NP-TA3
- 高温で手洗いよりきれいに仕上げ、リバーシブルエリアで鍋も入れやすいスタンダードな食器洗い乾燥機。食器や汚れに合わせて汚れレベルを設定できる。
- 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。
- 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.23 | 10位 |
経済性![]() ![]() |
3.98 | 4.07 | 10位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.42 | 4.24 | 7位 |
収納力![]() ![]() |
4.20 | 3.60 | 3位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.04 | 4.07 | 6位 |
静音性![]() ![]() |
4.27 | 3.79 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
4.06 | 3.97 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月8日 13:25 [1373253-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
TM6からの買い替えです、TM6は7年使いましたが3回目の故障ですので修理せずに買い替えしました(ドアヒンジのバネの破断、ドア開閉検知リミットスイッチの樹脂レバー摩耗は自分で直した)
【デザイン】
TM6は上部が奥行きが狭くなるスラントした長方形でしたが、本機はかっちりした長方形です
気をてらわない形状が良いです
【経済性】
多分食洗機としての経済性に違いはないかと思います
【洗浄力】
残菜などを流してから使うやり方ですが十分綺麗になります
【収納力】
TM6との違いで上段カゴに26cmのフライパンが入るのは助かります
上段にフライパンと汁の片手鍋を入れるようになりました
その結果茶碗等を下のカゴに入れるようになったのですが、茶碗が自立する引っかけが無い、設計の想定外の使い方なのでしょう
【使いやすさ】
食洗機がちょっと容積が大きくて、茶碗や皿と鍋まで一緒に入れることができます、まあ手洗いする物は残ります炊飯
機の内釜とか
TM6に比べると排気量が少ないのか内部に水滴がびっちり残っています、すすぎの温度高めの45分乾燥での事です
【静音性】
排水の初めの時の音が大きいです
それと排気のファン音が耳障りな周波数です、音量は大きく無いのですが小口径のファンのブ〜ンという様な音が気になります
大口径ファンをゆっくり回して排気量を確保してもらいたかった
【サイズ】
変にデザインに走らず、かっちりした長方形なので、設置の床面積が同じでも収納容量が大きくなったのは嬉しいです
【総評】
食器立て、のピンや引っ掛けが設計の意図と異なる形状の食器に対応できないので、ピンの可動とかで食器の対応幅が広がると嬉しいですね
もう何代目か忘れましたが、かれこれ30年ほど食洗機を使ってきました、なかなかこれは良いと思える機種は有りません
立法体に近い形状の機種が今より使い勝手が良かった様に思えますが昔のことなので記憶が美化されているのかもにれません
TM6よりは本機が使い勝手がフライパンが入る分向上しいます
2020.12.08 追記
3ヶ月たたないうちに故障しました
・現象
漏水検知が働きました、
操作パネルの「汚れレベル3」「ドライキープ」「スピーディ」が点滅しピーピーと鳴ります、取扱説明書見ると水道栓を閉めて電源プラグ抜いて30分以上放置してから再度電源を入れなさい、それでダメなら販売店に連絡をしてくださいとの事です
パナソニックサービスに直接連絡して修理に来て頂きました
・原因
画像のように本体下部の手前に洗剤が付着して固まっていました、
この洗剤の塊があるためドアパッキンにスキマが生じてドアの下部から水漏れしている状態だったようです
固着していた洗剤を溶かして洗い流した部品の画像も上げておきます
TA2から本体のドアの下側中央にも漏水センサーが追加されたようです
このセンサーは本体下部中央に有り、洗剤投入位置位置も中央にあるため、食器を並べた後で洗剤を投入する際に手前側に洗剤を落としていたようで、落ちた洗剤が降り積もって今回の事態となったようです
サービスの方は最初からこの件と判っていたようでサッサと前下部カバーとドアを外して洗剤が固まっている状況を見せてくれました
たいした漏水量では無くて本体内に水がたまっている事もありませんでした
エラー発生6日(日曜日)の昼過ぎ、修理が8日(火曜日)の12時でした、修理に要した時間は運転確認を含めて45分程度
今後は食器を並べる前に、洗剤を奥に投入するようにしようと思った次第です
