『現行版は絶対に買っちゃダメ。死ぬ。とにかく死ぬ。ひたすら死ぬ』 PLANEX スマカメ2 スタンダード CS-QS10 tanettyさんのレビュー・評価

2018年10月12日 発売

スマカメ2 スタンダード CS-QS10

  • 200万画素の1/2.7型CMOSセンサーの採用により、フルHD(1920×1080)での撮影が可能なネットワークカメラ。有線LANと無線LAN、どちらにも対応する。
  • カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。カメラ周辺の音声をどこからでも確認することができ、呼びかけることも可能。
  • 周囲が暗くなると自動的に切り替わる赤外線暗視(ナイトビジョン)機能を搭載。特別な操作なしで、真っ暗な場所でもクリアに撮影できる。
スマカメ2 スタンダード CS-QS10 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の価格比較
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の店頭購入
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビュー
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のクチコミ
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の画像・動画
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のピックアップリスト
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオークション

スマカメ2 スタンダード CS-QS10PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の価格比較
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の店頭購入
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のスペック・仕様
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビュー
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のクチコミ
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10の画像・動画
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のピックアップリスト
  • スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

『現行版は絶対に買っちゃダメ。死ぬ。とにかく死ぬ。ひたすら死ぬ』 tanettyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビューを書く

tanettyさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
5件
1689件
ゲーム周辺機器
1件
1459件
NAS(ネットワークHDD)
0件
1221件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質3
操作性1
機能性2
設置性2
現行版は絶対に買っちゃダメ。死ぬ。とにかく死ぬ。ひたすら死ぬ
   

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/9/23)

   

本レビューは、スマカメV版(現行版)の評価です。

※ CS-QS10には、スマカメV版(現行版)とスマカメ版(生産終了版)の2種類があります
 (詳しくは下記<参考2><参考3>参照)

「スマカメ」シリーズを5年超30台超使ってきた私が、断言します。
スマカメV版 CS-QS10 は、絶っっっっっ対に買ってはいけません。
動作が不安定きわまりなく、死ぬ、とにかく死ぬ、ひたすら死ぬからです。

使っていると、完全死または仮死が頻発します。

「使っている」とは、数十秒〜2分程度、現在映像を見たり、録画を見ようとしたりすること。
「完全死」とは、電源抜き差しするまで接続できなくなってしまうこと。
「仮死」とは、2分程度、接続できなくなること。

録画一覧はほぼ出てこないので、録画は見れないものと思ってください。

他にも致命的な不具合がてんこもりです。
詳しくは添付の不具合一覧をご覧ください。



防犯カメラ・監視カメラの目的は、何かの様子を見ることですよね?
赤ちゃんやペットの見守り。店舗内で悪さをしてる人がいないか、など。
ひらたくいえば、「ラク」して「安心」を得ることが目的です。

スマカメV版 CS-QS10 を使うと、どうなるか。
「カメラ、死なないよね? 死なないよね?」
と、死なない範囲(≒経験則)を探りつつ、「不安」に駆られながら触ることになる。
いったん完全死すれば、わざわざ現地に赴き、電源を抜き差ししないといけない。
お金・労力をかけて設置、電気代をかけて運用してるのに、むしろ「苦労」が増えている。
「ラク」「安心」のため導入したのに、得るのは「不安」「苦労」だけ。
本末転倒の極地といわざえるをえません。

大切なことなので、くりかえしますね。
スマカメV版 CS-QS10は、絶っっっっっっ対に買っちゃダメ!



なお、もし「スマカメ」シリーズをお求めの場合、
 CS-QS20 + iOSスマカメ + スマートプレイバック
一択です(2020年9月現在)。優等生ですから。
詳しくは、下記レビューをご覧ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001124137/ReviewCD=1205245/#tab



<参考1>
スマカメV版の不具合一覧を下記スレッドにて投稿しています。
適宜更新しておりますので、必ずスレッドの末尾から遡って、最新の情報ご確認ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23683321/#tab

<参考2> スマカメV版とスマカメ版の比較
・CS-QS10には、「スマカメV版」と「スマカメ版」があります。
・スマカメV版とスマカメ版では、使用アプリ(=使い勝手)が異なります。
・スマカメV版とスマカメ版では、安定性が大きく異なります(2020年9月時点)。
・スマカメ版はすでに生産終了しており、店頭などに残っている在庫のみとなります。
・箱の天面に印刷されたスマホの色で、新版と旧版を見分けることが可能です。
・スマカメV版とスマカメ版では、UIDの末尾が異なります。

<参考3> スマカメV版とスマカメ版の比較 まとめ
・スマカメV版:アプリ「スマカメV」、安定性×、箱印刷スマホ「黒」、UIDの末尾「111A」以外
・スマカメ版 :アプリ「スマカメ」、安定性○、箱印刷スマホ「白」、UIDの末尾「111A」

<参考4> 各不具合を掘り下げたスレッド

不具合1(FW) 完全死や仮死が頻発(数十秒〜2分使うと、要・電源抜差or約2分接続不可)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667395/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23533814/#tab

不具合4(iOS) 現在映像の進みが実時間に比べ遅い(ウラシマ効果)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23570393/#tab

不具合6(FW) 暗視「自動」時、蛍光灯下でも白黒映像が頻発
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667333/#tab

設置場所
オフィスビル

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「スマカメ2 スタンダード CS-QS10」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
画像表示に時間がかかる時がある。  3 2022年12月4日 15:44
以前のタイプよりも良い  5 2021年9月10日 15:04
画質低く、スマカメアプリは不親切  3 2021年4月24日 14:16
アプリ改悪  1 2021年2月1日 19:57
I社製からの乗り換え  4 2020年11月3日 09:50
現行版は絶対に買っちゃダメ。死ぬ。とにかく死ぬ。ひたすら死ぬ  1 2020年9月24日 18:22
アプリ「スマカメV」対応版は製品レベルにない  1 2020年9月2日 22:35
猫の監視用に購入  4 2020年1月16日 12:40
介護のための見守り役  4 2019年12月3日 21:45
なかなかいいですよ  4 2019年10月20日 16:02

スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビューを見る(レビュアー数:18人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 スタンダード CS-QS10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スマカメ2 スタンダード CS-QS10
PLANEX

スマカメ2 スタンダード CS-QS10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

スマカメ2 スタンダード CS-QS10をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークカメラ・防犯カメラ)

ご注意