2018年10月12日 発売
スマカメ2 スタンダード CS-QS10
- 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
- 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 16:02 [1269196-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
なかなかいいですよ
あまり評価が良くないので、中国メーカーの安くて性能がいいのと悩みましたが
やはり覗かれるのも怖いし、日本サーバーの手頃なこちらに決めました。Amazonで8300円ぐらいで
翌日到着するのもすごいですね。
用途は離れて暮らす親の様子チェック用です。
設定は超簡単 あっという間の5分もかからなかったと思います。
結論はこの値段なら文句なしに最高、私の使い方は見たい時に様子を見れればいいだけです。
録画や写真や動体感知などは今のところ必要ないので 見るだけの評価としてです。
画質はとてもきれい
スマホの起動から画像が出るまでは6秒から7秒ぐらい とても早い
途切れることも 車で走行中でもとても綺麗に見えて いつも13というレベル表示です。
取り付けてまだ 3時間ぐらいですが その間 外から4gやコンビニWiFiや自宅のWiFiや
様々な環境で接続テストを10回ぐらいしましたが全て6秒ぐらいで画像が出ます。ストレスゼロ
まだ日が浅いのでこれからいろんな事が起きるでしょうがその時はまた再評価します
ちなみに環境は
スマホ iPhonexs
ネットは Softbank air3
有線LAN接続
私の使い方では大満足で 死角になる他の部屋も付けようか早くも検討中です。
遠く離れた親が観れるという事は安心で技術の発展に感謝ですね
- 設置場所
- マンション
参考になった3人
「スマカメ2 スタンダード CS-QS10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月24日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月16日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月3日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 18:54 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
ユーザーレビューランキング
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
