VIERA TH-49GX850 [49インチ]
- AI技術により高コントラストに変換する「AI HDRリマスター」を新搭載した、49V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 迫力のある音を実現する30W「ダイナミックサウンドシステム」に加え、「Dolby Atmos」を新採用。 3次元立体音響をスピーカーで楽しめる。
- USBハードディスク録画(裏番組録画)にも対応。また、吸着機能付き「転倒防止スタンド」搭載で、地震でテレビが揺れてもテレビ台にしっかり吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1046
VIERA TH-49GX850 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月25日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.42 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.58 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.54 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.57 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.89 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 6件
2019年11月19日 16:37 [1276813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2019年9月24日 15:29 [1261995-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
AVラックにピッタリ合いました |
東京オリンピック/パラリンピック前迄には、消費税が上がる前迄には・・・・等々の問題で、今回4Kチューナー搭載モデルを購入しました。価格もほぼ底値で、注文から納品まで、在庫切れで入荷待ちが10日掛かりましたが、「価格.com安心支払い」経由で購入でしたので
待つことが出来ました。
既設の黒のオーディオラック幅にピッタリ、画面枠も黒仕上げの為、馴染んでます。接続もBLD、インターネット共に即OKで、4K画像も
きれいに再現されてます。音に関してはスピーカーが小さく裏面下部配置の為か?一寸明瞭さが欠けるようです。AV Amp経由で試してみたいと思ってます。
インターネット接続に関しては、当初数日は使えましたがその後ダメになりサービスセンターへ連絡、WiFi接続OK、,LANケーブル接続ダメで、結局メイン基板交換しました。(初期不良?)その後調子良いです。
来年のイベントが楽しみです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月8日 21:33 [1257797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
YouTubeにてレビュー動画をUPしております。
実機での詳細なレビューはそちらをご覧ください。
▼https://youtu.be/VTVoUZ4pi8Y
【デザイン】
ヘアライン加工をメインに、側面にはピアノブラックがあしらわれており、狭額縁なのでとてもスタイリッシュでカッコいいです。
型番表記も目立たない色で表記されているので、デザイン性は高いのではないでしょうか。
転倒防止のスイッチについても、目隠し用のヘアライン加工が施されたスタンドカバーが付属するので、スタンドのデザインも損なわれていません。
【操作性】
長年VIERAを使っていたため、操作はすぐに慣れました。
番組表や録画一覧など、今までのPanasonic製品のデザインを継承しつつさらに改良されたデザインになっています。
(機能が多いので使いこなすのは大変ですが。。)
さらに、スマホアプリを使ってリモコン操作することもできるので、リモコンが遠いところにある際にサッと使えるスマートさはGOODですね。
ただ、アプリでのキーボード入力はすごく操作性が悪く、十字キーと一部カラーボタンでしか操作できません。
リモコンの数字ボタンにそれぞれ文字が割り当てられているのにとても勿体ない仕様だなと思います。
【画質】
とにかく綺麗の一言です。
4Kに加えて4つのHDRフォーマットに対応し、さらに倍速液晶など映像関連には様々な機能が盛り込まれているため、深みがあって映像に飲まれそうなくらいです。
有機ELにはもちろん劣るでしょうが、液晶でここまで綺麗な映像が見れるなら十分だなって感じです。
予想外だったのが地デジの画質で、
4Kパネルに1440×1080の引き伸ばし映像を表示するなんてかなり荒い画質になるのでは?と思っていましたが、映像処理が施されているようで違和感なく綺麗に観れます。
【音質】
これについては薄型テレビ内蔵スピーカーのちょっとだけ良い版って感じですね。
私はYouTubeやテレビ放送等をメインに観るので満足ですが、映画やゲームには少し物足りないスピーカーではありますね。
この辺はサウンドバーで解決できるので、音に拘る人はオプション対応って感じなのだと思います。
サラウンド機能に関しては優秀で、とても立体感のある音を出してくれますので、音の重みさえあれば完璧って感じです。
【応答性能】
この辺はあまりよく理解できてないところではありますが、倍速液晶をオンにしていると、非常に映像が滑らかで目にも優しいですね。
動きが早すぎる映像に対してはブレが起きてしまったりするので完璧ではありませんが、あまりにも気になるなら弱めるかオフにしちゃえばいいんじゃないでしょうか。
【機能性】
とにかく機能が豊富です。
アレコレチャンネルなど、多用はしないかなって機能も多いですが、アプリ数は豊富だと思います。
中でも1番親和性が高いのはYouTubeアプリで、スマホ版YouTubeアプリをリモコンとして使えるので、検索などをスマホで行い、テレビで飛ばすというような使い方が可能です。
