楽ナビ AVIC-RZ710 レビュー・評価

2019年 6月 発売

楽ナビ AVIC-RZ710

  • 高精細HDパネルに、広視野角のIPS方式と黒色の再現性にすぐれたNormally Black方式を採用した7V型カーナビ。HDMI入出力対応(ケーブルは別売り)。
  • 「ターゲットインターフェース」採用で、フリック操作や効果音を駆使した「おすすめモード」とシンプルでわかりやすい「カンタンモード」から選べる。
  • 全国70万kmにおよぶ独自の渋滞予測データと「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案する。
楽ナビ AVIC-RZ710 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-RZ710の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ710の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ710の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のオークション

楽ナビ AVIC-RZ710パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月

  • 楽ナビ AVIC-RZ710の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ710の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ710の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ710のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710

楽ナビ AVIC-RZ710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.06
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:12人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 3.32 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 3.66 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.00 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.63 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.19 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビ AVIC-RZ710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぱらにゃけさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
カーオーディオ
1件
0件
カースピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

スマートループ機能はあまり期待していなかったけど使用する機会があって使用してみたら案外便利だった。通話マイクが本体内蔵 通話時に聴き取りづらいとも言われてないのでこれもなかなか良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

soshimatkynyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性4

総合的には、合格点です。

画面下の操作キーが画面の高さよりかなり上になり、その結果、パネルの下にある「アイコン」を指で押しにくいのが難点です。

取扱説明書の画像では、文字やアイコンがグレーになり、読み取り難いのも難点です。

しかし、iPhoneとの連携も良く、全体的には使いやすく、コスパの高い製品だと思います。

車タイプ
クーペ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イカ、たこ、ハマチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示4
AV機能5
拡張性4

【デザイン】
よし
【操作性】
使いやすい
【ナビ性能】
よい
【画面表示】
普通
【AV機能】
普通
【拡張性】
普通
【総評】
9点 10点満点で

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1976号まこっちゃんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:387人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2682件
レンズ
17件
1443件
デジタルカメラ
2件
167件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性2
ナビ性能2
画面表示3
AV機能5
拡張性5

ZH9MDが故障し、RZ900を使用していましたが、車乗換のためにRZ710に新調しました。


【デザイン】
7インチナビはだいたいこんな感じ。
グレアタイプの液晶は反射が多くて見えづらいのでノングレアの方が好みです。


【操作性】
スマホと同じように操作できるようになりました。ただ、メインのメニュー画面でスクロールさせないと使いたいソースが出てこなかったり、地図検索ができなかったりなので旧タイプのメニュー画面のほうが欲しいところに手が届きやすいです。
また、画面下部にタッチ操作が多いのですが、下部フレームについている物理ボタンの感度が良すぎるため誤作動がものすごく多いです。頻繁に液晶チルトのボタンに触れてしまします。もう少し物理ボタンが固ければ問題ないのですが…


【ナビ性能】
ナビとしてはカロなので文句のつけようがありません。ほぼ時間通りに着きます。アルパインのBIG Xを使った経験もありますが、全然時間通りに着かずほとんどが遅れて着いていたので安心感は違います。
ただ、ZH9MDやRZ900と変わったところはルート学習能力が激しく低下してます。あえて迂回したルートなどを次回の検索でも一切学習しませんしリルートもしません。ナビのオリジナルルートしか案内しないのでポータブルナビやスマホアプリと同じ能力まで落ちてます。非常に残念です。


【画面表示】
処理エンジンがパワーアップしHD画質になり、処理能力が上がったにもかかわらず地図の2画面表示がなくなりました。これは出し惜しみでしかないと思います。田舎では地図表示にしてるとスカスカですし2画面表示はすごく便利だったので残念です。


【AV機能】
専用基盤を設けたおかげで音質は過去で一番美しいです。スピーカーは純正なのにここまでクリアになるのかというほどきれいな音色で、ウーファーを設置しようと考えていたのですがいらないくらい美しい低音を響かせてくれます。これはものすごく驚きました。音質にこだわる方も納得だと思います。


【拡張性】
せめてバックカメラはRCA入力でいいと思う。USBも1ヶ所は汎用型でもう1ヶ所は専用品。専用コネクタにすることで金の臭いを感じる。HDMI入力が付いたので純正ではなく互換品を接続しましたが問題ありませんでした。


【総評】
画質や音にこだわるならこのナビでいいと思います。
ナビとしてはこれまでの良かった部分がほとんど退化してしまい出し惜しみが酷いので、ナビ重視であれば旧タイプをお勧めします。




車タイプ
SUV

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラオウたんさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
12件
マザーボード
1件
12件
電源ユニット
2件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
ナビ性能3
画面表示3
AV機能4
拡張性5

