WI-C310 (L) [ブルー]
- ロングスタミナとクイック充電に対応したワイヤレスイヤホン。15時間のバッテリーを搭載しているほか、10分の充電で60分の再生が可能。
- 首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴。マグネット搭載でイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを採用している。
- スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応する。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.17 | 280位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.90 | 4.15 | 277位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.75 | 4.14 | 304位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | 257位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.71 | 3.81 | 265位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.76 | 3.77 | 277位 |
携帯性![]() ![]() |
3.91 | 3.79 | 249位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 18:44 [1409150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ちょっとケーブルが長いきがしますが、問題ないです。
【高音の音質】
良好です。
【低音の音質】
良好です。
【フィット感】
良好です。
【外音遮断性】
良好です。
【音漏れ防止】
良好です。
【携帯性】
もうちょっと短ければ良い。
【総評】
手ごろな価格で必要十分な機能を備えており、問題なく使えています。
ただ、充電の残量のことなのか英語で、何か出力され、どうすればいいのかわからないことがあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 23:22 [1398724-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
評価が良かったので購入してみたが音切れ頻発。
まぁ機械ものは当たりはずれがあるのだろう。音質は確かに良いと思うので当たれば正解ってところを考慮して買う方がよい。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 12:37 [1397602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
大きな不満ではありませんが、
磁石が片方向にしか無い点は少し残念かもしれません。
【高音の音質】
気持ち良い音です。
ハイもしっかり出ていますし、
空間系もきれいに表現されています。
音像がフワッと広がる感じの音で気持ちが良いです。
【低音の音質】
いわゆる重低音モデルではないのでフラットな低音です。
誇張されておらず音楽を邪魔しません。
もちろん安価なイヤホンなので、
低音の表現に限界はありますが自然な低音で好みです。
【フィット感】
カナルに角度がついていると
挿入した際のフィット感が増すのですが、
いわゆるまっすぐ挿入するタイプなので、
少しゆるい感じがします。
【外音遮断性】
特に不満を感じません。
【音漏れ防止】
特に不満を感じません。
【携帯性】
フニャッとしたケーブルのため、
まとめるとコードが絡んでしまいそうです。
【総評】
この商品を買う方は、値段が近い
SOLID BASS ATH-CKS330XBTと比較する事が多いと思うのですが、
2つのイヤホンは大きく事なる音作りになっています(両方所有)。
SOLID BASS ATH-CKS330XBTは空間系の鳴りを極端に抑え、
ドコドコとした音がなるのに対して、
WI-C310はフラットで全帯域をきれいにならしてくれます。
重低音モデルではないので低音が誇張されているわけではないですが、
本来の音を鳴らしてくれる設計のため安心して聞くことができる音です。
流石SONY製品といえるすばらしいバランスです。
以下はSOLID BASS ATH-CKS330XBTのレビューにも書いたのですが、
2つの商品のスペック上の比較です。
・SOLID BASS ATH-CKS330XBT φ5.8mm
・WI-C310 φ9.0mm
まずドライバユニットの大きさに違いがあります。
ドライバユニットは大きければ良いとは思いませんが、
やはり大は小を兼ねるため、
大きい方が余裕のある様々な音作りができるので、
表現力はWI-C310に軍配があがります。
一方で充電時間や連続使用時間を比べると、
・SOLID BASS ATH-CKS330XBT 充電2時間 連続20時間
・WI-C310 充電3時間 連続15時間
と、SOLID BASS ATH-CKS330XBTに軍配があがります。
