-
DALI
- スピーカー > DALI
- トールボーイスピーカー > DALI
OBERON5 DW [ダークウォルナット ペア]
- 高音質化を実現する「SMCマグネット・システム」搭載のフロアスタンディング・スピーカー。深みのある低域とクリアな中域、広がりある高域が楽しめる。
- ウーハーの振動板はウッドファイバー・コーン2基を使用。均等な振動性能で偏った振動を抑え、正確かつナチュラルでオーガニックなサウンドを実現。
- 超軽量のシルクファブリックをベースとするソフトドーム・ツイーター(口径29mm)を採用。パワーハンドリングが高く、低い周波数帯域までをカバーする。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥108,900
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月22日
OBERON5 DW [ダークウォルナット ペア] のユーザーレビュー・評価


2021年3月31日 21:45 [1438317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ZENSORからはカラーバリエーションも増えオシャレ感が増した。
フロントにネットを付けるとよりカジュアルになる。
個人的には、ネット部と下に見える本体がややアンバランスに感じる。
【高音の音質】【中音の音質】【低音の音質】
ツィーター 29mmソフト・ドーム
ミッドレンジ/ウーハー 130mm/SMCウッド・ファイバーコーンドライバー x 2 (ダブルウーハー)
周波数特性(±3dB) 39〜26kHz
ユニットサイズはOBERON 1と同じ。
ブックシェルフOBERON 3のウーハーが180mmなのに対して、本機は130mmを2発にすることによって補っている感じ。
OBERON 3と比較すると、筐体のサイズを活かしたスケール感を感じる。
ウーハー130mmの影響か、180mmのOBERON 3や7と比較すると低音はキュッと締まった感じ。
【サイズ】
H×W×D 830mm x 162mm x 283mm
10.8kg
トールボーイとしては小さめで、リビングに置きやすいサイズ。
【総評】
ホームシアターユースで十分に選択肢に入ってくる。
ブックシェルフのOBERON 3はスタンドに乗せて色々とセッティングを詰める楽しさを味わえる一方、
筐体サイズを活かしたスケール感を感じつつトールボーイとしてはコンパクトなサイズを活かしたコンパクトホームシアターを構築するのに最適。
ペア10万円前後というのも手が届きやすい。
但し、上のOBERON 7の方がよりスケール感、迫力を味わえる。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月15日 09:31 [1347165-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
・同社の代名詞であるウッドファイバーが散りばめられた赤茶色のウーファーが本モデルにもしっかりと引き継がれており、ツイーターグリルポリッシュ仕上げの輝きがワンポイントアクセントとなっている。また本シリーズでは、ウォルナット・ブラック・オーク・ホワイトという4色ものボディーカラーが用意されている。
・先代のセンソールシリーズでは、無理なく伸びる高音域、リアルでツヤのある女性ボーカルなどの充実した中音域が高く評価された一方で低音部のアンバランスな緩みやダブつきが指摘されていたが、本シリーズでは低音の量感に影響するバスレフダクト・ポートを後ろ出しに変更するなどの見た目からも分かるとおり出音もしっかりと修正され、とても聴き心地の良いバランスになっている。
・本モデルは、ベストセラー・センソールシリーズの後継機として登場したが、オーディオ・ビジュアル兼用スピーカーとしてユーザーの期待を裏切らない内容に仕上がっている。近年ではテレビやモニター内臓のスピーカーや後付けのサウンドバーの音質も改良され進化してきてはいるが、やはり本機のようなフロアスタンディング型スピーカーとAVアンプを組み合わせてネット動画音声を高音質化させたり、AVアンプのARC機能を利用して通常のテレビ番組の音声を臨場感・迫力のある音で楽しむことができるなどのメリット・魅力は大きい。使用するテレビやモニターが65型以上の大画面テレビやプロジェクターの場合は兄貴分である「7」に任せて、この「5」はそれよりもサイズが小さめのテレビ・モニターの横に置くのがベターだろう。
参考になった34人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