凄いなと思ったのが、テレビの電源が切れていてもスマホ版YouTubeアプリからテレビに接続を行えば、自動で電源が入りYouTubeアプリで再生が始まる点ですね。
Amazonプライム・ビデオやAbemaTVなどもスマホ版に近いレイアウトで見やすく、PCをテレビに繋ぐことも無くなりましたね。
また、スマホに専用アプリを入れることで、放送中のテレビや録画、番組表から録画予約できるのがとても便利ですね。さらに外出先からでも利用できるので、テレビをネットに繋いだら絶対入れておきたいアプリですね。
録画関連の機能についても対応の外付けHDDを接続するだけで録画再生機能が使えるので、DIGAも導入する予定でしたが必要なさそうです笑
不満を挙げるとするなら、たまにではありますがフリーズを起こすことですね。テレビを再起動させて再度フリーズしたアプリを立ち上げようとしてもしばらく立ち上がらなかったりするので、バックグラウンドアプリを終了させるなどの機能を実装してくれると不安なくトラブルにも対応できるかなと思います。
【サイズ】
7.7畳の一人暮らしの部屋に49インチということで大きさが心配でしたが、丁度いいサイズ感です。
なんなら55インチでもいけたなって感じです笑
それも狭額縁デザインのおかげかなと思います。
ただ、テレビと壁の隙間が思ったより広いので、もう少しここを狭められると更にいいなって感じです。
あと、スタンドの首振り機能が無くなっているので、テレビの向きを少し変えたいといったことができないのがとても不便です。
地震で可動しないためですかね。
【総評】
購入当時は登場してまだ数ヶ月で、16万円くらいで購入したかと思いますが、それに見合う画質、機能が搭載されていると思います。さらに4Kチューナーも内蔵ですので、追加で何も必要なく4K放送を見られるのは良いですね。
スマホとの親和性も高く、さらにYouTubeやAmazonプライムビデオなどのオンラインサービスもテレビ単体で使えるので、奮発して良かったなって思いました。
オリンピックも近いので4Kチューナ搭載テレビを検討されている方は特にオススメです!
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 16:49 [1255770-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
9年使ったプラズマテレビからの買い換えです。
プラズマテレビの熱量に毎年悩まされていて、悩んだ挙げ句にこちらにしました。
一言で買い換えて良かったです。
画質は量販店でいろいろと見て決めました。
ただ、家に設置後は少し店頭より暗く感じたので、あれっ?と思いましたが、
モードが店頭はダイナミックモードなんですね。
少し設定を触り我が家の好みにしました。
音が少し籠った感じがしたのですが、これはスピーカーが画面下部に下向きに付いてるからですね。
ホームシアターとか設置すると良いのでしょうね。
ネットとかは満足です。Amazonプライムもスティックなしで見れますし、Youtubeも簡単に見れますから。
大満足の買い物です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月28日 21:36 [1254594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは今までと変わらない様ですが、転倒防止の台を採用しているのでとても良いとおもいます。
【操作性】
相変わらず速くて使いやすい。
【画質】
東芝のテレビより明るく鮮やかかな。
【音質】
シアターSYSTEMなので別に不満はい。
【機能性】
アプリも豊富で良いです。
【サイズ】
普通かな。
【総評】
東芝の4Kテレビを見ていましたが増税前にもう少し良いテレビにしょうと買い換えました。
東芝が悪い訳ではなく好みですかね。少し色味が薄い気がして色々検討しましたが鮮やかなパナソニックにしました。
まず転倒防止台は良い。横には動きますが絶対倒れないのは安心です。
その他は今までのパナソニックと同じなのでNetflixとか色々楽しめます。
近いうちもう1台買いたす予定です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 19:22 [1250573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
11年前のアクオスLC-37GX5からの買い替えです。
テレビ視聴の他、PCのモニターとして使用しています、あまり専門的な事は分かりませんが、画質は概ね満足です。
音質に関しては、底面スピーカーのせいか、ナレーションにかなり弱いようで、声のこもりがキツイです。11年前のアクオスと比べても、大きなグレーダウン感は否めません。音を反射させる板の自作も考えましたが、スピーカー自体に問題があるようです。シアターパー等の検討が必要と思われます。
余談ですが、最安値常連のPCボンバーで購入しましたが、博多倉庫からの発送との事で8月2日午前の代引注文で当日中に発送されましたが、神奈川県に8月5日の到着となりました、佐川急便は遅いようです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 11:57 [1242994-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
Panasonicのプラズマ43インチから、こちらに変えました。
プラズマの方は特に不具合もなく、正常に観れていましたが、光テレビを契約して4K放送も視聴できるようになったので評判の同じビエラを選択。
49インチサイズでもコンパクトで軽量ですね。今までの43インチの場所に置きましたが、ほぼ変わりません。
4K放送はとても綺麗ですね。
この価格でパナの4Kチューナ内臓なら安いと思います。
リモコンの操作性は慣れているため、違和感なく使えます。
オリジナルスピーカーの音が良くないので、同じパナの「シアターバー SC-HTB250-K」を別途購入。
一度、HDMI接続したディーガからの音声が全く無音になったことがありましたが、電コード抜きで復活。
あとUSB外付けHDDで4K録画をしていましたが、テレビを移動させた後、初期化せざるを得なくなりました。HDDの取り外し処理をしなかった自分のせい?
