WI-C310 (L) [ブルー]
- ロングスタミナとクイック充電に対応したワイヤレスイヤホン。15時間のバッテリーを搭載しているほか、10分の充電で60分の再生が可能。
- 首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴。マグネット搭載でイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを採用している。
- スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応する。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.81 | 4.16 | 306位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.15 | 312位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.49 | 4.14 | 328位 |
フィット感![]() ![]() |
4.02 | 4.07 | 234位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.78 | 3.81 | 228位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.63 | 3.77 | 271位 |
携帯性![]() ![]() |
4.05 | 3.78 | 189位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「主な用途:音楽」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 9件
- 0件
2019年11月23日 12:24 [1264716-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
この価格でこれだけなってくれるイヤホンはないと思います
中華製は信頼できずすぐ駄目になりましたが、流石SONYです
作りが違いますし、安心できます
高域は問題なくでており、重低音ボコボコではないものの、いい感じで鳴ってくれます
また、音空間が広いのも特徴です
つけてるのを忘れるぐらい軽いですね
音切れは今のところありません
買ってよかったです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月9日 16:59 [1274263-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
WI-C300より買い替えです。
電池はより持つようになりました。一方で、両サイドに塊があり、重さと邪魔くささも増量されました。
色もどちらが良いというわけではないですが、安っぽい白から安っぽいパールに変わったようなイメージです。
絡まりにくいフラットケーブルということですが線は太くなり見た目もごつくなります。
断線という意味では太いほうが良いとは思います。
音に関しては違いを見出すことはできませんでした。
やはりこのシリーズの魅力は安さだと思います。
ノイズキャンセリングなどはありませんが、気軽に使えるところが良さだと思います。
通勤バスの中で普通に使えています。
コストパフォーマンスを考えると3500円以下で買いたいところだと思います。
無駄に高く買ってしまうと後悔するスペックです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月31日 22:50 [1271920-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
毎日通勤の際に携帯で英語ニュースを聞くのに使っています。
音楽を楽しむというわけではないので、高音や低音の質は正直どうでもよく、コストパフォーマンスを重視して選びました。
初めてのカナル型なのですが、インナー型と違ってフィット感はすごく良くて、遮音性もいいです。S、M、Lとありますが、私の場合はMでピッタリです。
今までインナー型しか使ったことがないので、カナル型を初めてつけたときは、外の音が余り聞こえず、通勤で外を歩いているとき、周りの音が聞こえなくて不安になりましたが、その分ボリュームを小さくできるので、耳にはいいのかなと思っています。
色は子供が青が好きなので、青にしました。完全独立型と比較するとデザインは劣りますが、まあ問題ないレベルです。
バッテリーが15時間持つのがすごくいいです。通勤だけしか使わないので、2週間は持ちます。電源を入れた際に、バッテリーの充電レベルを音声で教えてくれるもの、充電忘れがなくてすごくいいです。
全体的に満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月28日 19:23 [1271095-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
通勤時に電車の中で毎日イヤホンを使っています。
これまで「意外にいい音」のエレコムの有線タイプを使用しスマホにて再生しておりましたが、再生中のスマホの収納場所等で何かと不便を感じた為、そちらは自宅でのPC用に回すことにし、Bluetoothタイプを探していました。
諸々の情報を踏まえた上で、最終的には大好きなAmazonアウトレットに出ていたということで(笑)、こちらに決めました。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
特別どこがカッコ悪いというわけでもないですし、でもソニーだからって特別デザインに優れているとも思いません。
アウトレットに出ていたのはブルーしかなかったのですが、他の色の方が少しでもお高そうに見えるのかな…??