AVIC-HRZ099との比較になります
【デザイン】
デザインはあまり変わってないです
【操作性】
前機種に比べてメニューが一発で出てくれないので
使いづらいです
またリモコンが無く、操作が基本画面でしか出来なく
自分の車が古いせいもあるのですが
車に標準搭載されているステアリングリモコンを使用することが前提になっているためそこも残念な気がします
【ナビ性能】
アルゴリズムが変わったのか前機種に比べると
微妙な気がしますが学習機能で解消されることに期待します
【画面表示】
綺麗ですが光沢のあるグレアタイプの為、手垢などが画面に残ってしまうので微妙ですのでフィルムを探して貼ろうかなと思います
【AV機能】
あまりこだわりが無いこともあり違いはあまり感じません
【拡張性】
Bluetooth標準搭載のため音楽プレヤーや通信機器とも接続出来、また私はまだ使っておりませんがSDカードも使えるので拡張性は優れていると思います
【総評】
題名の通りで地図も古くなってきたので思い切って買い替え
期待していた拡張性は非常に優れており期待通りでしたが
同一メーカーという事で気にしていなかった
操作性やナビ性能が前機種と比べて使いづらくなった気がします

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kings001さん

  • レビュー投稿数:624件
  • 累計支持数:2562人
  • ファン数:6人
満足度3
デザイン5
操作性1
ナビ性能2
画面表示4
AV機能4
拡張性3

【デザイン】
シンプル
【操作性】
タッチの反応は悪くはない
【ナビ性能】
悪い
【画面表示】
キレイ
【AV機能】
フルセグ搭載で綺麗に映る
【拡張性】
バックモニターなど接続可能
【総評】
操作画面がAV系とナビ系に分かれていて
それに慣れるまでに少し時間がかかる。
AV機能は申し分ないし、TVも綺麗に映る、ナビの曲がる箇所に来ると「ここを右です!」
などの案内も親切!
だが肝心な目的地の検索結果表示にもたつき、時間がかかり遅い・・・
ナビの案内結果一覧もわかりにくい!
パイオニアはナビでは老舗なメーカーだと思っていたけれど、検索スピードや
結果表示などイマイチ、ユーザー目線でない部分が目立つと感じた。
ナビは実際に付けてしまってから気づく事の方が多いので、
できるだけカー用品店で実際に触ってみる事をオススメする!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴーたかさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
11件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
9件
カーナビ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性3

画面のきれいさにひかれて購入。
各操作今までのカロッツェリアナビとあまり変わりなくスムーズに行えた。
電源キットも同封、今までカロなのにカロ純正カメラにつなぐのも別途変換ケーブルが必要だったが添付になっていて満足。
ナビの速度も若干早くなったような。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

全速前進さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
プリンタ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能4
拡張性3

【デザイン】シンプルでいいと思いますが、旧機種との差別化が欲しかった。見た目では図らないと思います。

【操作性】出っ張っている部分の根元を押す際、爪の部分になってしまい、画面角度調整画面になってしまいがちです。

【ナビ性能】高速や夜の走行でもサクサク動いてくれます。登録地の入力もう少しスマホみたいに簡単入力したいところです。

【画面表示】老眼気味の私なので文字の選択お願いします。

【AV機能】非常に便利です。映像もいいですし、ただ各ソースの音量が違うため選んだ時、びっくりするほどの音が出る時があります。音のラウドネス機能も純正スピーカーだとビビリ音がでます。低音がすごいです。

【拡張性】パイオニア専用ケーブルでないとできないのが×ですね。重要なのは、ステアリングリモコン変換コードがついていることです。ほとんどの方が見落としやすいのですが見積もりした時も気を付けてください。店の方は変換コードを別に見積もって付属のコードをポイ又は使用してもうけているお店がほとんどです。店内の方とピット作業の方と知識の違いです。言い過ぎかもしれませんが必ず確認してください。ステアリング機能は非常に便利な重要な機能です。有ると無いとでは雲例の差です。

【総評】全体的にいいと思います。純正の高いナビを選択するよりは絶対こっちのほうがいいです。価格が変動しやすいですが少し高くてもバックスヤフー店で購入しポイントで稼いで、近所のバックスで取り付けてもらい安く取付を選んだほうがいいと思います。店内購入取付金額と同じです。事前確認必要ですが?あとナビ更新サービスなのですが?加入したり面倒くさいです。

車タイプ
軽自動車

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フランちゃん、うふふさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
10件
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
ナビ性能無評価
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】
物理ボタンが出っ張っているのが押しやすい反面、タッチパネル最下部周辺のキーはタップしにくいです。

【操作性】
かなり良いと思います。ただ、自分が望んでいたテンポよりかは、遅かったです。

【ナビ性能】
カーナビなのに、ナビ機能はおまけと考えていますので、無評価で…

【画面表示】
最新機種なだけあって、低価格でも綺麗ですね。わざわざ高価な機種を買わなくても、充分に満足できるかと。

【AV機能】
新基板を作成してまで発売した新機種です、とても良いと思います。イコライザの設定も、過剰なくらい音色を変色させてくれます。たとえ純正のスピーカーのままだとしても、音の変化を楽しむことは出来ると思います。

【拡張性】
当然ですが、取説にはカロ純正を使えと書かれていますが、私はAmazonで拡張する配線を揃えました。もちろん、ノイズも乗らずちゃんと使えています。
サブウーファー端子とHDMI外部入出力端子が付いているだけでも、拡張性は充分かと思います。

