キヤノンITソリューションズの直販サイトで購入するメリット
- 送料なし。お支払い後、最短5分でライセンス発行
- 各種クレジットカード、コンビニ決済など多用な決済方法に対応
- 電話、メールなどサポート体制も充実
ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 3日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.30 | 3.87 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.06 | 3.80 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.30 | 3.74 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.48 | 3.77 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.22 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.34 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年7月4日 21:45 [1689099-2]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
今まで使って居たESTEが満期になったから再購入
スマホ3台とPCが2台
スマホのセキュリティーと考えると十分なんだけどPCのセキュリティーと考えると結構笊
ほとんどスマホの為に購入して余り物をど〜でも良いPCに振り分けてる感じです
まぁ値段も安いしまぁいいんぢゃない?w
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月23日 21:59 [1703968-3]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 無評価 |
サポート | 1 |
マニュアル | 無評価 |
その後です。
以前、他社では使えるのに、このソフトを使うとブラウザ系のソフトが使えなくなり、メーカーと返品交渉中と報告しましたが、その後の展開を書きます。
4月8日にメールにて返品の件を含めて問い合わせ
4月10日 担当部署にて検討 一応シリアルコード 購入日 購入元 金額を返信してくれと依頼のメール
4月16日 上記の件、2013年まで遡って返答 ついでに銀行口座番号も連絡
4月18日 返金額の連絡あり4050円
※注釈で 「返金書類送付先の住所連絡が5月15日を超えた場合は返金することが出来かねます」メール文そのまま抜粋
更に 「返金手続きが完了した後に、本シリアルの登録情報を削除します」メール文そのまま抜粋
※後々、これも大揉めのもとに
4月21日 書類の手続きしかできない 返金手続き書類郵送する旨の連絡り
返金は通常到着後3週間以内に口座入金とのこと
4月22日書類発送のメール連絡あり
※ここから適当な対応のオンパレード!!
4月25日に送られてきた書類に必要事項を記入し、同日に近くのポストに投函→通常なら2〜3日で着くだろうと思いました。
ここからが問題発生続発!!
※その後書類がと届いたとか、手続きに回しましたとか一切何も連絡なし!
上記返品不可期日5月15日ギリギリまでに入金確認しましたが、一切入金なし
慌てて、どうなってるにかのメール発信
5月15日 「弊社担当部署よりお客様より郵送いただいた書類は順番に確認を進めており、現時点ですでに到着している書類については17日に確認が完了する予定である旨の回答がございました」
メール文そのまま」抜粋 ※4月27日か28日には届いてるはずの書類、2週間以上もかけて、17日までにに確認するの??そんな会社ある??
5月17日書類はあったのか?不備でも有ったのか再度メールで問い合わせ
5月18日 17日時点で書類の到着確認できてないと、メールあり※ここにきて、やっと書類紛失したことに気付いた!この人たち・・・
更にもう一度書類送るから、郵送するか、記入してPDFで送れとのメール
また紛失したらどうするの?メールで送れと言うけど、世の中全員スキャナーかスキャナー付きのプリンター持ってると思ってるのですか?記入後写真で送らせてくれと申し入れ
5月22日 画像データーで手続きするとの連絡あり ここまで1ヶ月でまだ手続き段階。。
ここまでで、かなり頭にきてましたが、究極の事件が
本日からPC画面に何度もうるさいくらい、警告文が。「アップデートできませんでした。アクテベーションを再度確認してください。」
契約は2025年1月まであるし、4月18日のメールで「返金手続きが完了した後に、本シリアルの登録情報を削除します」になっていたので、何か他に原因があると思い、PC3台のインターネットセキュリティーを完全削除して、再インストしたら、何とアクティベーションできませんと出ました!!!要するの、セキュリティーがかかってない状態に、丸裸w・・・
緊急事態なので、サポートにTELいれました。
その結果のメール返答が、以下の通りです。抜粋して、そのまま上げます
「シリアル番号の削除時期につきまして、メールでのご案内に
誤りがございました。」
「4月18日13頃に弊社からお送りしているメールには、
返金手続きが完了した後に、シリアル番号の登録情報を
削除する旨をご案内しておりました。」
「通常は、お客様から返金のご意向を伺ったうえで、
弊社から返品書類をお送りした時点で削除を実施しております」
「そのため、今回返金対象となっているシリアル番号につきましても、
2023年4月21日に登録情報の削除を実施しております」
「上記対応につきましては、差額での返金について
「ご了承をいただいた時点で、ESET製品の継続ご利用意思が
ないと判断しているためです。」
「5月15日までの書類送付をお願いしていたところ、
書類が未着であることのご連絡を差し上げていない状況から、
ご連絡をくださるお手間をおかけしたため、お電話にて、特別に
5月31日までご利用いただける一時キーをご案内しております。」
※自分たちが間違えて、返金後にシリアル番号を削除するなんか言わなかったら、まだ期間があると思って、削除なんかしなかった。
自分たちが、説明したないだけだろう。
シリアルを削除する前、後にも何も説明がない。
勝手に、無許可で削除したのは誰?
