スマカメ2 スタンダード CS-QS10
- 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
- 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 15:44 [1654785-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
ダサインを気にする物ではないので好みの問題だと思います。
【画質】
画質は機能説明で謳われてる通りでしょう。
【操作性】
アプリの操作性というより中々画像が表示されない。Tapo C210も使っていますが全く違います。ただTapo C210は中国製というのが怖いですが。
【機能性】
玄関に固定してただ見る・撮るだけなのですが出先で画像が表示されない時はいらいらする。何とかしてほしい。
【設置性】
天井にビス止です。
【総評】
外出時、見たい時に画像がなかなか表示されない時が多々あります。アプリの再起動したりしてイライラしまくりです。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月10日 15:04 [1493508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 14:16 [1446192-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
普通
【画質】
悪い。1080pと表記されているが、動くとブロックノイズが激しいので体感で240pぐらいの画質でしかない。15FPSも出ておらず平均すると10FPS未満ではないだろうか。暗視モードでは常に7FPSぐらい。
画質を最低〜低に設定すると平均15FPSで動作するようだ。こちらのほうが視聴時のストレスはないがやはり画質は荒い。
【操作性】
WPS接続する場合、一度ルーター側をリセットし、無線LAN接続設定(暗号化方式、パスフレーズ等)を再設定し直さないと接続に失敗することがあるかも。
【機能性】
Proじゃないスマカメの機能は最小限。スマカメProに課金しないとHDD録画すらできないとかワロス。
ただ、スマカメWebcamツールという無料ツールを使い接続すると、普通のカメラデバイスのように扱えるようになり、OBS等のソフトから使うことができるため、録画システムは割と自前で作られる様にはなっている。
【設置性】
ネジ穴付きスタンド付き。
【総評】
画質は低いし手軽にHDD録画はできんわで、スマカメ+無料ツールだけでは満足度がかなり低い。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 19:57 [1416435-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 09:50 [1384002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
【デザイン】サイズは少し大きめでガッチリとしている感じです
【画質】普通に使えるレベル
【操作性】無駄は無く簡単操作です
【機能性】機能と言っても設置してすぐスマホで見れれば良いだけなので必要十分です
【設置性】電源とwifiがあればすぐ設置できますI社の設置用アダプタがそのまま使えたのも良かった
【総評】I社の物を3台使っていたが1台が調子悪く社内では見えるのに外部から見れない状態で、こちらの商品に入れ替えました。I社製は複数台一度に繋がって一覧表示できますがこちらは一台ずつしか繋がりませんがすぐに表示されるので評判は良いです。I社製は繋がるのに30秒くらいかかるのでイライラします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月24日 18:22 [1370910-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
設置性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/9/23) |
本レビューは、スマカメV版(現行版)の評価です。
※ CS-QS10には、スマカメV版(現行版)とスマカメ版(生産終了版)の2種類があります
(詳しくは下記<参考2><参考3>参照)
「スマカメ」シリーズを5年超30台超使ってきた私が、断言します。
スマカメV版 CS-QS10 は、絶っっっっっ対に買ってはいけません。
動作が不安定きわまりなく、死ぬ、とにかく死ぬ、ひたすら死ぬからです。
使っていると、完全死または仮死が頻発します。
「使っている」とは、数十秒〜2分程度、現在映像を見たり、録画を見ようとしたりすること。
「完全死」とは、電源抜き差しするまで接続できなくなってしまうこと。
「仮死」とは、2分程度、接続できなくなること。
録画一覧はほぼ出てこないので、録画は見れないものと思ってください。
他にも致命的な不具合がてんこもりです。
詳しくは添付の不具合一覧をご覧ください。
防犯カメラ・監視カメラの目的は、何かの様子を見ることですよね?
赤ちゃんやペットの見守り。店舗内で悪さをしてる人がいないか、など。
ひらたくいえば、「ラク」して「安心」を得ることが目的です。
スマカメV版 CS-QS10 を使うと、どうなるか。
「カメラ、死なないよね? 死なないよね?」
と、死なない範囲(≒経験則)を探りつつ、「不安」に駆られながら触ることになる。
いったん完全死すれば、わざわざ現地に赴き、電源を抜き差ししないといけない。
お金・労力をかけて設置、電気代をかけて運用してるのに、むしろ「苦労」が増えている。
「ラク」「安心」のため導入したのに、得るのは「不安」「苦労」だけ。
本末転倒の極地といわざえるをえません。
大切なことなので、くりかえしますね。
スマカメV版 CS-QS10は、絶っっっっっっ対に買っちゃダメ!
