VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
- 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
- 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1212
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.81 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.49 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.56 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.32 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.66 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月7日 12:47 [1307784-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
アナログ入力が1系統のみあります。LDプレーヤーの接続に役だってますが、このRCA端子が華奢です。
端子が基板直付けのため、抉じると直ぐに基板異常になるようです。家は点滅エラー2回の表面となり、メーカ交換となりました。お気をつけ下さい。
また、外付けハードディスクが不良となると動作停止、再起動を反復します。外付けHDの障害がここまで影響するのは問題と思いますが、メカニックの方のお話が参考になり対処できました。
良い機器ですが取り扱い注意のあるシリーズのようです。有り余る美点を乗り越えるノウハウとして記載しておきます。
2023
NHKplusに対応して頂けました。
Firestickが不要になりました。
参考になった40人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 2件
2022年4月25日 21:13 [1574215-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スッキリしてて良いと思います
【操作性】
Netflixボタン等、いらないものもありますが比較的わかりやすいとは思います。
相変わらずDIGAの操作と統一感はありませんが、VIERAだけで操作する分には困りません。
【画質】
きれいです。
4Kは画面が明るすぎて目がチカチカする。
【音質】
相変わらずです。ニュースはとても聞きづらい。
【応答性能】
プラズマからの移行ですが違和感はありませんでした。
【機能性】
不要なアプリが多い。初期設定は必要なものだけにしてほしい。
【サイズ】
ベゼルが細いのでこれ以上は望みません。
【総評】
購入後一年半ちょっとで電源が入らなくなりました。
パネル交換で出張料等、総額14万近くの請求でした。
有機ELは購入時に必ず延長保証つけるように進められましたが、そんな品質の製品を売っておきながら未だに一年保証しかつけられないパナソニックを情けなく思います。
なので上記評価は高くても、製品として肝心の部分が欠けてるので★1です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月11日 22:05 [1426239-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スマホのように枠がかなり狭いのでデザインに特筆するこよはないです
脚は鉄板で前後幅が30cm横幅は50cm高さは6cmでした
背面の入力端子部は全体を隠せるはカバーが付いていますが垂直に端子を刺すとカバーをはめれなくなります
横向きに刺せるHDMIは2本だけなので3つ以上の入力があるとカバーは使えません
裏は見えないのでどうでもいいですが
【操作性】
十字キーが一番上のリモコンは使ったことがなくなれずに使いにくいです
リモコンにNetflixボタンがデカデカとあります正直いらないし
いらないものがデカデカとあるのは気分がいいものじゃ無いです
追記
同じパナ製のレコーダーとリモコンのボタンの配置がなぜか全然違いますしかもどっちも使いにくい
【画質】
なぜかfullhdの地デジでもfullhd液晶テレビと比較すると一目でわかるほど高精細です
くっきりはっきり鮮やかです
正直なところ鮮やかすぎて違和感があります
黒については液晶と比べてもそこまで差はないと思っていたですが大間違いでした
光っているもの中に光ってないものがあるとここまで黒く見えるものなのかと驚きでした
【音質】
スピーカーが50Wとそこそこのものが付いてそうに感じますが外部スピーカーは必須だと思います
元から外部スピーカー持っているのでそれを使うのでスピーカーには金のかかって無いものを探してたのですが
それでももうちょっとマシなものがついてると思っていたので残念です
追記
スピーカーについて私の勘違いがありました
私がテレビのスピーカーで聞くときかなり小さい音で聞いていたため不満が出ていたということです
原因はこのテレビは人の声を強調して小音量でも聞きやすくする機能がありますがこれがoffの状態でも人の声が強調される設定のようです
そのため私は小音量で聞いていても人の声は十分聞こえるため十分な音量だと勘違いしていて他の音がスカスカだと感じていました
音量を上げればテレビとして及第点の音は出してくれました
【応答性能】
反応は遅いです
チャンネル変更や入力切り替えなどすべての動作の反応が結構遅いと感じました
【機能性】
不満は特に無いです
追記
録画機能についてですがチャプターの切り方がとてつもなく下手くそです
パナ製のレコーダーと違って今のところ録画に失敗はしていないため不満な点はこの程度でちょっと不便程度です録画を失敗しまくるレコーダーと比べるのは失礼かもしれませんが
【サイズ】