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月23日 15:12 [1391178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ややコンパクトで置き場を選べるのがよかったです。
もともと食器が多い家庭で2回転させていましたが、工夫次第で結構入ることに気がつきました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年11月9日 19:06 [1386320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
NP-BM2から、12年ぶりの買い替えです。見た目が安っぽいかなと思いましたが、実際に置いてみると、スクエアな形状と白一色の見た目が、キッチンに良くなじみます。大きな食器や調理器具が入れやすく、全般的に収納力は向上していますが、左下収納部のフックが小さく、食器が倒れ易いです。NP-BM2のフックが良く出来ていただけに、何故こうなったという感じです。オプションでも良いので、食器を立てる事に特化したトレーが欲しいです。後、かごが鉄の塗装に退化しており、耐久性が心配です。最上位機種でも、庫内は全く同じなので、お買い得ではあります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 15:47 [1384122-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
6年使用したNP-TM6が故障したので買い換えました。
今回の買い替えで3代目ですが、丸から四角いデザインになり新鮮でした。
運転音が前機種より2dB上がっているのはマイナスです。
その他のスペックはほとんど同じで安心して使用できます。
家族が多くて毎日2回の稼働のせいか
1代目も2代目も3年ぐらいで故障しました。
食洗機は延長保証に必ず加入します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年10月19日 18:56 [1379066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
7年ぶりに、新しい食洗機購入しました。先代も(ちなみに、先々代も、その前も)パナソニックでしたが、外寸はほぼ同じなのに、中は広くなったと思います。
ぎりぎりだった食器が、かるく入るようになりました。
音もかなり静かになったと思います。
見た目も真っ白で、四角くてすっきり。
上段はどうしても洗浄力が下段より落ちる、、と思ってましたが、
今回の商品は上下の差もない洗浄力!
全体としては、先代よりあきらかに進化。
惜しいところ、、
操作ボタンの押し心地がイマイチ弱くて、スタートできたかどうか心配になってしまうのが、惜しい。
小物洗いカゴは、便利なんだけど、これを使うと、上段に入れられるものがかなり減ってしまうのが残念。
上段にお皿を入れるための付属品、なんのためにあるのか、、いまいち使い勝手がよく分からず死蔵してます。中にセットしておけるみたいなんですが、安定しないのと邪魔で。
希望!
残り運転時間が表示されたらいいのにな。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 21:41 [1365087-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
※初めて食洗機を購入しました。分水栓の取付けから本体の設置(メーカー専用台と脚を使用)まで自分で行いましたが、簡単でした。
【洗浄力】
想像以上に洗浄力がありました。食後すぐであれば、油系の汚れや多少のごはんつぶも完全に落ちます。ただし、「洗えるように食器を庫内に並べた場合」という条件付きです。上手に並べられていない場合、少しも洗えておらず、乾燥どころか食器のへこみに水が溜まったままになります。どの食洗機にも言えることだと思いますが、食器の並べ方についての取扱説明書があったとしても、実際の食器の種類と数に応じて並べるには慣れが必要です。
【収納力】
大人2人と乳幼児2人の計4人分×1〜2回分で使用していますが、十分入ります。鍋やフライパン、まな板は食洗機に入れるほうが面倒なため、結局手洗いをしています。これよりも収納が少ない場合、こまめに使用しなければならなくなるため、不便になると思います。ただし、先述のとおり、食器の並べ方に慣れるまでは思ったよりも入れられないと思います。
【使いやすさ】
食器の出し入れは行いやすく、ボタン操作も簡単で、長皿を置ける点も助かっています。ただし、やはり食器の並べ方に慣れるまでは苦労すると思います。
【静音性】
洗浄中の音量は、洗濯機より少し静かなくらいです。生活音として気になっていませんが、洗濯機の音が気になる方には、うるさく感じられるかもしれません。
【サイズ】