なお、もし「スマカメ」シリーズをお求めの場合、
CS-QS20 + iOSスマカメ + スマートプレイバック
一択です(2020年9月現在)。優等生ですから。
詳しくは、下記レビューをご覧ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001124137/ReviewCD=1205245/#tab
<参考1>
スマカメV版の不具合一覧を下記スレッドにて投稿しています。
適宜更新しておりますので、必ずスレッドの末尾から遡って、最新の情報ご確認ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23683321/#tab
<参考2> スマカメV版とスマカメ版の比較
・CS-QS10には、「スマカメV版」と「スマカメ版」があります。
・スマカメV版とスマカメ版では、使用アプリ(=使い勝手)が異なります。
・スマカメV版とスマカメ版では、安定性が大きく異なります(2020年9月時点)。
・スマカメ版はすでに生産終了しており、店頭などに残っている在庫のみとなります。
・箱の天面に印刷されたスマホの色で、新版と旧版を見分けることが可能です。
・スマカメV版とスマカメ版では、UIDの末尾が異なります。
<参考3> スマカメV版とスマカメ版の比較 まとめ
・スマカメV版:アプリ「スマカメV」、安定性×、箱印刷スマホ「黒」、UIDの末尾「111A」以外
・スマカメ版 :アプリ「スマカメ」、安定性○、箱印刷スマホ「白」、UIDの末尾「111A」
<参考4> 各不具合を掘り下げたスレッド
不具合1(FW) 完全死や仮死が頻発(数十秒〜2分使うと、要・電源抜差or約2分接続不可)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667395/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23533814/#tab
不具合4(iOS) 現在映像の進みが実時間に比べ遅い(ウラシマ効果)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23570393/#tab
不具合6(FW) 暗視「自動」時、蛍光灯下でも白黒映像が頻発
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667333/#tab
- 設置場所
- オフィスビル
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 22:35 [1364080-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設置性 | 1 |
CS-QS10にはアプリ「スマカメ」対応版とアプリ「スマカメV」対応版の2種類があります。
前者と後者で評価は大きく異なります。
現行品は後者(「スマカメV」対応版)になります。
よって今回は、圧倒的な低評価となるそちらについて書きます。
【デザイン】
可も不可もないので、良いと評価していいのかもしれません。
【画質】
画像の情報量が大きいときは、画質の設定を下げなければならない。
また、無線接続するときも有線接続時よりも画質の設定を下げなければなりません。
もし、画質の設定を下げなければ録画されない時間帯が多発します。
画質の設定を下げれば、録画されない時間帯は少ない回数(0にはなりません)で済みます。
未録画が発生するので、画質の評価に星は1つも付けられません。
【操作性】
超最悪!!!
レスポンスは悪いし、しっかり待って操作してあげないとオフラインが多発したり…
とにかく、問題だらけで酷い!
よって、星は―5,000個です。
【機能性】
動体検知とかは付いていますが、基本動作ができていないので恐らく使い物にならないでしょう。
よって、評価するに値しませんので星は0です。
【設置性】
スマカメ2シリーズのスタンドは、以前のスマカメの物に比べ、カメラの向きをあまり大きく変更することができません。
【総評】
私のネットワーク環境では、OSI参照モデルのレイヤ3(ネットワーク層)以下で問題が発生していない分、CS-QS20よりましです…
が、製品レベルにはありません。
開発初期といった感じですね。
「よく、こんな状態で製品として売るな〜。プラネックス社にプライドはないのかね?」
これが正直な感想です。
あっ、そうそう、メーカーサポートは最悪ですよ。
「再現しません。お時間ください。」
…の常套句で放置されておしまいですから。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 12:40 [1225174-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 2 |
--------2020/1/16追記---------
使っているうちに下記機能があれば良いと感じてます。
1. 暗くなると暗視モードに切り替わりますが、暗視モードの切り替えの閾値を変更できるとなお良かった。少しでも暗くなると暗視モードに切り替わるなで、この位の暗さなら暗視モードでなくていいのに、と思う時がありました。
また、夜に窓越しで外を監視しようとしたら、赤外線が反射してしまい、監視できませんでした。赤外線のON/OFFが出来ると良い。
