241E1D/11 [23.8インチ ブラック]
- 24型フルHD(1920×1080)液晶モニター。画像を鮮やかな色彩で表示する「IPS ディスプレイ」の採用により、色の正確性を求める専門用途にも最適。
- ゲーマー用に最適化された「SmartImage ゲームモード」を搭載。ゲームに応じて設定をカスタマイズし、保存することができる。
- 目の疲れを軽減する「ちらつき防止テクノロジー」と、目にやさしい「ローブルーモード」を搭載し、快適な視聴を可能にする。
241E1D/11 [23.8インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥12,800
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2019年 7月中旬

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.28 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.46 | 4.30 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.46 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.25 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.58 | 4.15 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月19日 21:10 [1760488-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 無評価 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
全体的にベゼルは狭いですが、下部のみかなり目立ちます。
【発色・明るさ】
調整次第ですが、必要十分な画面性能です。
【シャープさ】
無評価
【調整機能】
角度調整機能はありますが、まぁあるだけ、といった具合です。
【応答性能】
無評価
【視野角】
基本正面からしか見ないため無評価
【サイズ】
脚部が非常にコンパクトで、スマートです。
置き場所によるかもしれませんが、見栄えも省スペースもどちらも、よいです。
【総評】
余談ですが、原因不明の画面がすぐ消えてしまう症状にやられました。
諸事情により、自分で修理できないかチャレンジしてみましたが、一昔前のディスプレイの基盤と異なるようで、無理でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月28日 21:54 [1637562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
薄型ベゼルタイプでスッキリしたデザイン、今風な感じ。
【発色・明るさ】
フィリップスのモニターは独特の癖があるように思います。
【シャープさ】
一般的なモデルと大差ないと思います。
【調整機能】
なかなな使いにくいと思いますが慣れると問題ないレベルだと思います。
【視野角】
少し狭いような気が、角度を付けると白く見えます。
【総評】
自分好みの色味に合わせるのにとても苦労します、デフォルトの設定?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月17日 09:24 [1633894-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 2 |
シャープさ | 2 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
ゴースト現象が発生し、イライラします。
今まで20台くらい液晶ディスプレイを運用してきましたが、こんな酷いゴーストは見たことがありません。新品使用3カ月の美品を中古で購入したのですが、前オーナーが手放した理由がわかりました。ゴースト解消するために、アプリで描画リフレッシュしてみたりと色々と試しましたが、ダメでした。
仕事でつかっているだけですので、支障はないのですが、映画鑑賞やゲーム用途では無理でしょう。
これはダメですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月16日 16:11 [1592011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 3 |
サイズが23.8 インチの1920x1080p という点が
使いづらいです。(1080p は 22インチ未満が良いと思います)
●長所
23.8インチなのでピクセル数は十分にあり、近くで見たらキレイには見えます。
●短所 作業用PCとして使うには、使いづらい。
・画面全体を見渡せるほど離れると
文字が小さくて読みづらい (Windows の標準の設定で)。
かといってWindowsやブラウザの設定でフォントや表示倍率を
個別に大きくするのは、ごちゃごちゃとして煩わしくアプリによっては
表示が崩れます。
・いっぽう、近づいて見ながら作業をすれば読む分には十分なのですが、
一瞥して全体が見渡すことが出来ない。
そのため、首と肩を動かし回る必要があり疲れます。
・映画鑑賞用の専用画面として使うには小さいですし、
それについてはTVと比べると発色は良くない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 13:59 [1587771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
12年使用した三菱製の液晶モニターの動作が不安定になり、とうとう電源が入らなくなってしまいました。フィリップスはデザインが良く安価なのでこのモニターを選びました。文字を比較すると個のモニターはシャープに表示されますしよても良いですね。発色も良いです。ただスピーカーは内蔵されていませんので購入する方は注意が必要です。
故障した三菱製モニターはPCリサイクルマークがあり無料回収可能でした。このモニターもチェックしたところモニター本体の底面にPCリサイクルマークを発見、無料回収可能のようで安心しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月10日 18:54 [1311825-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