5月31日までの利用できる一時キーを案内(くれてやった)と恩着せがましく言うけど、元々の
原因はどこにあるのか、わかってない。
ながながと書きましてすみません。
今、物が沢山ある中で、どの商品も天と地ほどの違いはなく、軽いとか、ウイルス検出率が良いとか、それぞれうたってますが、所詮は人間が作った物で、必ず欠陥や問題が起こります。
一番大切なことは、真摯に受け止め顧客の立場で対応できるかが大切だと思います。
その点、このメーカーは人を人と思わず、簡単に書類がないです。簡単に間違えました、間違えましたので、一時キーを出しておきましたと平気で言ったり、何の説明も無かったくせに、問題があったら、とうとうと自分の会社のやり方、仕組みを述べる。。。こんな会社、最低な会社だと思います。
少なくても、真摯にお客様の声に耳を傾け、真面目に対応してくれる会社の商品を選んだらどうでしょう?私は、2度とCANONと表示のあるものは買いません
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月15日 18:37 [1714941-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 無評価 |
■前置き
個々の価値観・フィーリング次第と思いますが、インターネット セキュリティ ソフト選びでは次の2点が重要と考えています。
・コストパフォーマンス
・端末(PC/スマホ)の挙動が不安定(重さの面も含む)にならないこと
■良い点
・Amazonサイバーマンデー(ブラックフライデー)やPrime Dayでのビッグセール時に、格安で購入可能
・PC/Androidスマホともに安定性と軽快さに不満なし
・最大5台まで使え、3年間と考えれば安い
・バージョンアップに関する案内メール等の頻度が適切(高頻度でなく、かといって間が空きすぎる事も無いぐらい)
■悪い点
・PC起動直後に、ディスプレイ中央にメインキャラクター(製品アイコン?)が数秒表示され、瞬間的に邪魔に感じる時がある
・メインキャラクターが、昔から不気味(単なる主観)
■その他
・私は端末の動作が重くなったことはありませんが、この点は各利用者の使い方次第なのかも…
・Windows Defenderで十分、スマホにセキュリティソフトは不要、との声も聞きますがお守り程度に導入しています。邪魔に感じることがなければ、導入しておいて然程損はない気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月21日 11:23 [1705208-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
ASRock Deskmini X300 (Ryzen 7 5700G)2台と中国製のS200 Core i9-8950HKの1台の安全確保のために購入しました。OSはWindows11/10 22H2なのでこれまでWindows Defenderで十分t思っていてウイルスソフトは入れていませんでした。
しかし最近は何かと怪しげな表示や警告などが増えてきたので試しにこちらの製品のお試し版を感染チェックのためにインストールしてみました。結果感染は何もありませんでしたが今後の安全のためにそのまま5台/3年間有効の有料版を購入しました。
動作はこれまで通り至って快適でウイルスソフトによる動作への影響は全く感じません。こちらで報告されているようなブラウザソフトへの影響などこれまで既存のソフトへの影響は何もありません。
自作PCなのでWindows11/10はオリジナルのISOファイルからすっぴん状態でインストールしています。これにGoogl CromeとOffice 2021、それにハイレゾ音楽プレーヤーなどを追加でインストールしています。ゲームは全くやらないのでゲームソフトへの影響は分かりません。
今後も自作PCを追加予定なので5台まで使えるのはありがたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月2日 11:48 [1699474-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
PC、スマホと合計10台2ライセンスを契約し来月3年の満期を
迎えます。
自動継続としていたので案内のメールが2通来ました。
自動継続を選択しているので、何もしなくとも継続されると
言う内容でしたが、価格がちょっとびっくり
3年5台7880円の製品が自動継続では1年で5台 5940円
えっ?