2. アプリで写真撮影ボタンはありますが、動画撮影ボタンも欲しい。たまに、このシーンを動画で撮っておきたいと思うときに、ワンステップで録画できると便利。
---------追記 -------
下記のフレキシブルアームを使って、ケージ内の監視をしています。写真の通りですが、この位置だと1段目と2段目しか映せませんけど。
・Smatree GoPro用フレックスクランプ Fusion/Hero2018/Hero 6/5/4/3/2などアクションカメラ対応フレキシブルアームホルダー
------------------------
【デザイン】
思ってたより大きい印象。
もう少し小型なら良かったと思います。
【画質】
ちょっと画面が全体的に歪んでますが、監視用なら問題ないです。
【操作性】
スマカメのアプリは直感的に操作できるので、使いやすいと思います。
【機能性】
・Androidの「スマカメ」アプリで、写真撮影、動画撮影できます。写真撮影はmicroSDカード無くても撮影できます。スマホの内部ストレージに「SmaCame」フォルダが作成されて、そこに写真データが保存される仕様のようです(スマホの保存先の変更はできない模様)。
・Wi-Fiやモバイル通信でのスマホからカメラへのアクセスは早いです。極たまに失敗することはありますが、許容範囲内です。
・録画したデータは、AndoroidやWindowsのアプリで確認、再生できますが、そのデータをパソコンやAndoroid端末に取り込む事ができないようです。また、早送り、巻き戻しもできない。これらをできるようにしてほしい(現状は、SDカードを取り出さないと保存は出来ない模様)。
・動体検知機能で、猫が動いた時だけ動画開始、通知ができる設定(まもり設定)が出来て、とりあえず、問題なく動作するようです。検知精度については、これから検証予定。
・遠い場所から声掛けすることも可能で、便利ですが、今のところ、猫相手なので、活躍の場はありません。
【設置性】
・向きは付属のつまみ(ネジ)で固定するのですが、建付けが悪く、強く締めようとすると、またネジが緩んでしまい、強く固定が出来ません。外れを引いたのかもしれませんが、室内で猫を監視するだけなので、私にはあまり影響は無いです。(あとでメーカーに問い合わせて、台座の交換を問い合わせようと思います。)
【総評】
・やりたい事は全て出来ていますので、☆は4点。動画ファイルの管理について機能向上及び台座の設置性について改善できれば、点数を上げたいと思います。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月3日 21:45 [1280474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
いいと思います。
【画質】
中央以外は歪んでいますが、特に問題はありません。ナイトビジョンは白黒です。
【操作性】
iphone版:映像表示時にはイベント通知の音が鳴らない。
android版:操作ガイドが邪魔で、拡大時に映像の一部が隠れてしまう。
windows版:起動時はほとんどビジネスモードのため90秒以降再設定が必要。
拡大は最大表示のみ。
スマートプレイバック機能はない。
【機能性】
有線LANが使えるので安定している。
動体検知機能は、最小感度にしてもかなり反応するため、スマートプレイバック機能(有料)を使わないと検索が困難。
ステータスランプを消す設定はあるが、有線LANのLEDも消してほしい。
【設置性】
底面が小さく、有線LANや電源端子が下向きなので、柔らかいコードでないと本体が浮いてしまう。
ネジ止めすると横に回転できない。
【総評】
国内サーバーを使っているのでやや安心できる。ナイトビジョンのカラー化や首振りモードも欲しかったが、値段相応と思います。
ソフトウエアは改善の余地ありありで、今後のバージョンアップに期待します。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 16:02 [1269196-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
あまり評価が良くないので、中国メーカーの安くて性能がいいのと悩みましたが
やはり覗かれるのも怖いし、日本サーバーの手頃なこちらに決めました。Amazonで8300円ぐらいで
翌日到着するのもすごいですね。
用途は離れて暮らす親の様子チェック用です。
設定は超簡単 あっという間の5分もかからなかったと思います。
結論はこの値段なら文句なしに最高、私の使い方は見たい時に様子を見れればいいだけです。
録画や写真や動体感知などは今のところ必要ないので 見るだけの評価としてです。
画質はとてもきれい
スマホの起動から画像が出るまでは6秒から7秒ぐらい とても早い
途切れることも 車で走行中でもとても綺麗に見えて いつも13というレベル表示です。
取り付けてまだ 3時間ぐらいですが その間 外から4gやコンビニWiFiや自宅のWiFiや
様々な環境で接続テストを10回ぐらいしましたが全て6秒ぐらいで画像が出ます。ストレスゼロ
まだ日が浅いのでこれからいろんな事が起きるでしょうがその時はまた再評価します
ちなみに環境は
スマホ iPhonexs
ネットは Softbank air3
有線LAN接続
私の使い方では大満足で 死角になる他の部屋も付けようか早くも検討中です。