【総評】
「カーオーディオといえばアルパイン」な私なのですが、カロッツェリアも近年は良い製品を出すとのことで、試しに買ってみました。

まず価格ですが、5年保証込みでも7万ちょいだったので、とても手軽に購入が出来る価格帯だと思います。外部入出力やサブウーファー端子など、必要な拡張性も十分でこの価格ならコスパは高いと思います。

今回は、2ツイーター+4スピーカー+サブウーファー+アンプの、いたってオーソドックスなスピーカー構成のセダンにインストールを行いました。電源はバッ直配線です。
取付説明書を見なくても出来るほど簡単なので(カロに限らずですが)、サクサクと取り付けできます。綺麗に配線を隠しつつ、昔のディーラーOPナビ取り外し込みで8h程度で終了しました。とはいっても、約半分はディーラーでほんとに施工したのか?と疑うほど汚らしかった配線の整理でした。

取付後ですが、車載は全部で20万もしないスピーカーなので、音には限界がありますが、スピーカーの性能を充分に引き出せるセッティングがここまで出来るのかと感心しました。新基板と使いやすいUIで、ユーザーの望んだ音質を自由に再現してくれると思います。
地デジは受信感度が高く、ワンセグ切り替えもスムーズでストレス無く長時間の視聴も可能かと思います。外部出力がHDMIなので、拡張モニターも綺麗に映ります。私は12インチモニターに映していますが、とても綺麗で感動しました。
オーディオと地デジがメインで、ナビ機能は二の次なのでナビに関してはあまり評価できませんが、ぱっと見た感じは安っぽいなぁと思いました…。
また、見やすいUIですが、戻るキーが左側・閉じるキーが右側なのが個人的には使いにくかったです。慣れるとは思いますが…。

低価格でありながら、多様な再現力と豊富な拡張性に大満足いたしました。
カロッツェリアが、アルパイン同様に多くの方から支持される理由が理解できた気がします。
低価格ナビの中では、抜きん出た性能だと確信しました。

車タイプ
セダン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jo6iiaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
カースピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性4

スマホナビから、替えました。購入して、わずかですが、サイバーナビに劣らない画面の美しさと、音質の良さはさすがカロッツェリアです。

車タイプ
軽自動車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゆうちゃんはおっさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
5件
ノートパソコン
0件
1件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

クラリオンNX501から載せ替えました。
画面のきれいさ、反応の早さは満足しています。
機能はNaviCon対応とCD録音対応が良い。

不満点は住所検索のかな検索の文字が小さすぎて読めない!7Vサイズに限らずRLでも小さいと思います。設計者が若いのかな
おすすめモードも設計者の自己満足としか思えず、かんたんモードで使用しています。
口コミにも書きましたが、地図が黒く表示される不具合があり、交換していただきましたので、実質4代目となりました。
2日後に修正分がアップデートされました。
地図も7月分がアップされていますので、購入される時は販売店に確認された方がよろしいかと思われます。


車タイプ
コンパクト

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

最後から二番目の恋さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示3
AV機能4
拡張性4

法円坂出てすぐ左のわかりにくい交差点をうまく表現している。

TVもきれい

TVもきれい2

 

音も簡単に選択(わかりやすい)できて、値段以上の音質

高速出口案内が最初から出続けるのがわかりやすい。

 

この値段でこのきれいさ!7型ですが、文字が読みやすく、TVもむちゃくちゃきれいです。

発売まもなくで購入したので、他店に在庫がない中、amazonで在庫を発見!ポチッと衝動買いで購入しました。2019年6月発売のため、道路地図が2019年版の最新版。テンション上がります。

発売から1,2年経過すると5万円代(旧型)になることはわかってますが、7万円代でも十分コスパ高い製品だと思います。
趣味の車に装着したので、自作で取り付けしました。車速パルスとバックモニターの配線にとまどり、9時間ほどかかりました。(取り付けた車の問題ですが)

別の車でパナソニックのF1XDを装着しており、それとの比較になります。
画像のきれいさは、甲乙つけがたい(素人にはわからないレベル?)
値段は、RZ710はほぼ半額。
F1XDは、2019年モデルは未発売。
画面サイズは、F1XDが圧倒的に大きい。9インチで手前に出てくるのでそれより大きく感じます。

なによりも、ナビの案内の考え方・やり方(アルゴリズム?)、地図、がこのパイオニアが好感が持てました。
別の車でアルパインのビックモニターも使ってますが、パイオニアの案内が私は一番に思えます。

案内の女性の声や、案内の道路選択は、ばっちり。
地図はぱっと見地味ですが、逆にいらないモノを省いた地図のほうが目的地まで的確に案内するという、本来のナビのあるべき姿をパイオニアは、大切にしていることを初めて知りました。(パイオニアのナビを買ったのが初めてなんです)

先日、この車で、スマホのY!カーナビで知らない土地に言った際に、すごくストレスを感じ、やはりカーナビが必要と身にしみていた私として、よい買い物でした。(まぁこれから不満もでてくるでしょうけど・・・)

車タイプ
軽自動車

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビ AVIC-RZ710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ710
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ710

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月

楽ナビ AVIC-RZ710をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意