この収納力にしては小さく、「これだけ食器が入るのに、このスペースに収まるんだ」と思いました。実際、これより大きいサイズでは買わなかったと思いますが、これよりも小さいとほとんど食器が入らなそうでしたので、ちょうどよかったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月22日 06:27 [1359780-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
最初キッチンが狭くて配置パズルが大変そうだったんで割り切って食洗機諦めたんですが
冷蔵庫をリビング側にうつしてから話は変わりました。
愛国者じゃないでなんとなく見た目でAQUAがいいなあって思ったんですが、
容量的にパナソニックになりました。
斜めですが30Lのヘルシオの天板入ってくれるのも重要でした(中性洗剤必須でかつ
他はあまり入らなくなりますが、定期的に洗ってほしかった)
そのまま見た目で選んだらスタンダードだったのに気が付きました。
どおりで予想より安いわけだ・・
ただ家電は欲しい機能については妥協しない方で、改めて上位を見たんですが案の定窓のある見た目が気に入らない。
上位らしからぬプラっぽさというか・・うーーんって感じでした。
TA3のほうがこう、無印的というか。いい意味で無難というか。
それで見た目を妥協するほどの良い機能があるわけでもなかったのですが、
一点気がかりなものがありました。
騒音の数値が上位にいくほど微妙に下がっていっていたのです。
TA3は38dbでTZ200は36dbです。
35dbだったらTZ200の見た目を気に入る努力しようと思ってたけどないなんとも言えない感じで・・
いざ現物で見た目とタッチパネルがどうにも駄目で初心に帰りました笑
(このご時世はタッチパネルのほうがじつは良いかもしれないと一瞬思いましたが・・)
それでTZ200でもよかったのかなあともやもやしていざ設置してもらったら、でかい笑。
シンクにたいして横並びにおいてるので、視界にダイレクトに目に入ります
これなら見た目優先でよかったのかな・・
音に少し敏感な家族(具体的に言うといい年してモスキート音聞き取れる)でも
洗ってる音が気持ちよさそうなのはよかったかな。
水の音って涼しい気持ちになりますからね。
ただ、38dbはどこで測ったんだろうかってくらいは数メートル離れた
LDKリビングにも水音は聞こえます。
防音のカーテンとかあれば塞げそうですが別にそこまでなくてもいいかなあ。
音に敏感な方が家にいるなら、よく滞在する定位置で騒音測定アプリで計測して妥協できる数値見極めたり
防音グッズ追加を検討するのが無難かと思います。
(そのグッズの値段でTZ200買えそうですが、他にも音は出るものたくさんありますから状況によりけりですね)
機能については昔実家にあった据え置き機との比較になりますので圧倒的です。
パズル難易度も低くて驚きました。ボウルやざるもホイホイ入ってくれて嬉しい。
締め切らないと電源はいらないし動かないという説明だったんですが、
予想以上に判定が甘いので扉の負担が気になります。ほどほどに詰めていこうと思います。
あと食洗機のエリート育ちで古い機種から使ってきた采配なのですが
乾きにくい食器とかもすでに把握してるので、なんでも乾かそうとせず、
終わったらプラの蓋やお椀など水切りが悪そうなものはキッチン備え付けの水切棚に
ポンポン優先的に移して次に乾いている食器類を片付けます。
カラッとしてるのが好きなので庫内の水気やシンクをさっとふいたあとに水切棚のプラたちも
予熱と風通しですぐに水気が切れますので、そのまま棚に戻します。
洗濯物も同じ場所にずっと乾かしても、中々乾かない衣類が発生する一緒で、
水切りが悪いものは風通しをかえたほうがよかったりするんで同じです。
あと私の中で横置きは結構重要です。
シンク側に扉を向けたよくある設置だとシンクまで体を回り込ませる必要があり
かつ食器取り出すたび体をひねらないといけないのです。
横だとひねる必要がなくて、すべての食器への導線も汎用性が高い事が多いこと、
シンクより食洗機のほうがリビングから距離が近く、シンクにいくまでもなく
皿が突っ込める配置なのです。
しかし賃貸暮らしが長く、皿洗いは嫌いじゃなかったんですが少し疲れてるなあってときに
少し無理して洗うと体調が優れなくなったり、
逆に不眠っぽくなり、それが結構消えたのは衝撃です。
知らずに負担になってたっぽい。
あと身体と脳ってリンクしてて、キッチンに立って作業してると嫌なことを思い出すっていう
毎日やるにはある意味拷問みたいな状態に陥ることがあったんですが、一旦離れられるようになって環境も変わって身体が反応しなくなりましたね。楽だしとてもよい。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年8月17日 18:13 [1358883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
