COOLPIX W150 [ホワイト]
- すぐれた防水・耐衝撃性と耐寒・防じん性を搭載したコンパクトデジタルカメラ。プールやビーチ、スキー場など多彩なシチュエーションで撮影できる。
- 有効画素数1317万画素、光学3倍ズームのNIKKORレンズを搭載し、主要な被写体を予測し自動でピントを合わせる「ターゲットファインドAF」を採用。
- ステレオ音声付きフルHD動画撮影機能を備え、高画質の撮影を簡単に楽しめる。画像をスマートデバイスに自動転送しシェアできる「SnapBridge」に対応。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.19 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.79 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.56 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.34 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.64 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.26 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.88 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2023年1月4日 00:08 [1248980-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
角のない外観デザインは、やさしい感じと小さな子供に持たせた場合には角がなくて、想定外の事故などの場合にも安心です。
【画質】
1/3.1型と一般的な1/2.3型の半分近いセンサー面積しかない小型センサーに約1300万画素ですが、そこはニコンの技術力でそれなりの画質で撮れています。
ただし、iPhoneシリーズのように無理して高画素化していない、最近の画質の良いスマホとの差別化は出来ていないというか、すでに最近の1200万画素クラスのIPhoneにはすでにズームできない点以外の画質面では負けています。
【操作性】
フルオート撮影が前提のカメラで、マニュアル機能を使うことは露出補正すらやりずらいです。
【バッテリー】
【携帯性】
良好です。
【機能性】
最低限の機能は待たされています。
【液晶】
イマドキの最低限の23万ドットですが、この機種の能力からはこれで十分です。
【ホールド感】
あまり良くはありません。
【総評】
幼稚園にも入る前の2〜3歳児向けのエントリーカメラとして使うと、防塵防滴性能とそこそこの強靭さがあり、しかもラウンドフォルムは普通のカメラと比べたら安全性も良好な感じがします。
あとは、ガラケーすら所有しないような、ユーザー向けに、フルオートカメラとしてそこそこ写るかめらとしてよさそうです。
スマホやガラケーを所有する、小学生以上や普通の大人が使うカメラとしては、勿論、必要がないのでオススメ出来ません。
参考になった14人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 08:55 [1583533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
海や川のレジャー用と子どもに持たせるので購入。
【デザイン】 丸みを帯びた形状とブルーメタリックの色はお気に入り。
【画質】 それなり。昼ならスマホの方が綺麗に撮れる
【操作性】 可もなく、不可もなく。強いて言えばズームボタンがシャッターボタンと離れているのがやや使いづらい。
【バッテリー】普通
【携帯性】 厚みは少しあるが軽い。
【機能性】 値段相応
【液晶】 普通
【ホールド感】手になじむ。軽いので子どもに持たせやすい。
【総評】子ども用か水のレジャー専用機としての割り切りなら価値あり。
コンデジ一般ですがスマホカメラが進化しすぎて存在価値が薄い。
ズーム、フラッシュ程度のアドバンテージしかなく、殆どスマホで事足りる。
自分のスマホは格安で期待してない。他に複数カメラ所有
子どもの運動会用の望遠専用機ニコンB500
ガラケー時代から所有しているニコンS2900。
画質はスマホを含めるとB500≒妻スマホ>>S2900、自分スマホ>W150という順番
会社でニコンW300を使っていて、画質が良いのでW150&S2900からW300に置き換えようかと思ったが少々重くて大きいので迷っているうちに生産停止。
今買おうとしてもプレミアがついて昨年の新品の倍の値段がつくことも…買っとけば良かったかな…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 09:40 [1490590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月5日 12:26 [1479511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
小学生高学年ぐらいの子供に分かりやすい操作性がある。
動画はステレオで録音できるが、カメラで再生した時の音質が驚くほど悪い。大した問題ではないが、念のため。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月7日 13:56 [1396349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