※3.25写真を追加しました。
※3.25脚のグラつきが調整で減ったので全体の評価とデザインの評価を★4→★5へ上げました。
※11.1 30台程度購入したうち1台がパネルの自然故障で破損、修理預かりで半年音沙汰なしのため評価を2つ下げました。
5年のパネル保証がついているにも関わらず、修理対応はかなりシビアです。パネルの自然故障なのに「何かぶつけたと診断しています」云々で修理を保留されています。大きな机の中央に置いていて、倒れたり、物が当たったりするようなことは全くない環境下での故障だったんですけど、修理対応についてはちょっといただけないですね。
以下は過去の投稿分です。
-----
【デザイン】
ベゼルが細く非常にスタイリッシュ。造形美的には★5つだが、脚部がグラつく。ネジをきちん奥まで増し締めする必要あり。
【発色・明るさ】
問題ない。良い。
コントラスト:1000:1
【シャープさ】
十分。これで1万強なので恐れ入る。
IPSパネル・16:9・解像度:1920 x 1080
画素密度:93 PPI
ピクセルピッチ:0.275mm×0.275mm
【調整機能】
一通り揃う。調整時ボタンにややアクセスしづらかった以前のモデルよりも操作はしやすい。
【応答性能】
十分。4ms
【視野角】
IPSパネルで視野角は広いと思う。178度。輝度変化も少なく、良い。
【サイズ】
スタンドあり(mm): 537 x 414 x 205 mm 3.0kg
【総評】
VGA、HDMI、DVI-Dを備えて1万円強で買える非常にコスパの高いディスプレイだと思います。仕事先で様々な接続方式に対応できるようにこの商品を選びました。3種類の接続方式に対応しているディスプレイで、1万円強なので最廉価の部類になります。
システム制御と維持のため4枚購入しました。前回のレビューではデュアル環境下ではなかったのですが、今回、2枚パネルを並列させてみて色ムラや色温度などほぼ均一であったことから、パネルごとの個体差は少ないと感じました。今も自宅で使用しているLGの製品は同じ型番並べても結構調整が必要でしたが、このパネルは差が小さいです。ベゼルが非常に細いのでパネル連結部も見やすく、作業環境が快適になりました。(ただ、ウルトラワイドディスプレイにはやはり敵いません。)
非の打ち所が少ない良いパネルですが、先代モデルとは異なり脚部がスクエアタイプになっています。ただ、結構揺れます。ここがマイナスポイントでした。そこで、ネジ部をかなり増し締めしたところグラつきがかなり抑えられましたので、この部分のマイナス評価を見直し、全体の満足度を★5へ改めました。
普段使っているアイ・オー・データのディスプレイと悩んだのですが、アイ・オーのがタイミング的に入荷待ちとなったので、少し大きめで少し予算を足してこちらを選びました。結果、アリでした。1.5万弱ですが、店舗のキャンペーンなど併用で1.2万程度で買えますのでコスパが非常に高いと思います。
- 比較製品
- IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月24日 15:41 [1498189-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 3 |
使用2ヶ月で突然映らなくなる。
作業中だったのでPC本体が故障したのかと思いPCを再起動しても不点灯。
何度か電源入れ直しを繰り返し、突然ついたと思ったら液晶の端に液漏れのようなシミが。
チラチラ点滅しているうちにヒビのようなものが液晶の左から右へつつーっと進行。
液晶パネルが勝手に割れてしまった?
ネットのクチコミを調べるとフィリップスは他にも同様の事例が報告されている様子(保証できないと言われて星1個でしたねその人も)。
カスタマーへ修理を依頼するも「液晶パネルの割れは保証範囲外」とのこと。
いや勝手に壊れたのですが。
当方が不手際で落としたぶつけたをしたのなら諦めが付きます。
何もせず勝手に故障したのに保証はないとのこと。
フィリップスご自慢の「5年間フル保証」でパネルも保証とか書いてある商品を購入したのですが当方は。
5年どころか2ヶ月で勝手に破損。
ちなみに1万弱で製品を買いましたが「液晶パネル修理は4万円」とのこと。
どういう計算なのでしょうか。
ものすごい高度な技術でフィリップス様はパネルを交換されるのでしょうか。
この程度のメーカーです。
液晶ディスプレイは20枚近く買っていますがこんな故障は初めて。
二度とフィリップス製品は買わないことにします。
みなさんも「5年間フル保証」にはご注意ください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 06:47 [1405496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
マルチモニター用でアームに付ける前提で【1万〜1万3千円程度・23.8インチ・IPSパネル・VESAマウント・スリムベゼル】と言う条件で探していた所、こちらのモニターを購入しました。
前モデルの241E9/11の方が数千円安かったのですが、VESAマウントの位置の問題で端子が刺さらない問題があるようでしたので、こちらにしました。
綺麗・安い・軽いで100点満点ですが、VESAマウントのアーム取り付け時の問題がかなりのマイナスです。
というのも背面が湾曲しており、アームを取り付ける際、ネジ穴4か所の内上2つが完全に浮いた状態になりギリギリ止められるかどうか?と言う感じです。
上2か所を無理に止めようとすると、モニター上部の背面パネルがネジに引っ張られ破損ししかけました。
まとめると、アーム使用の際は、ネジ2か所止めになるが、綺麗で安くてコストパフォーマンスに優れたの良い液晶という事になります。揺れやガタツキ等はありません。
個人的な意見ですが、背面パネルの剛性が非常に弱いという感想を多く目にしました。この問題は、アームで4か所ネジ止めを行った場合に起こりうる現象だと思います。使用1ヶ月程度ですが、今の所問題ありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月27日 23:23 [1351905-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
とてもシンプルでキレイなデザイン。外枠が狭くて画像がよりキレイに見える。
【発色・明るさ】
色合いはキレイ。明るい。
【シャープさ】
第一印象は「はっきり」「くっきり」表示されているだった。
【調整機能】
直感的で設定しやすい。スピーカーが無い?はずなのにボリューム設定があるのはなぜ?