【高音の音質】
主にJ-POPを聴きます。
男性ボーカルも女性ボーカルも聴きます。
使い始めはエレコムに比べ「あれ?」と感じましたが(もちろん有線と無線との差は大きいと思いますが)、次第にイヤホンと耳のエージングが進んできたのか、違和感がなくなり耳に馴染む音質になってきました。
女性ボーカルの透き通るような高音を求めるようであれば強くオススメはできませんが、コストパフォーマンスを考えれば十分すぎるくらいの音の出だと思います。
【低音の音質】
高音に比べるとという意味で、低音の方を星1つ下げています。
全体的には出ている感じはあるのですが、音の一粒一粒に注意すると今ひとつキレが悪いです。
イヤホンに特別詳しい訳でもなく音感だって冴えないレベルの当方ですが、それでも分かります。
【フィット感】
標準装着されているMサイズだと押し込んだつもりでも少しずつ外に押し出されるようにズレてきます。
Sだとやはり小さい気がします。
耳の大きさなんてみんな違うでしょうから万人に合わせることは難しいのでしょうが、もう少し頑張って欲しいかなと感じます。
加えて、これはこの形状の宿命なのか、夏場のクールビズでノータイの時は特に不便を感じなかったのですが、ネクタイをするようになり首周りがピシッとすると今ひとつ収まりが悪いです。
シャツの襟に引っ掛かってしまうというか……
次にBluetoothタイプを検討するなら、完全にコードレスのものでしょうか(それはそれで落とすのが怖くて今回は見送りました)。
【外音遮断性】
通勤で使用していますので、電車内のアナウンスが聞こえず不便するレベルです(笑)
いいのか悪いのかさておき、しっかりフィットしている間は外の音は入ってきづらいと思います。
【音漏れ防止】
誰かに装着してもらって確認したわけではないので無評価で。
【携帯性】
移動中は首にかけています。
どなたかの評価にあったように思いますが、マグネットの力がもう少し強くてもいいかなと。
何度かコツコツしないとくっつかなかったり、ちょっと走ったりするとマグネット同士が外れたりします。
職場に着けば2-3回折りたたんでカバンの中にしまっていますが、収容性という点ではきしめんコードの方が無駄に広がることもなく、優れていると感じます。
【総評】
3500円そこそこでこのレベルのものが買えたことに満足しています☆
耳に入れて起動させたタイミングでバッテリー残量を教えてくれるので(英語ですが)、職場に着いたら充電しておこうとか、目安もつけやすいです。
音質についてはまだまだ向上の余地があるのかなと感じます。
これがいつまで保ってくれるのかは分かりませんが、とりあえず寿命が来るまでは使ってみようかなと、そんな風に感じます。
大いに音質に拘る方にはオススメしません。コスパ重視の方はぜひ選択肢の一つに入れてみてください。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月28日 18:54 [1271089-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
薄っぺらな音といったらいいのか軽いといったらいいのか、でもクリアなのでストレスはありません。
人の声ははっきり聞き取れるため、ラジオやポッドキャストなどは非常に聞き取りやすいです。
意外と左右のコントローラーや電池配置のバランスがよく、風のない日に散歩しているくらいならずれたりしませんし、装着感はまあまあ。
特に目立って接続が切れる事もないので外出中の使い勝手は悪くないですし、電池の持ちも十分です。
大きな期待をしない日常使い、あるいは用途を明確にすれば、手頃で無難な機種じゃないでしょうか。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月26日 22:08 [1270683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
最近Bluetoothのワイヤレスヘッドフォンも安くなったものだと思って購入してみました。
音質に関しては正直言ってそれほど拘りは無いですが、
変に強調された感じは無くフラットな印象。
変なノイズも無くてクリアに聞こえます。
操作はシンプルで、電源と音量ボタンの3つのみ。
一度スマホなどとペアリングしてしまえば、
次からは電源をONにするだけで自動でつながります。
WI-C310と下位機種のWI-C200では、
外観が少し違うだけで、性能はほぼ同じようなので、
あまりこだわらなければ、WI-C200でも十分なのかもしれません。
一度の充電で約15時間の再生ができるので、
通勤時間しか音楽を聴かないなら、数日は充電せずに使用できます。
http://digital-gadget.hateblo.jp/entry/2019/10/24/221029
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月18日 00:57 [1268648-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
SONYだけどSONYとは思えない。 |
【デザイン】全体的に付属品みたいな感じ。
チープ感が否めない。リモコン部はがっかり
するデザイン。SONYのイヤホンと考えると
本当にがっかりする。
【音質】SONYの有線イヤホンだと1番安い
2000円以内のベーシッククラス。
表面だけの音楽を拾って底辺の音が拾えていない。
JPOPを聞く分には不満は少ないが、
クラッシックやダンスミュージックなど用には
全くオススメしません。
【高音の音質】普通に聞く分には
いいと思うが、しっかり聴きたいなら
全くオススメしません。
【低音の音質】ダンスミュージックとかの
ドンツードンツー感は物足りない。
【フィット感】いい。耳が疲れない。
【外音遮断性】日常レベルでは問題無し。
音楽を聞かないと普通に周りの音は
聞えます。
【音漏れ防止】日常レベルでは問題無し
【携帯性】普通。可もなく不可でもなく。
【総評】Bluetoothイヤホン入門機。
ちょっといいイヤホンを買ったひとには
ストレスになるイヤホン。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2019年9月24日 12:42 [1261950-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
まずコードが細すぎてすぐにずれる。
また、意味不明な真後ろに来るプラスチックの筒が歩いてたらずれてくるし、全然安定感がない。