同じパナソニックからの買い換えです。前の機種はなぜか、左右のヒンジの内、左だけが鉄製で、錆びて折れ、ふたが閉まりにくくなったため、買い換えました。私以外にも、ヒンジの欠陥は、あったらしく、書き込みがありました。5年ほどたっていましたので、パナソニックの対応は冷たく、欠陥であったにもかかわらず、かなり高額な有償と言うことでした。仕方なく、さらに数年使い、今回の買い換えです。今回は、不具合は、早期に見つけて、前回のようにならないようにしようと思います。今回の製品は、収容量も多く、良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 18:45 [1353496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】白色をベースにした、まっ四角なデザインです。
【経済性】手洗いより、食器がきれいになり、水も節約してくれます。
【洗浄力】お湯と食洗機用洗剤と水圧の強さで汚れが気持ちよく落ちます。
【収納力】収納用の受け皿に合わせて入れれば、きちんと収まります。慣れるまでが少し時間がかかります。
【使いやすさ】全自動洗濯機と同じ要領で電源ボタンを押して、スタートボタンを押すだけの簡単操作です。
【静音性】給水音・洗浄音・乾燥音はどうしても音が出ます。静かとは言えませんが、これは仕方ないです。
【サイズ】幅55p・奥行き34.4p・高さ59.8pです。
【総評】以前使っていたものは、上下にある扉のうち、上側は本体の上部に上がる(開く)ようになっていましたが、今回は下の扉に重なるように下側に開くようになっています。また押しボタンの数が少なくなって、使いやすくなっています。大満足です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年7月12日 21:37 [1346203-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
良い買い物でした。最初「要らないよ〜」と言っていた奥様も今では大満足しています。
【総評】
大型タイプはほぼパナソニック一択で、機種も三種類のみ。実情はNP-TH3とこの機種からの選択。市場的にまさに完熟しつつある時期に購入した感じで、「丁度良かった!」と本当に喜んでます。
「買った人ほとんどが最初は、『要らないよと言うけれど、必ず買って良かった、早く買えば良かった』という」事を聞いていたので、まさにその通り、家電等の買い物としては久々に大満足しています。何より食器洗いの煩わしさや時短を解消できたのはかなりポイントが高いです。
【洗浄力】
初めての時はピッカピッカの仕上がりにびっくりでした。感激でした。
予洗いも要らず、ウチではこれまで洗い上がりに不満を持ったこともなく、更に使っているうちに、仕上がりの差は、洗剤の種類に左右されることも分かってきました。
購入時、付属の試用品の他にお店から数種、結構な数・量のおまけをいただいたので、取っ替え引っ替え試している段階ですが、
(他は知らないのでこの機種に限ってですが)いろいろ調べてみると、基本的な置き方を間違えない限り(汚れ面を内側に向けるとか下向きに置くとか)、洗い上がりの差のほとんどは、洗剤の種類に因るみたいです。
洗剤の比較サイトとかで、固形タイプやジェルタイプ、顆粒タイプ、コストと効果とのバランスなど、結構面白い結果が見れて参考になります。
【収納力】
かなりの量を収納できるので、どうせ買うなら、場所が許せばこの手の大型がおすすめですね。食器以外の鍋なども楽々置けるので満足してます。
ただし、収納に関しては、使いやすさにも関係するのですが、食器の置き方に少なからず苦労します。慣れるまで・・・慣れても茶碗や皿の種類によってどこにどう置けばいいのか結構カチャカチャと悪戦苦闘してます(苦笑)。
【使いやすさ】
洗い方のコースと乾燥のコースを選ぶだけ。組み合わせると数種類になるけれど、操作はいたってシンプルで簡単。かなり使いやすい。
食器の置き方に少し要領を必要とするところが、使いやすさとしてのマイナス点です。
【静音性】
かなり静かだと思います。隣の部屋にいればほとんど聞こえないし、気にならない。
結構うるさいという意見の方を見かけましたが、ワンルームとか同一の部屋でこれから寝ようと思ったら、確かに少しは気になるかな?という程度だと思いました。
【サイズ】
最初置いた時は、「お、存在感!」という印象でしたが、正面向きに置いてみたり、横向きに置いてみたり、何度か試してみましたが、ウチではシンク隅にジャストサイズで置けたので、ベストサイズです。
【デザイン】
真っ白い直線的な四角がスッキリとしていて、案外それほど圧迫感を感じない。
白っぽい冷蔵庫の隣に鎮座してますが、違和感なくシンプルなデザインで気に入ってます。欲を言えば、上位機種のように窓が欲しい・・・かな?