オリジナルスピーカー音を除けば総合的に良くできたテレビだと思います。
4K放送は再放送が多かったり、内容も今ひとつなので今後、もっと充実することを期待しています。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 19:57 [1242832-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今回DMR-SUZ2060と合わせて購入しました。アプリを有効にして、YouTube・AMAZON・FULUも視聴しています。
▼デザインは狭額縁なので、シンプルで気に入っています。
▼画質は同時に他のTVと並べて比較はできませんが、スタンダード設定では特に大きな癖は無いと思います。ダイナミックにすると、とても明るく、画面内に取り込まれてしまいそうです。省エネの観点から通常はスタンダードで使っています。
▼音質は、良いと思います。ドルビーは自動でONにしていますが、TV視聴やアプリ視聴でも適度に調整してくれていると感じます。こだわり派の人でなければ、お任せ設定で文句ないと思います。スピーカーの出力がシッカリあるので、音量小〜中までしっかりした存在感で再生してくれます。恐ろしくて最大にはしていません。
▼応答性は、今のところ悪く感じた事はありません。ただ私の視聴する物は、あまり動きが激しいものは無いので、気が付いていないだけも。
▼機能はたくさんあり、SUZとビエラリンクをしたり、外付けHDDを付けたりすると、操作の習熟に苦労しています。
▼サイズは、今まで使っていた古いアクアス32型と比べて、そう大きくはならず、でも画面の迫力は段違い感じです。
▼リモコンの操作が各アプリやSUZと微妙に違うようで、頭が混乱しました。TV側で[PLAY]ボタンを押したときに、SUZが動作するかと思いきや、予期せぬ状態になってしまい、困りました。まあこれは私の習熟がまだ足りないからだと思います。
外付けHDDも購入しまして、これへの操作がイマイチよろしくないです。一覧を表示したとたんに、現在選択されている録画内容が再生されてしまうので、ちょっと困ります。
※使いだして間が無いので、また気が付いたことをまとめて追記しようと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月26日 22:53 [1238169-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
昨日到着後、設置した時の感想です。
まずアンテナケーブルが無いのに困りました。
何せ以前はパナソニックのTH-L42E60で見ていたのですが、その後アイオーデータのPCモニター
でパソコンやレコーダーを見ていたため、アンテナ線を処分していたため、急遽購入しました。
しかしSTBのアンテナ出力からレコーダーの入力さらに、レコーダーの出力からテレビへと
接続したら、BS4Kと地デジの一部がブロックノイズが発生し、しばらくしたら画面が黒くなり
入力信号がありませんとでました。仕方ないのでCATV用の3分配器を探し出し、アンテナ線も
何本か見つかったので、STB、レコーダー、テレビを夫々配線し直したら全てのチャンネルが
映りました。
設定はデフォルテです。
まず画質ですが自分は失明寸前なので、細かいとこは分かりませんが、それなりに見れます。
一応HDMI1に接続しているディーガも4K番組は3840×2160 60Hz HDR(HLG)と表示されました。
地デジやBSやHDMI3に接続しているパソコンは3840×2160 60Hzと表示されました。
HDMI4に接続しているSTBは1920×1080 1080Pで表示されます。
次に音質ですが、何かこもっている感じで、聞き取りづらいです。
次にリモコンですが、若干モッサリしており、一呼吸待ちます。
次にアプリですが、多分使いません。何故ならアプリの為に月にいくら使うか分からないので
一応録画は考えていません。録画はSTBとディーガでしていますし、4Kのダビングは出来ないし
LAN録画も出来ませんので
最後にサイズ感ですが、画面は1日で慣れました。何せ置いてある机と同じ長さなので
しかし梱包の箱はかなり大きいと思います、一応回収してもらいましたが部屋には置けませんでした。
一応設定などは弄っていませんが、使いやすいテレビです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 08:23 [1233771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
全体的にスッキリしていて良いが、スタンドとのバランスが気になる。
【操作性】
慣れているのもあるが、使い易いです。
【画質】
画質は申し分無し。とても綺麗です。
【音質】
悪くないが、そこまで良い物ではない。以前使っていたプラズマテレビよりも音は悪い印象。篭った感じの音に聞こえるので、映画等は物足りないかも。
【応答性能】
入力切り替え時のレスポンスは良くない。特にUSBは相性なのか、もたつく印象です。
チャンネル切り替えはストレス無く使えます。
その他のメニュー切り替えなんかもレスポンス良いです。
【機能性】