色々なメーカーのものを使って方が、このつけ心地は最悪。
ソニーは試し装着もせずに発売したんか?ってぐらいつけ心地最悪。
音質と安さは許容範囲だが、いつものイヤホン忘れた時用の、仕方ナシのサブとしてカバンに入れてます。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月18日 23:23 [1260358-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月16日 00:27 [1259478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
Bluetoothイヤホンとしては2台目、安定してていいのではないかと思います。
主な利用用途は、通勤や軽いジョギングでの利用になります。
ただ残念な点は、やはり混雑している電車の中などは少し接続が不安定になります。
Bluetoothの規格が上がってもこればかりは難しいのかもしれませんね(^^;
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月27日 18:10 [1254312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
メタリック感があって、シンプルなデザインで違和感ないです。
【高音の音質】
高温はクリアに聞こえて、さ行の刺す感じもなく、問題ないです。
【低音の音質】
迫力はかけますが、バランス的には良いと思います。
【フィット感】
問題ないです。違和感なく使えています。
市販のパッドで工夫できると思います。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
普通です。市販のシリコンパッドなどで工夫できると思います。
【携帯性】
ケーブルも細めで、取り回しよいです。
【総評】
15時間再生可能で、ほどよい音質。コスパに優れるので、
外出時によいと思います。
外使いでは、ケーブルの引っ掛かりなどで破損リスクが高くなり、わりと短命だと考えています。
- 主な用途
- 音楽
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。ビジュアルグランプリ審査員。THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。日本オーディオ協会 諮問委員。「デジタルホームシアター普及委員会」委員。
専門誌、ネット、テレビなどのメディアを通じて機器の選び方…続きを読む
2019年8月24日 16:46 [1253533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
製品全体 |
質感のご参考に |
リモコン部。質感のご参考に。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ハウジングはメタリック塗装で表面の状態も良好。一見、金属のように見えます。
【高音の音質】
伸びやかとは言えませんが、下位モデルWI-C200に比べると低域が中高域に被らないのか、ボーカルがクリアに感じます。空間が広く、楽器の位置関係も明瞭です。
刺さりなどの不具合もなく、幅広い音楽を安心して楽しめると思います。
もう少し艶感があるとさらに良いと思いました。
【低音の音質】
下位モデルのWI-C200と比べると、ドライバーほか基本部分は同等のようですが、幾分スッキリとして、低域楽器の質感も感じ取れる印象です。
【フィット感】
下位モデルのWI-C200と同等、ハウジング部は非常に小型で耳穴へのフィット感は良好です。
バッテリーとリモコン部の間のケーブルはしっかりしたフラットタイプで絡みにくく、首にかけた際に安心感があるのも良いです。
また、WI-C200と比べると、ハウジング側のケーブルもフラットタイプ(少し細目で柔軟性が高い)で張りがあり、頬に触れにくいのも好印象です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型イヤホンとしては一般的な範疇です。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
【総評】
15時間再生、AAC対応、充電はTypeCと、機能面では下位モデルのWI-C200と同等です。ハウジング部の外観の良さやフラットケーブルが気に入られれば、こちらを選ばれると良いと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月24日 10:05 [1253470-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
結構気に入ってます。
【高音の音質】
価格からみて良し悪しは気にしていない。
【低音の音質】
価格からみて良し悪しは気にしていない。
【フィット感】
ランニング中でも外れることはない。
【外音遮断性】
安全上ある程度聴こえた方が良いので、気にならない。
【音漏れ防止】
極力漏れないように注意している。
【携帯性】
これまで使っていたアイフォンの標準イアホンと違いコードが短くなって携帯性は格段に楽になった。
【総評】
コストパフォーマンスでは満足している。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 07:35 [1252859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
購入後1か月で書いています。
通勤中に音楽を聴くのと、動画を見るために購入しました。
イヤホンに1万以上とか、私にはその感覚がないので5000円以内の商品を探していて本商品にたどり着きました。
iphone8に接続して使用していますが、音は何の問題もないです。
わかる人には違いがわかるのかと思いますが、こだわりない人には十分です。
バッテリーも十分に持つの1回充電すればしばらくは使えます。
値段も値段なので、あまり耐久性には期待はしていませんが、今のところ満足です。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
デザインもサウンドも個性的!
(イヤホン・ヘッドホン > SOLID BASS ATH-CKS5TW LTD)3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