1年当たり2600円程度ですから倍以上ですよ
3年間浮気もしないで使ってくれたユーザーに提案する価格では
ないですよね
5940円が本来価格で、最初の7880円は破格の宣伝価格なので
しょうか?
いずれにしても、再度新規契約で面倒でも入れ替える事にします。
(ここからは再レビューです)
Club eSETから自動継続を「解除」したところ、翌日になって
メールが2通(ライセンスごとに)来ました。
そこには、早期継続を契約したならば、3年5台で7880円を
税込み6930円にします。しかも登録、端末の再設定不要と
と書かれています。
最初からそうすれば良いのに
では、1年間5940円で契約した人はただ損しちゃうのかな?
せっかく良い製品を提供し親切なサポートしているのに
もったいない販売企画でした。
もちろん、使いますよ これからも
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 16:46 [1699209-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
最近非常にブラウザの動作が遅くなってどうにも我慢できないくらいになりました。
ESETをアンインストールしたら快適に動くようになる。
遅くなるというのはブラウザ起動が数秒待たないと開かない。(ESETが無い環境では瞬時に起動)
ブラウザが起動後、検索キーワードを入力するが、その文字が表示されるまで10秒ほどかかる。
この現象をESETサポートセンターに問い合わせると、パソコンのせいだと言われました。
以前に他のウイルス対策ソフトが入っていたせいではないかと。
ためしにESETを再インストールしてみると少しの間は快適に動くが、その後遅くなる。
再度ESETサポートセンターに連絡したら、ログをとってほしいとの事。ログをとって送ると、レジストリにウイルスバスターの記載が残っているせではないかと。ESETには問題なないというだけです。
ちなみに、ウイルスバスターを入れたことのないパソコンでも同様の現象が出ています。そのことを言っても聞き入れてもらえないみたいです。
ESETサポートセンターは顧客のパソコンのせいにして自社商品の問題には目を向けない体質みたいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 21:25 [1319885-3]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
本製品、以前はセール時には5台3年で3000円台で購入できていたとてもお買い得な製品でしたが、今では5000円を切ることはまず無いという割高なものになってしまっています。
Windows10のセキュリティー面でのガードが割と固いのでこの手のソフトが売れづらくなって苦戦しているのかも知れませんが、ちょっと残念なところではあります。
なお機能性は変わらずよく、設定項目も気の利くものが依然として揃っており、また、変わらず軽快なので、引き続き使いたい方はその辺の心配は不要かと思います。
参考になった37人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 02:12 [1676682-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
長年使っていますが、必要十分な機能と良心的な価格で、好感が持てます。他社ソフトと違い、更新時の料金も新規購入と大差ありません。Windows版もAndroid版もシンプルで軽いのが特徴で、現状、最も優れたセキュリティーソフトだと思います。台数管理・ライセンス管理等も問題ありません。
昔からのシンプルさ&軽さは未だ健在で、このソフトの良さを維持していると思います。できれば、10台版ぐらいまで出してくれればと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 23:35 [1291358-2]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 無評価 |
余計な事ばかりして、ネット銀行が使えない
ライセンスが、切れる1か月前くらいからメッセージが出る
↑これは至極当然の事ではあるが…
「有効期間中」にも関わらず、アップデートをさせない
ここまで嫌らしいセキュリティソフトはESETが初めてだ
「5台使えると言いながら、機器の管理をしない」
これは先の更新時にサポートに確認済
こんなに使いにくいソフトはもう更新する気はない
参考になった77人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月14日 13:32 [1658435-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
良いのかどうかもわからないですが、特に問題なく使えてます。
インターネットで時々「この先に進むとヤバいよ!」的な画面が出てこれ以上先に進むことを止められることがありますので、たぶんそれで助かってることもあるんだと思います。
【使いやすさ】
これといった使いづらいところもないので使いやすいんだろうと思います。
【安定性】
検査中、他の作業が重くなることがある。
【軽快性】
検査中、他の作業が重くなることがある。
【サポート】
サポートを利用したことがないので無評価です。
