認識不可の原因も、翌日認識できた理由もよく分かりません。アナログ機器に比べてデジタル機器はデリケートと感じていましたが、認識できたのでよしとしましょう。その後は順調に稼働しています。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