サウンドバー置くため足の高さが6cmありますがベゼル+画面の表示されない部分が合計2cmあるのでもう少し下げてくれるとよかったです
本体のサイズはほぼ画面サイズと同じなのでこれ以上ベゼルを細くしても大してダウンサイジングは出来ないくらいコンパクトです
【総評】
有機elテレビの購入を考えているなら値段的に最有力候補だと思います
外部スピーカーは必要と感じる人が大多数だと思いますがテレビのスピーカーなんてどれだけ力を入れたモデルでもたかが知れてるので最初から外部スピーカーを使うことを前提に選ぶのもアリだと私は思います
現状パネルはどのメーカーも同じ物なので値段で選んでも問題ないと思います
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年7月3日 16:45 [1469329-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
パネルの亀裂 |
【デザイン】
薄くていいと思います。
【操作性】
Digaと組み合わせて使用していましたが、TVリモコンだけでは全てとは言えず微妙な感じ。。
地上波等のテレビを見る分には問題ないです。
【画質】
これは流石に感動する。(初有機ELなので比較がないですが)
【音質】
これは感動レベルには至らず。
【応答性能】
残像が気になることはなかったです。
【機能性】
。。。
【サイズ】
パネルの薄さはすごいです。
これで大丈夫?と思えるほど。。。(大丈夫じゃなかったけど)
【総評】
製品としては、全く文句ないですが、、タイトル通り1年半で壊れました。
ある日、普通に見ていると画面下10cmくらいの所に横縞が発生。よく見ると表面のガラスではなく中のパネル?に亀裂が。(添付ファイル)
こんな高価なものに何かぶつけた憶えは一切なく、販売店で5年保証に入っていたのですぐにPanasonicサポートに来てもらいました。が、保証対象外で\97,400(税抜)の見積もりを渡されました。
確かに画面に物を当てていない証拠もないですが、こちらとしては画面に物を当てた証拠も記憶もない。
また、画面の硬質ガラスが割れている訳でもなく、内部のパネルだけに亀裂がある。
しかも添付写真ではわからないですが、硬質ガラスの表面に凹みがある。(外的要因で硬質ガラスを凹ませるってどうやるの?)
Panasonicサポートに2度来てもらいましたが、画面...いやパネルの亀裂は保証対象外の一点張り。
持って帰って調べてもらえませんか?と言っても、そういうことはやった事がないと。。
おそらく製品として問題のある個体をウチが引いてしまったのでしょうけど購入価格を考えると納得出来ない。
Panasonicの品質管理とサポート体制に不信感しかないです。
あと、気軽に5年保証があるから...なんて購入するのも間違った考えだと思い知らされました。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月16日 18:08 [1463552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スッキリしていて良いです。
リアカバーは配線すると取り付けられないですが、目立たないので、気にしないことにしました。
【操作性】
普通の良いです。
【画質】
有機ELは断然キレイ。高かったけど満足です♪
【音質】
耳が遠くなったかと思えるぐらいなんだか、良くないです。スピーカーが前に無いからしょうがないと諦めています。
別にスピーカーを買うか悩みます。
【応答性能】
良いです。
【機能性】
YouTube,Amazon prime や録画した程度の機能しか使っていないので、十分です。
【サイズ】
まあまあ。40インチからの買い替えです。画面が大きくて文字も大きいので、近眼の私には、見やすくなりました。
【総評】
壊れなければ、良い評価です。
しかし、購入して数ヶ月でリモコンでオフしても勝手に電源がONすることがあります。
前のパナソニック製テレビでも同様で、5年で基板交換必要になってしまいました。また同じ目に遭わないか、心配です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月16日 15:41 [1454400-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
液晶テレビのデザインはこんなもんだと思います。
【操作性】
インターネット接続のテレビの中ではUIがシンプルで、とても使いやすい
【画質】
この有機ELで4Kを観ると、画質がとても綺麗なのがわかります。
【音質】
可もなく不可もなく
【応答性能】
リモコンの応答性能はまずまず良いと思います。
【機能性】
インターネットテレビで、YouTubeなど見れて良いと思います。iPhoneとの親和性もよく、アプリを使って写真や動画をテレビで簡単に観る事ができます。
【サイズ】
普通です。
【総評】
テレビ自体は良いと思いますが、購入して1年余りで基盤が壊れました。1年超過でメーカー保証対象外。見積もりを取ると有償修理で86000円。
このテレビは22万円で購入し、1年で廃棄しました。耐久性に難ありだと考えます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月25日 11:16 [1358671-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
追記)
2020.08 当初書き込み
Amazon Primeを観ない方、週に一度の電源リセットが苦にならない方には良いテレビだと思います!
購入して半年ほど。
Amazon Primeアプリが起動せず、都度電源リセットしないと観られなくなりました。
1週間に1度くらいは再起動してて、非常にストレスです。。
Panasonicのサポートにも問い合わせましたが、
@電源リセットして (もうやってる)
Aバージョン確認して (最新です)
BAmazonに自分で問合せして (......)