またSOLID BASS ATH-CKS330XBTはIPX2の防滴なので、
少し水がかかる程度では故障しません。
こういった携帯性もSOLID BASS ATH-CKS330XBTが優れています。
このように何を優先するかによりどちらを買うかとなりますが、
音質面を優先するのであればWI-C310を選び、
音質よりも連続使用や携帯性を優先するのであれば、
SOLID BASS ATH-CKS330XBTを選ぶというのが良いかと思います。
最後に、自分は音の良さからWI-C310をメインに利用しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 00:22 [1393089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
売価3000円台のブルートゥースイヤホンなので過度な期待はしていなかったが意外に良い。
ハウジングが小さいので、女性や小さい耳の方にお勧めできる。
イヤホンの音は決してワイドレンジではないが、高音と中音重視の音作りで低音は弱い。
このモデルの第一印象は、あらゆる音楽ソースに対して残響音がついたような印象を受ける。
私が使っているスマホ「GALAXY A7」と相性が良いのか、「DOLBY ATOMS」が何かしているのか?ほかのブルートゥースイヤホンでは聞こえない残響音が聞こえるのだ。
聴き慣れた音楽がリミックスした様な空間的な広がりを魅せる不思議にブルートゥースイヤホンだ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 00:08 [1388224-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
当イヤホンの口コミに、「紛失」とあったのが気になっていましたが、私も落として失くしました。
@使っていて分かったのは、左右の膨れた部分でバランスに頼っているので歩行中に使っていると、右か左に全体がずり落ちるので両手でイヤホンのバランスを度々修正していた。
A左右のイヤホンを止めるマグネットは、直ぐに外れほど弱すぎる。
B音楽再生時間が15時間と謳っているが1日約8時間使用して毎日の充電を行っていた。50%からの減り方が早すぎる。
Cペアリングを設定しているのに、イヤホンをONにした時自動的に接続しない。
D音質は、この値段では十分である。
Bluetoothイヤホンは、RIO Bluetooth Earphoneを購入したのが最初だが音楽再生で4時間も持たなかった。その後Glazata EC200を購入した。30時間連続通話で、WI-C310に比較したら2日は持つ。自動接続する。しかしながら耳元のBluetoothなので何時か耳の問題が起こると思ったので、Bluetoothが耳元にこないネックバンド方式で音楽再生時間15時間のSONY WI-C310を選択したが、結果は上に述べた通り。
新機種への希望
右か左に全体がずり落ちない形状を希望。
マグネットを強力に。
ペアリング設定した機器の自動接続。
新しいのが出るまで、Glazata EC200を使わざるをえない。
送料含めて2,000円クラスのGEO GRFD-BTE100S3でも、首にまとわりつくので右か左に落ちないようになっている。
睡眠用として
最初は有線のカナル型を使っていた。寝返りで断線を繰返していたので、KINDRMを購入して断線は無くなったが、音楽再生は4時間と持たなかった。現在KINDRMは電源に常時接続できるのでスタンバイ用にした。その後寝ながらイヤホのンGEO GRFD-BTE100S3を購入した。音楽再生時間が12時間なので1日は持ちそう。睡眠用だけなので2日はもつようである。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月15日 23:53 [1388302-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ワイヤレスイヤホンはオーディオテクニカを使っていますがいまいちだったので、こちらの製品を購入しました。
保証も10ヶ月と店舗の保証が1ヶ月ついています。箱破れで10%引きでした。
色合いが地味な気もしますが、高級そうに見えますね。イヤーピースも全てありますが、装着してあるもので聞いて見ました。SONYらしい聞きやすい音ですね。ケーブルあるので紛失の心配もありません。欲を言えばtypeCのケーブルも揃えてあると良かったです。
画像を追加します。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 21:40 [1379411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
良いです。でも好みかもしれませんので、店舗で実物を見られた方が良いかと思います。
【高音の音質】
シャカシャカ感はあまりありません。
【低音の音質】
普通だと思います。
【フィット感】
首周りのフィット感はOKです。
【外音遮断性】
普通です。
【音漏れ防止】
普通です。
【携帯性】
コードレス品ではないので、一般的な携帯性かと。
【総評】
総じてコスパは良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 19:47 [1379370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