遠く離れた親が観れるという事は安心で技術の発展に感謝ですね
- 設置場所
- マンション
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ネットワークカメラ・防犯カメラ
- 1件
- 0件
2019年9月12日 18:54 [1258635-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 1 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月27日 03:11 [1245936-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
留守中の部屋の監視用に購入しました。3か月経ちましたが問題なく使えています。
感度が良すぎるのか設定を低くしても感知してしまいます。
近くに置いてあるipadの通知音の振動にも感知してしまいメッセージがバンバン来ます。
ちょっとウザイ時もあります。
スマホなどで使うスマカメ2アプリが少し使いづらいです。
スマホやpadを横にした状態ではカメラの留守番設定ができません。
一度オンラインにして見た後すぐに見ようとするとオフラインの状態になってしまい画面停止です。
長く間をあければ大丈夫ですが、直ぐの時にはキャッシュクリアしてからでないと見れません。
映像はキレイですね。広角も効いていて広範囲がよく見れてます。
真っ暗な状態でもかなり鮮明に映し出されていると思います。
コスパ的には非常に良い商品ではないでしょうか。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ネットワークカメラ・防犯カメラ
- 1件
- 0件
2019年5月26日 13:43 [1229780-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
機能性 | 1 |
設置性 | 2 |
買って一ヶ月も経たない内にマイクロSDカードが見当たりませんとのメッセージがでて録画不能に。
PCではちゃんと認識するのに。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 09:54 [1190346-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
設置性 | 5 |
室外でCS-QR20を使用していたが赤外線対応の為、服の色合いが悪く赤っぽくなるのと解像度が悪すぎたので入れ替えました。不満はほぼ解消されています。カメラの解像度と暗視感度が良くなり、広角仕様で実用的になりました。赤外線LEDも明るくなっています。広角レンズは魚眼ぽく映り、周りが少しぼけ気味です。フルHDと言うが圧縮前の解像度であり実際は少し荒いです。車種やナンバープレートの大文字は認識できますが、小文字は無理です。当然ですがカメラの解像度がアップした分、QR20と比べれば良くなっています。特に設定がやり易く失敗はありません。ユーザーの不満を取り入れた仕様になっています。やっと思い通りの結果が出そうな防犯システムになりました。
旧 CS-QR10は暗視が出来ない仕様ですが、このCS-QS10は暗視が出来てCS-QR20の仕様を越えてしています。しかし、動体検知だけは少し悪くなっています。画像サイズが大きくなった分の差分検出の処理改善がされていません。仕様としては15フレームで動画が取れるので良いと思います。最新の機種は解像度が良くなり、静止画だけは綺麗けど、動画のクオリティが悪いので気を付けてください。最近、うたい文句で気になり仕様書を見ると何だこれはと思う製品があります。この製品も監視中の静止画は綺麗ですが動画で再生すると画質は落ちます。この動画が実用に耐えるかが問題です。この製品は防犯システムとして、コストパフォーマンスが良いと思います。
2台所有。ただし、P社の製品は仕様と動体検知が違うみたいです。掲示板でP社が訳の分からない説明をしています。気を付けてください。信用度ゼロです。
しかし、私の製品は正常に動作しています。
尚、画質の評価は55インチ大画面4Kでの評価であり、
画質の低下は10インチ以下ではさほど気にならない程度です。
不審人物の識別可能レベルを確認するため大画面で確認しています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月28日 21:24 [1195563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
1人暮らしの実家の母親を見守るために、このカメラを購入しました。
満足できる画像です。
画像の質をおとしても、はっきり映ります。
実家は、インターネット回線が引けないので、Wi-Fiルーターでインターネット接続しています。
実家に設置する前に、自分の家の有線のインターネット回線(J:com)をつないだところ、
スマホからみれませんでした。
イオンモバイルのデータSIMを契約して、
ルーターに取り付けたところ、
外出先でもスマホで見れるようになりました。
できれば、上下左右が動くカメラになればいうことありません。
- 設置場所
- マンション
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