という返信でした。
サポートの対応ふくめ、20万近く出して買ったことを後悔しかしてません(作業としては単純ですが、買って半年くらいでこれ、、?と気持ちがささくれます)。
それ以外については概ね満足しています。
(音質についてはもともと期待してなかったので)
でも、もしも周りで購入しようとしてる人がいたら止めますし、こうなることがわかっていたら他のもの買ってました。。
購入して半年ちょっとでこれ。。5年は使おうと思ってましたが、どうなることやらです。
2021.1
未だに電源再起動が必要です。
Amazon Primeも、あと、dTVもたまにの電源再起動が必要です。
もちろんプラットフォームを更新しております。
ちなみに、カスタマーサポートは、メールで問い合わせをすると一方的な返信で終わり。返信できないため、同じ件でもまた新規に問い合わせをすることになります。3度ほど、がんばって新規として起票し直しましたが、疲れました。。
参考になった33人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 15:36 [1404838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
2020年8月ごろに居間のテレビが故障したため、買い替えました。
後継機種(HZシリーズ) 発売後でしたので、ヤマダ電機で在庫限りのものを安く買うことが出来ました。
【デザイン】
見た目の問題はないのですけれど、上部分がとても薄くて、移動するときは注意が必要とのことです。
背面のコネクタ部分を隠すカバーがあったり、ケーブルの取り回しを束ねてまとめるように出来ているのは良いです。
【操作性】
リモコンは使いやすいです。
Netflix は見ないので、あのボタンはちょっと、と思うところはありますが。
【画質】
とても綺麗です。特に 4K HDR の映像では明暗のコントラストがしっかりしていて、美しい。
特に、暗がりで炎や火花が飛び散るシーンでは映像の美しさを感じます。
上位機種の GZ2000 は有機ELパネルが違うので、もっと良いのだろうと思いますが、ちょっと手が届かない値段だったので GZ1000 にしました。
なお、店頭で見比べる場合には BS4K HDR の放送で見比べてみることをお奨めします。映像ソースが4K HDRでないと、画質の違いに気付きにくいと思います。
BS4K と BS/地デジの違いがわからないようなテレビは、せっかくのBS4Kの高画質が再現出来ていないと言えます。
【音質】
AVアンプと9.1chスピーカで音を出すので、テレビ本体の音質にはあまりこだわりません。
そのため GZ1800 ではなく GZ1000 を選びました。
本体だけでも、まあまあの音は出ます。
【応答性能】
4K Ultra HD のブルーレイのソフトを色々観てみた感じ、映像は問題ないと思います。
ただ、BS4K放送で大河ドラマや朝ドラを観ていると、時々字幕が出ないシーンがあったりするのですが。これはデコード処理が追い付いていないのでしょうか。
【機能性】
レコーダーはディーガを所有しているので、お部屋ジャンプLINKや番組表の予約表示など、連携はバッチリです。
Youtube や Abema TV がテレビ本体だけで観られるのは、今どきは普通なのだと思います。しかし、U-NEXT のライブストリーミングや Disney+ がテレビ本体だけで観ることが出来ないのは、ちょっと残念。スマートTVではあるものの、Android TV ではないからですね。
Disney+ は Chromecast をつないで観ています。
【総評】
良い買い物ができたと思います。
あとは耐久性がどうか気になりますが、Panasonic だからと期待はしています。
この機種に買い替える前のテレビは、別の日本メーカー製46インチ液晶テレビの最高機種だったのですけれど、8年で壊れてしまいました。あと2〜3年使うつもりだったのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2020年9月30日 12:57 [1372545-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
まだ買っていません。ヤマダ電機で視聴してのレビューとなります。
【デザイン】
シンプルにまとまっていて良いですね。ベゼルもスタンドもパネルも薄いので、ベゼルが太いプラズマテレビとは全然違います。
【操作性】
まだあまりさわっていないので無評価。
【4K画質】
素晴らしいです。さすが有機ELですね。黒がちゃんと黒として見えます。何回見ても感動を覚えますね。
【地デジ画質】
これも良いですね☆
今のテレビは1024×720解像度しかないので質感が上がっています。くだらないバラエティーとかはなんとも言えませんが、ドラマやCMなどは「本当に地デジ?」というほど綺麗です。番組によりますね。
【音質】
あまり聞けていないので無評価。
【応答性能】
プラズマより少し遅れているかもですが、十分ですね。液晶はちょっと、、って感じです。
【機能性】
細かく見ていないので無評価。
【サイズ】
37インチから55インチへサイズアップの予定ですが、今の37インチ、ベゼルが超太い(今の49、50インチくらいのサイズ)ので横が少し長くなる感じですかね。コンパクトで大画面を楽しめます。
【総評】
10月購入予定です。価格のことも考えるとすごく良いのでもっと早く買っても良いのではないでしょうか?