無難なデザインで気に入っています。
【高音の音質】
最近の流行りなのか低音推しなイヤホンが多い中で、こちらのイヤホンは高音が聞き取りやすいです。
【低音の音質】
低音もそこそこしっかり出ていて、かといって高音を邪魔することもない、バランスの取れた感じがします。
【携帯性】
とても良いです。小さい、5センチ四方サイズの巾着に入れて持ち運んでいます。
ただ、両耳部分のイヤホンのコーティングが弱く、持ち運び時にリモコン部分と擦れたのか、コーティングが一部削れてしまいました。
擦れないようなケース、もしくはそもそも剥がれにくいコーティングにして欲しかったです。
バッテリーの持ちは長く、週末に充電しておけば一週間以上は十分に保ちます。通勤時での利用です。
【総評】
上記、コーティングを除けば非常に満足のできる商品だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 15:43 [1375982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
比較対象
WI-C200
使用環境
Xperia XZ2 iphone 7 NW-A45
普段使用しているイヤホン
IER-M9 + NW-ZX300 又 SU-AX01
XBA-Z5 + SU-AX01
WF-1000XM3 + 使用環境に書いた機器
比較音源
交響曲全集 ラトル&ベルリン・フィル
(5CD+3BD)
(ベートーヴェンの交響曲全集ですね)
曲名 Symphony No 3_ IV Finale 以下略
初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2019 オーケストラ ライブ
曲名 ワールズエンド・ダンスホール 以下略
【デザイン】
イヤホンのハウジング部(耳に入れる部分)が
光沢を放っていてSonyというロゴが入っていて、この価格相応のデザインだと思います。
LR表示も色分けがされていて、
首にかける際の基盤やバッテリーが
入っていると思われる部分が左右にあり、
左側が奥から
音量低下・再生又停止ボタン・音量上昇
となっています。
右側は何も操作する物はありませんが、
外側にSonyの文字があって反対かどうかを
識別することが出来ます。
【高音の音質】
WI-C200と比べるとWI-C200より高音が出ていますが、かなり聞き疲れのする刺さる音が
出てきます。
イコライザーでの調整が必須ですね。
イコライザー設定
Xperia XZ2での設定
400Hz +-0
1kHz +-0
2.5kHz -2
6kHz -2
16kHz +2
クリアベースの設定はお好みで。
調整後の音質はかなりよく、聴きやすい用に
仕上げる事ができているので元々持っている
下地の性能は高かったのだと感じることが出来ます。
勿論高級なイヤホンと比べてしまうと相応の差はありますが、それっぽい物を体感は出来ると思います。
※IER-M9をメインとして使っている者の
調整です。SE846等を使っていた場合等は
16kHzを思いっきり落としたりすると思いますので、最終的に言いたいのは
個人差がありますということです。
高級イヤホンは全部の製品が同じような音になるというわけではなくそれぞれ出音が全然違いますので。
【低音の音質】
WI-C200と比べるとかなり良い物だと思います。
低音を感じられますし、ワイヤレスは
外でお使いになることが多いと思いますので低音は出ている方が良いと考えています。
膨らんだ低音にはなっていますが、楽しむとして考えた場合はいいんじゃないかなと思いますよ。
元々の素質はあるのでイコライザーで量の調整することも出来ますしね。
【フィット感】
小型なのでとても良いです。
長時間聴くのにも耐えられると思いますよ。
【外音遮断性】
かなり貫通してくるために音量を上げてしまうことが多いかもしれません。
参考程度にですが、YoutubeのActive NEETsというチャンネルの紅魔郷メドレー(略して書いています。)という動画での最大音量はXperia XZ2でちょうど半分の場合最大音量が80db近くなるのでかなり押さえ目に気をつけなくては難聴になる可能性があります。
測定機 RAMA11O08
【音漏れ防止】
漏れてはきます。
ですが、いつも思うのですが電車等で使用している際に外して聴いてみると漏れてる音が聞こえないために室内なら漏れますが、電車等では分かりませんね。
室内で漏れるにしても過敏じゃない限り分からないレベルですね。
【携帯性】
マグネットでハウジング部がくっつくので首に掛けて放置ということが出来ます。
(ただし雨の日には反射だとかで浸水する可能性があるのでおすすめはしません)
注意点が2つあって長く使いたいなーという場合は捻れを解消させないと短命に終わるだろうなということです。
きしめんのようなケーブルですので非常に捻れやすいケーブルですから。
それとハウジングから出ているケーブルと首にかける際の基盤やバッテリーが
入っていると思われる部分から出ているケーブル部分は気をつけないと断線の原因になります。
具体的には引っ張ったりだとか急な傾斜をつけるのはあまり良くないと思います。
【総評】
気軽に使うイヤホンとしてはとてもいいと思います。
安いので雨の日でも気軽に使えますし、バッテリーも15時間ととても長く使えるため充電をする手間も少ないので非常におすすめです!