【応答性能】
よくわからないので無評価。
【視野角】
ど真ん中に視点をおいてみる分には隅から隅まではっきり見えます。
【サイズ】
Full HDで家庭使用レベルならこのサイズが大きすぎず・小さすぎずちょうどよかった…サイズでとても迷ったがこのサイズがベストだった。
【総評】
価格が1万5千円以内(購入時は1万2千円)で、明瞭な表現力と明るさ、FHDで(スピーカーは無いことを了承した上で)最高のコストパフォーマンスのディスプレイです。私はディスプレイの台座のデザインにもこだわっていたので、このディスプレイにしてよかったと思いました。画像の入力端子が3種類 「DVIx1/D-Subx1/HDMIx1」もあって、この価格…大満足の逸品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月10日 17:19 [1336430-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スリムベゼルでスッキリ
【発色・明るさ】
価格を考慮すれば問題ない
【応答性能】
過不足ないが、他社に比べスリープからの復帰にワンテンポ遅れる
【総評】
お値打ち価格なので文句は言えないが、取り立てて不満も少ない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 18:52 [1311552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】デザインはどのディスプレイも変わらないでしょう。しいて言えば、スタンドが思ったよりも大きいかな?
【発色・明るさ】よい
【シャープさ】よい
【調整機能】特に使わなくても問題ない
【応答性能】思ったよりも早い
【視野角】通常使用には特に問題ない
【サイズ】選んだ通りのものが届いた
【総評】よいね、これ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月2日 18:51 [1306289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
ワード、エクセルなどの用途のため、ノングレア、フルHD、約24インチほどという条件で
ノートパソコンの拡張用モニターとして購入しました。
3か月ほど使用してのレビューです。
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュなデザインで好みです。
【発色・明るさ】
発色はかなりきれいな印象です。ノングレアで長時間使っていても疲れにくいと思います。
初期設定だとやや明るいので少し明るさは落として使っています。
【シャープさ】
画質は十分です。
【調整機能】
画質の調整は一般的な使い勝手で特に不満はありません。
高さの調整ができればよかったのですが、ノートPCと高さに差が出てしまいます。
【応答性能】
十分です。使っていて全く不満はありません。
【視野角】
IPSで視野角はさすがに広いです。
全く不自由ありません。
【サイズ】
狭ベゼルで思ったよりも小さく、重さ的にも扱いはしやすいです。
【総評】
値段を考えても十分な性能です。
文書仕事がメインの用途なので画質はそれほど気にしていませんでしたが、発色もよく総合的に満足度は高いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月29日 23:51 [1287587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
アマゾンで11,500円で買いました。職場で使ってるパソコンより発色がよく明るい感じです。スポーツも見ますが不満はないです。大きさは前の液晶の枠が太かった21.5インチモニターと1センチも変わらず、あまり大きくなった気はしません。ゲームをしないならだれも安心して使える製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 20:14 [1276323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 2 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
画質等は、一般的なエントリーモデルの液晶と同等です。
241E1D/11の良いところは、241E9/11で不満を感じていた、以下の点が解消されたことです。
・ベゼルが光沢仕上げなので指紋が付く。安っぽい。
→241E1D/11のベゼルは、マットな風合いになって指紋が付かなくなった。
・VESAマウント用アームを付けると、電源やHDMポートに干渉する。
→241E1D/11は、一般的なVESAマウント用アームを取り付けても干渉しなくなった。
・電源ボタンや設定が背面にあり押しにくい。
→241E1D/11は、右下に配置され押しやすくなった。
・一般的には、正面のベゼルに付くロゴが、ベゼル下のプラスチックタグについていて、デザインが今ひとつ。
→241E1D/11は、他メーカと同様にベゼルにロゴが印刷された。
241E9/11よりも、241E1D/11の残念なところは、以下の点です。
・HDMIポートが1つしかない。
→241E9/11では2つあった。
- 比較製品
- フィリップス > 241E9/11 [23.8インチ ブラック/ガンメタル]
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