防水付きで手軽に使えます。
スマホもいいのですが、それなりのお値段するようになったせいで取り出したくない場面も多々あります。
こちらの商品は価格も安いので、ある意味気軽に使えてしまいます。
とにかく手軽にパシャパシャ撮りたい時におすすめです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月23日 20:14 [1340515-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
このカメラを買う理由はほとんどこれだけです。
子供が喜んで使いたがります。ハワイ旅行のために購入。
【画質】
お察しのとおり、そんなものを期待するカメラではありません。暗所性能も含め、Xperiaのカメラのほうがだいぶマシです。
【操作性】
シンプルですが、画面に表示されたキーに合わせて表紙のない物理ボタンを押す形式です。
慣れの世界だと思います。
【バッテリー】
普通です。
【携帯性】
普通です。
【機能性】
シンプルな機能です。
【液晶】
一昔前の液晶です。
【ホールド感】
子供の手で両手ホールドすると、良い感じのようです。
【総評】
1万7千円で10m防水で耐衝撃性能もそこそこあるカメラが手に入るので満足です。
海中などで子供に撮影させたりリゾート地の砂浜にほっぽりだして遊ばせたり、価格的にも手荒に扱えるカメラです。
画質に期待はありませんが、貴重な絵を撮れる機会重視派のカメラと割り切れば最高ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 22:45 [1307286-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
子供専用機として購入。
【デザイン】
ウェブ限定デザインでかわいいのですが、納期が2か月くらいかかりました。
【画質】
いわゆるコンデジ画質なのでトリミング耐性はありませんがブログ用レベルなら実用範囲です。
吐き出す色も実際の色に忠実な印象です。日中撮影しても、夜間の電球色下で撮影しても白は白色として再現されています。
【操作性】
タッチパネルではないのでちょっと面倒な時もありますが、そもそも機能が少ないのでそれほど困りません。
ズームが矢印キーだけなのでちょっと面倒です。
【バッテリー】
まだ使い始めなので未評価
USBで本体に直接充電できるのは専用ACアダプターが不要なので助かる。
【携帯性】
小さいので気にならないレベル
【機能性】
防水機能があるので満足です。
【液晶】
それなり、コンデジにしては十分なレベル。
【ホールド感】
普通
【総評】
安価な防水機能付きカメラとしては優秀なほうです。
ただ、SDカードスロットが差し込むだけのタイプなので、落下の衝撃で抜けてしまうことがあるのがマイナスポイント。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月10日 18:34 [1274516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
デジタルズーム・マックスの画像 |
普段はD750使ってます。
犬の散歩用にポケットに入るようなカメラないかと探していたら、このカメラが浮上してきました。
選んだ理由はデザインと防水性です。きのう買ったばかりなので、まだ水には入れていませんが
メーカーは1時間まではOKという事なので今年の雪遊びや来年の川遊びや海にも使いたいと思ってます。
アクティブに使いたいならこのカメラ良いと思います。
いまいちな所は蛍光灯下では、なんとなくぼんやりと写ってしまう。
それとズームをめーいっぱいのばすとぼやけてしまう。
私的に良い所は、ちっこくて可愛い。取説も本体も、ひらがなで見られるので子供にもやさしい。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 10:46 [1252127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
下手に格好付けたりせず、ラフに使い倒せるデザインなのが良い。
多少キズがついても、なぜかあまり気にならない。このカメラの使用目的にマッチした素晴らしいデザインだ。
【画質】
センサーサイズが小さいので素の画質はそれなり。
まあ日中屋外なら十分綺麗だけど。
水中(※空気中とは光の屈折率が変わる)でもクリアに撮れる上、ボディでの後加工でも水中補正があるのは良い。
【操作性】
カメラに詳しくない人向けの気配りの効いた操作性。
メニュー画面の使いやすさは驚異的。
ディスプレイ左側の、何も印字されていない4つのボタンが大活躍する。
【バッテリー】
バッテリーはあまり持たない。
本体USB充電が可能なこともあり、使わない時にこまめに充電してね、ということか。
【携帯性】
驚きの軽さ。
【機能性】
撮影モードや後加工はなかなか充実している。
購買層を考えると、自撮りがしやすい配慮が何かしらあれば完璧だったか。
【液晶】
綺麗か否かで言えば普通。
日中屋外に配慮しているのはポイント高し。
【ホールド感】
とにかく軽いので問題ない。
【総評】
カメラに詳しくない人向けのカメラとしてとても良くできている。
価格も非常にお手頃なので、カメラ趣味の人にもラフに使い倒せるオモチャとして十分お勧めできる一台だ。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