----
これから導入予定の人の参考になれば・・・。
付属の給水ホースと排水ホースはどちらも微妙に短いので、ウチではどちらも追加調達しましたが、(高額の)純正品でなくても良いです。
給水ホースは、洗濯機用で問題なし。長めのホースを買うか、延長ホースでもどちらでもほぼ半額以下で入手出来ます。あえて食洗機用でなくても作りは同じです(ちなみにウチは2mの洗濯機用給水ホースを買ったつもりが間違えて2mの延長ホースを買ってしまったので(苦笑)、合計3,2mのホースが隙間でグルグルととぐろを巻いてますが全然問題なしです)。
更に、排水ホースは、エアコン用のドレンホースを延長用に調達しました。付属のホースの径が12mm、ドレンホースが14mmなので延長するには丁度良いサイズで、アタッチメント要らず。きれいにハマります。しかも価格は65円/1m。ウチでは2m買ったので130円也。純正の排水ホースならば2500円程度はします。(1mの延長で良かったのですが、カットするのも面倒だったので、これも余った部分は影でとぐろを巻いてます)
別売の分岐水栓がほぼ1万円で、思いの外高額でしたが、追加購入しなければならなかった給水・排水ホースとも代用品が見事にマッチしてぼ1/5の費用で調達できたのも満足度を上げてます。
他の方も言ってますが、あえて食洗機用でなくても問題なく使用できますのでご安心を。
参考になった26人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 21:31 [1342760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
TOTO EUD510からの買い替え。この機種は使いやすく良かったんですが、弁の不具合からか水量が足りず一回に三回エラー解除をしてました。
【デザイン】
ホワイトでキッチンになじみ、清潔感があります。
【経済性】
水の量は間違いなく少なくすみます。買い替えなのであまり気にしていません
【洗浄力】
お椀の置き方が横にするなど最初はどうかと思いましたが、しっかり落ちています。高温ですすぎもするため終わったら蓋を開けておけばすぐに乾きます。
【収納力】
TOTOの時より使いやすいです。お茶碗が横に入れれば10個入りますし、4人家族で問題ありません。
【使いやすさ】
TOTOは開けるところが2箇所でしたが、この機種は1箇所だし、お皿も問題なく入るので使いやすいです。
【静音性】
TOTOの物と比べ物にならないくらい静かです。リビングにいたら全然聞こえないし気になりません。
【サイズ】
もともと使用していたものより少し小さくなったと感じるくらいでコンパクトです。
【総評】
TOTOの機種は13年前ということもあり最新は音が静かです。いろいろ改良に改良を重ねてきたんだなと思いました。
給水ホースの接続も同じでしたので工事不要でした。
弁の不具合で一回に三回くらいエラー解除してとてもめんどくさかったから買い換えて楽になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年6月16日 21:18 [1338224-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 無評価 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
10年以上前のTOTOの製品からの買い換えです。
サイズは厚みが数5センチ程大きかったですが、幅、高さはほぼ一緒で下のステンレスの台もそのまま使えました。
音はさすがに静かですね。
扉の開け閉めの感じはもう少しカチッリ感があれば良かったかな。
後、洗剤の投入口が食器を入れた後だと隠れてしまい入れずらいかな。
本体の白は台所の壁紙とのマッチして中々良い。形も角々していて好きな形です。
我が家で一番の働き者の家電ですので、末永く大切に使って行きたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