必要な物は全て揃っているので十分満足しています。テレビ1つでほぼなんでも出来ると思う。
【サイズ】
フレームもスッキリしていて、スタンドの高さも無いのでインチの割には省スペースです。
【総評】
以前買ったシャープ製が2度故障で買い替えました。前回とても操作性が悪く難儀したので、使い慣れたパナソニック製で探しました。
店頭では壁掛け展示であまり気にならなかったが、いざ自宅リビングに置くとスタンドとテレビ本体のバランスが悪く気になります。
そのうちに壁掛けにしようか思案中です。
品質や画質も良く満足しています。価格も比較的リーズナブルだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2019年5月1日 15:50 [1221107-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から1か月ほど経過。
買い替え前は、TOSHIBAの42型、REGZA-Z8を利用。本当は、有機ELパネルが欲しかったが55型以上でないと製品がない。置く場所の問題から49〜50型上限で選定。
当初はTOSHIBA、シャープ、SONYも検討していたのですが、価格.comでの4Kチューナー搭載製品の対応評価が芳しくないのと、ULTRAーHDが対応してるBDドライブ製品としてDMR−SCZ2060も同時購入を予定していたので、消去法での選択になりました。
デザインは、テレビはスタンドとロゴ以外どのメーカーも変わらないので普通かな。但しペゼルが艶消しの黒なので、映像と比べて目立たず良い。REGZA-Z8は艶アリで、今観ると額縁みたいな感じ。
設置時に吸盤式のスタンドが付いていることを知り、最近は耐震性能にも考慮していると感心しました。カバーがあるので、目立たない。
【操作性】
他の部屋に、既にVIERAがあり使い慣れているので問題なし。只4Kを見ようとするとたまにレスポンスが帰ってくるのが遅くなる。HDDの録画番組を再生する時、REGZA-Z8だと2倍速再生が可能だったが、このTVではできないので、1回見たら消すような番組を速く観たい時が不満。
それと4KをUSB-HDD録画した番組がスキップができない。続き再生も対応しなく最初からの再生になる。地デジとBSの録画再生では問題ないので4K録画だけの問題のようで今後、ソフトアップデートでの改善が求められる所です。
【画質】
ULTRAーHD対応の「君の名は・」を発売当時に購入していたのに、再生機器を長いこと持っていなかった。ようやく再生できた。音、画像がやはり普通のブルーレイとは違い奇麗です。
4K放送も、圧倒的にきれいです。ただ昔の番組を4Kにリメイクした作品を観賞してると奇麗すぎて違和感がある。ジョーズ1作目をNHK4Kで最近観たが見えなくても良い所まで観えてしまい、昔見た恐怖感が全然ない。
これも良し悪しだとは思いますがねえ。
【音質】
ATOMSが対応しているようですが、聞いた感じ違いが判らない。ニュース等は聞きやすいとは思います。
【応答性能】
スポーツを観ていても問題なし。REGZAだとサッカーボールが2重に見えることも・・・
【その他】
外付けUSB-HDDの反応が、たまに帰ってこなくなる。それをほおっておいてTV画面に戻ると画面が映るのに音声が出ないという現象が起きで、繋げているDMR−SCZ2060のHDMIからの反応も同様になる。これを解消するのに電源リセットしか対応方法がない。
購入から1ヶ月程になるが3回程行った。頻発するようならサポートに確認する予定ではいる。
【総括】
画像はきれいで、概ね満足している。当分買い替えは無いとは思うが次回はぜひ有機ELで、49〜50型が発売されれば検討したい。だか現状画面がデカくなる一方で、液晶しか選択の余地が無いのがつらい。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月26日 16:02 [1202211-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
購入してから一月が経ちましたので再レビューです。画質に関して満点評価です。4K放送も視聴していますが、通常のBS放送とそん色ないレベルです。画面の近くまで行かないと判らないほど、通常放送も綺麗です。先日ソフトのアップデートが行なわれました。結構時間がかかったので不安な思いで待っていましたが、ネット関係のソフトが充実していました。家内がアマゾンプライムビデオや、Youtubeを視聴していますが、パソコンで見るより画質がよくなっていて喜んでいます。テレビのネットでは無線WIFIで繋がっています。光ではないのでそこそこの速度しか出ませんが、テレビ側のエンジンよるものなのか、本当に画質が素晴らしいです。
パナのディーガに接続していて、別の部屋にパナのテレビを見ていますが、ビエラリンクの機能が素晴らしく、こんなに便利なものなのかと改めて感じています。和室側のテレビで、GX-850に接続しているディーガの録画番組が視聴できるのです。リビングのテレビは私が見ていて、家内が和室のテレビでディーガの録画番組が見れるので、この上なく便利です。
参考になった32人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