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 10:27 [1358047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
デスクトップモニターとして使用 |
税別詐欺で結局151800円だったが世間の相場より安かったのでアウトレット品だけど2020年製で代替わりした製品であったが飛びついた。
本来テレビはリビングでの使用用途が主でテレビ視聴や映画鑑賞に使うものだけど当方環境ではデスクPCモニター用途に使う事が多い
この手の使用用途には有機ELは時期尚早で液晶のほうが向いているとわかっているが試してみたかったという興味本位で購入
近年の有機ELは焼き付き防止も考慮されており寿命も十分(らしい)
・良かった点
黒のしまりと応答速度は申し分ない
写り込みを心配したが考えられてる
・悪かった点
パネルは薄いが脚が幅とるしデスクに乗せるにはクソ重い
色域かアプコンのせいかアニメで一部シーンでは明暗に色縞がでやすい
音質がイマイチ
LGの有機ELパネルをこれも採用しているのと思われるが前モニターに使っていた
LGの49SK8500PJAもすばらしい発色だと感じていたけど
さすがは有機ELだなと黒に措いては感じる。
しかし、PCモニターに向いているのは以前の環境のほうが全体的にしっくりきたし音も段違いによかった。
本来の用途であるUHD Blu-rayを流したときが有機ELパネルの良さをいちばん実感できた
ネットワーク機能もビエラリンクも豊富に使える環境を構築しており便利につかえるのは良い
世間一般相場より安く手に入った満足感と所有感は大きい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月24日 00:25 [1350613-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
ふら〜っと寄った電気屋さんで有機ELが展示処分品で159800円だったので飛びついて購入しました。
東芝の液晶テレビから買い替えです。
【デザイン】
薄いです。薄過ぎて割りそうです。
縁も狭いです。
【操作性】
USB HDDを複数接続した時に、録画予約先と録画一覧を切り替える操作方法がちょっとわかりにくかったです。
【画質】
滲みもなくクッキリしていて鮮やかです。
映像がリアル過ぎて実物みたいです。
液晶に戻れません。
【音質】
音が後ろに逃げます。籠もります。
サウンドバーを用意したほうがいいです。
【応答性能】
特に遅いなぁと思うことは無いです。
【機能性】
動画配信サービスを見れます。Amazonプライムビデオをマイアプリに登録して一発で起動できるようにしてます。Apple TV経由で起動するより楽で良いです。
【サイズ】
インチ相当のデカさです。
【総評】
音以外満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 21:35 [1345917-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
レグザ37ZV500からの乗り換えです。
【デザイン】フレームのサイズが細く正面から見るとスタイリッシュですが、多少横から見ると有機ELを感じる上部の薄さは、まさにエクスタシー・・・。
【操作性】洗練された感が有り、不満無し。
【画質】店頭で見せられた4Kの美しさに絶句。自宅でも絶句の連続です。困るのが職場やよその家に行った時で、溜まりまくるフラストレーション。
【音質】正直期待していませんでしたので、遅くないうちにAVアンプとスピーカーの追加が要るだろうと覚悟していましたが・・・。少ない小遣いのせいもあり優先順位を遅らせることが出来る程度には鳴ってくれます。家族からも全く不満の声はありません。
【応答性能】使用環境内では不満無し。
【機能性】以前使っていたクロームキャストが埃を被っています。標準機能としてネット関係も装備されているので極めて快調です。前から使っていた外付けHDDもフォーマット後、問題なく使えているので女房も大喜び。
【サイズ】37→55は大きすぎるだろうと思っていたが、3日も経てばソレが普通になってしまう恐ろしさ・・・。むしろ4Kプログラムはもっと大きくてもok(場所の関係で我が家ではこれが上限ですがorz)
【総評】今回の更新で情報機器としてのテレビは日々進歩していることを痛感しました。またこの機種は買って損をしない良いモデルです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 21:58 [1345333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
6年前に購入の42型液晶テレビのバックライトが故障し、修理見積もりをメーカーに聞くとなんと11万円!当時の購入価格より3万円以上高い。そのため買い換えを決めた。レコーダーや他のテレビもパナソニック製なので、今はテレビには力を入れていないパナソニックだが、パナソニック製から選んだ。リモコンの操作性や、設定なども慣れもあるが非常に使いやすく、画質も非常にきれいである。2008年製の42型プラズマテレビと比較すると、軽量化、薄さ、消費電力など、やはり隔世の感あり。もはやパソコンと同じで再起動の場面もあるが、Youtubeの音声認識や、radiko、ストリーミング画像も楽しめて、生活パターンが変わるくらいである。8Kがあっという間に普及するだろうが、非常に満足している。あとは延長保証が切れてすぐに壊れるようなことがないように、祈るばかりである。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月16日 07:17 [1338017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
○ スタンドに高さがあるので、サウンドバーが置ける。
50Wの音声出力であるが、十分で、サウンドバーの出番があまりない。
画像は、4K画像でなくても、有機なので、通常の地上波で十分くっきりはっきりしいる。
● リモコンが使いづらい、特に、今見ている番組の情報が、番組表を開かないと見れない。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
