2019年 6月 発売
楽ナビ AVIC-RZ710
- 高精細HDパネルに、広視野角のIPS方式と黒色の再現性にすぐれたNormally Black方式を採用した7V型カーナビ。HDMI入出力対応(ケーブルは別売り)。
- 「ターゲットインターフェース」採用で、フリック操作や効果音を駆使した「おすすめモード」とシンプルでわかりやすい「カンタンモード」から選べる。
- 全国70万kmにおよぶ独自の渋滞予測データと「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案する。
価格帯:¥68,700〜¥94,050 (27店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.26 | 6位 |
操作性![]() ![]() |
3.23 | 3.93 | 7位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.63 | 3.88 | 6位 |
画面表示![]() ![]() |
4.26 | 4.08 | 6位 |
AV機能![]() ![]() |
4.46 | 3.82 | 6位 |
拡張性![]() ![]() |
3.97 | 3.67 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2019年10月12日 21:02 [1267420-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
シンプル
【操作性】
タッチの反応は悪くはない
【ナビ性能】
悪い
【画面表示】
キレイ
【AV機能】
フルセグ搭載で綺麗に映る
【拡張性】
バックモニターなど接続可能
【総評】
操作画面がAV系とナビ系に分かれていて
それに慣れるまでに少し時間がかかる。
AV機能は申し分ないし、TVも綺麗に映る、ナビの曲がる箇所に来ると「ここを右です!」
などの案内も親切!
だが肝心な目的地の検索結果表示にもたつき、時間がかかり遅い・・・
ナビの案内結果一覧もわかりにくい!
パイオニアはナビでは老舗なメーカーだと思っていたけれど、検索スピードや
結果表示などイマイチ、ユーザー目線でない部分が目立つと感じた。
ナビは実際に付けてしまってから気づく事の方が多いので、
できるだけカー用品店で実際に触ってみる事をオススメする!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






プロフェッショナルレビュー
容量無制限のWi-Fiスポットになってエンターテインメント性抜群
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)5
石田 功 さん
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


