2019年 2月22日 発売
70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]
- プロカメラマンに必要な機能をすべて搭載した「Sportsライン」に属するニコンマウントの大口径望遠ズームレンズ。
- マグネシウムの積極的採用で軽量化と堅ろう性を両立。また、高い機動性を確保。最前面と最後面のレンズには撥水・防汚コーティングを採用。
- 全方向の流し撮りに対応する「Intelligent OS」を搭載。超音波モーターHSMによる高速AFで一瞬のシャッターチャンスに対応する。
70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥145,980
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 2件
- 0件
2023年2月14日 22:31 [1682454-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
コスパが良い
新品で購入して1年程使っています。
基本的に鉄道を撮っています。
ボディはD750です。
描写はF8くらいまでしっかり絞ればカリカリで、開放でも十分解像してくれます。
AFは精度速度ともに不便はありません。よほど速いものを撮ったり光源のないところで撮ったりしない限り食いつきます。
慣れないとかなり重く感じます。慣れれば流し撮りも苦ではないですが、撮影の時はなるべく頑丈な三脚に取り付けることをおすすめします。
自分は草の上に落とす、砂利の上で転がす、コンクリートに擦るなどしてしまいましたが塗装がハゲただけでAFに問題はなく軸ズレもなかったのでかなり頑丈にできていると思います。
レンズ先端部の小さなネジが抜けやすいので上からテープを貼ることをおすすめします。同様の症状をツイッターで確認しました。(頭が特殊なネジで修理すると7000円ほどかかりました。なおこの症状は落としたり転がしたりする前に起こりました。)
総合すると純正よりはるかに安いにも関わらず性能がよい良いレンズだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった8人
「70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月7日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月10日 22:17 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