【マニュアル】
マニュアルを使用したことがないので無評価です。
【総評】
自宅のパソコンとスマホ数台に入れてます。
以前から使っていて更新時に再度検討し直すのですが、それなりにメジャーでコストも考慮すると結局このソフトに収まります。
ウィルスソフトなんてそもそも必要ないようなことも目にしますが、知識に乏しい私にはお守りのような感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 23:00 [1651939-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
一般人が通常にネットを使うレベルであれば、必要十分だと思います。
一度、海外のサイトを訪問した時、危険性があるとして自動的に接続が切断されました。
しっかり機能していると感じています。
【使いやすさ】
特段、難しい設定は必要ありません。
「5台」のバージョンであれば、PCやスマホ、タブレットなどのデバイスを問わず5台の機器にインストールでき、便利です。
【安定性】
これまで様々なセキュリティソフトを利用してきましたが、最も安定していると感じます。
【軽快性】
インストールして重くなったという印象は全くありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 17:24 [1647633-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 2 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
セキュリティ対策に必要な機能は一通り揃っていると思います。
Win向けでは最近ようやくメジャーアップデートも自動化できてアップデート忘れなどがなくなったと思います。
【使いやすさ】
インストールして、ライセンス認証したらあとはおまかせで良いかと思います。
【安定性】
ESETが悪さしてなにか問題が起きたということはありません。
【軽快性】
スキャン中もPCが重くなるということはなく軽い部類だと思います。
【サポート】
OSのメジャーアップデートに対して対応が遅めだと思います。
また、連絡もメールまたはサポートサイトで能動的に見ないとわからない点は残念です。
【マニュアル】
見たことないので無評価
【総評】
軽快でトラブルもなく使えている点では満足です。5台3年のコストと考えれば決して高くないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月8日 14:35 [1630788-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
他社だとパスワードマネージャーが付いているものもあるのでそこまで押さえていれば完璧だったかな。
フリーソフトを前から使っていたので必須では無いがあったら安心な機能だと思います。
それ以外は一通り網羅しているので問題ないです。
【使いやすさ】
設定画面のレスポンスが多少悪い点に目を瞑れば。
【安定性】
特に本ソフトが原因のトラブルは起きていませんがアイドル時スキャンが無効化しているはずなのに走る時があるのが気になります。
【軽快性】
一番スペックの低いマシンだとRyzen5 3500U RAM8GB環境ですが快適です。
またWindowsDefenderだとスキャン処理のタスク優先度が高めでメインタスクのレスポンスへの影響があったのですが、本ソフトはバックグラウンドでスキャンしても作業への影響がほぼ無いので非常に快適です。
【総評】
家庭用ならWindowsDefenderでも十分という話はあるのですが検知性能はともかくリアルタイムスキャンに不安を覚える出来事が起きたので数年ぶりに購入しました。
他社に比べ快適動作で高性能なのにリーズナブルで選ぶならこれ一択です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 22:18 [1623758-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
細かな機能まで使わないので、今のところ困るようなことはありません。
【使いやすさ】
以前使用していたカスペルスキーと比べるとやや使いにくさは感じます。
【安定性】
今のところ問題は出ていません。
【軽快性】
PC起動は若干重くなる(OSはSSD起動)ものの、定常時に重さを感じることはありません。
【総評】
PCおよびAndroidスマホにてカスペルスキーから変更し7ヶ月ほど使用中。これまでのところ安定性と複数台での価格を考えるとまあまあ悪くないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 06:12 [1617858-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
ネットバンキングをしているので 安全のために入れています
安全ではないサイトを知らせてくれます
最近は2段階認証が増えてきているので ウイルス対策です
10年以上使っていますが問題ありません
少しESETサイトがわかりずらい所も有ります
最近は マイクロソフトのディフェンダーでも十分かな?と思っています。
1万円を超えたら考えます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
