STUDIO 698 [単品] レビュー・評価

2019年 6月上旬 発売

STUDIO 698 [単品]

  • 高音質のコンプレッションドライバーを搭載した、3ウェイフロア型スピーカー。
  • PolyPlasコーンを採用し、自宅のホームシアターでコンサートや映画館のような正確なサウンドを楽しめる。
  • 高解像度イメージングウェーブガイドを採用した高域用コンプレッションドライバーにより、ライブ・コンサートの音を自宅で再現できる。
STUDIO 698 [単品] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥138,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,600¥138,600 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:36Hz〜40kHz インピーダンス:6Ω STUDIO 698 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • STUDIO 698 [単品]の価格比較
  • STUDIO 698 [単品]の店頭購入
  • STUDIO 698 [単品]のスペック・仕様
  • STUDIO 698 [単品]のレビュー
  • STUDIO 698 [単品]のクチコミ
  • STUDIO 698 [単品]の画像・動画
  • STUDIO 698 [単品]のピックアップリスト
  • STUDIO 698 [単品]のオークション

STUDIO 698 [単品]JBL

最安価格(税込):¥138,600 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月上旬

  • STUDIO 698 [単品]の価格比較
  • STUDIO 698 [単品]の店頭購入
  • STUDIO 698 [単品]のスペック・仕様
  • STUDIO 698 [単品]のレビュー
  • STUDIO 698 [単品]のクチコミ
  • STUDIO 698 [単品]の画像・動画
  • STUDIO 698 [単品]のピックアップリスト
  • STUDIO 698 [単品]のオークション

STUDIO 698 [単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.00 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 5.00 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 5.00 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

STUDIO 698 [単品]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

HBSケンタさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
スピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

【デザイン】割安なスピーカーなので、木目調の塩ビシート仕上げです。 とは言え、見た目の高級感はあります。

【高音の音質】J-POPを大音量で80時間くらい鳴らしたら、初期のシャカシャカと耳障りだった音が、大分収まってきました。 ホーンの振動板が金属なので時間が掛かっていますが、エージングだけで何とかコントロール出来そうです。  「現在のトーンコントロール:高音-1db」

【中音の音質】これは、最初から良い感じで鳴ってくれています。 質感もOK!で、音量を上げてもうるさくなりません。 

【低音の音質】スピーカーの背面を壁に近づけて(壁からリアダクトの直径分くらい離して)、J-POPを大音量で60時間くらい鳴らしたら、J-POPのみならず大編成のオーケストラ曲でも十分な低音の伸びと量感を得られるようになりました。  「現在のトーンコントロール:低音フラット」

 このスピーカー、箱が大きい割に出力音圧レベルが90dbと低めです。 これは、1つには、「低音を出すために、ウーハーの振動板を重いものにしてある」からなのでしょう。 僕は、それによって、「698が、トールボーイなのに十分な低音が出る」ようになっているのだと考えています。

【サイズ】価格の割にはかなり大柄で重いですが、設置面積が狭くて済むので、広くない部屋でも扱いやすいです。

【総評】近年、(小型ブックシェルフではない)大きめのスピーカーの数が出なくなったせいか、国産も含めて他のスピーカーが大幅に高くなりましたが、そんな中、このJBL698はコスパ最高です。 ピュアオーディオ用にも、AVフロント用にも、お薦めです。 サブウーファー無しで使えます。

(上記すべての感想は、アンプにピュアオーディオ用「ヤマハA-S1100(DACも無いアナログアンプ・税別定価20万円)」+ネットワークプレーヤー「マランツNA6006(税別定価7.5万円)」使用にて)

参考になった46人(再レビュー後:43人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

STUDIO 698 [単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STUDIO 698 [単品]
JBL

STUDIO 698 [単品]

最安価格(税込):¥138,600発売日:2019年 6月上旬 価格.comの安さの理由は?

STUDIO 698 [単品]をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意