最後にバッテリーの70%充電にかかる時間は一時間なので100%にするために3時間待たなくて案外早く充電ができますよ。
(というか100%充電は劣化しやすいので50%充電が寿命を伸ばすのには最適なんですけどね)
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月11日 21:31 [1366960-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
Surface Laptopのブルーを入手した際に、持っていた中華製のブルートゥースイヤホンから乗り換え。
このブルーの色合いが上品で、同じく上品なSurfaceに合っていると自己満足しています。
YouTube、Amzonのビデオ等の音声等を聴く為なので、あまり音質は気にしていませんが(所詮、ワイヤレスですし)、明らかに音は良いです。変なノイズも入りません。
そして、接続が早くて安定しています。
Web会議やスマホでもマイクが聞き取り難いと言われません。
この金額では優秀だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月31日 03:21 [1362816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ワイヤレスにしてはちょっとごつい感があるけど
こんなもんでしょう
【高音の音質】
ちょっとだけこもった感じあってそれが取り払われれば完璧ですが
価格面を考えれば十分じゃないかと思います。
【低音の音質】
安いイヤホンでは聴こえないような低音がしっかり聞き取れて
素晴らしいと思います。
【フィット感】
プラスチック(コントローラーとバッテリー?)みたいなのが
左右に2つあるので座っている時は肩に乗せていれば良いのですが
歩いているとそれらが跳ねてちょっと気になります。
もちろん、ランニング向きではないと思います。
【外音遮断性】
非ノイキャンにしてはまあまあの部類だと思います。
【音漏れ防止】
バリバリの大音量で聞かない限りはその心配はないと思います。
【携帯性】
ワイヤレスですので持ち歩きという面では何の問題はありません。
装着しながら歩いたり走ったりという意味の携帯では上にも書き
ましたがお勧めは出来ないと思います。
【総評】
座っている場面の使用に限られてくる機種かもしれませんが
バッテリーは謳い文句通り長持ちしますし、音も価格を考えれば
十分満足の行くレベルで操作もテザリング設定も一度やれば
覚えるくらい簡単なので簡単なので初めてワイヤレスイヤホンを
使って音楽を聴いてみたいという方にはお勧めできる機種だと
思います。
最後に、この機種は映像視聴をしながらとかゲームをしながらの
使用には向いていません。どうしても遅延が発生してしまいます。
あくまでも音楽使用向けですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 11:20 [1354091-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
独立型を今まで使ってて、片耳だけポロっと落ちて紛失しかけたりしたので
コードで繋がってるタイプのを探してこちらを購入しました。
たしかにコードはちょっと長いなって思いますが、許容範囲。
贅沢を言えば収納用の小さなケースとかあれば良かったなー。
音は正直お値段相応かと。
良い音を求めるならそれなりのお値段の物を買うべきだなって思ってるんで
納得はしています。
SONYの別の型番の物でレビューで断線しやすいって書いてあったんで
こちらもそれがちょっと不安ですが、まぁ、使ってみて再レビューしようと思います。
2020/08/26再レビュー
1ヵ月程使ってみての使用感を。
電池の持ちも良いと思いますし、概ね満足していますが、1点気になる事が。
先日初めてLINE通話で使ってみたんですけど、マイクの収音があまり良くない。
声を拾わないということではなく、雑音をかなり拾ってるみたいです。
私自身がかなり気を付けて音を立てないようにゴミ袋を触ってたら、通話相手からビニールの音をすごく拾ってて結構うるさいって言われました。
自分の声よりも周囲の雑音をより拾ってるって感じのようです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
小音量時に好音質。実用性を質重した優秀モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > TW-E3B(H) [グレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
