-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
OBERON1 DW [ダークウォルナット ペア]
- 高音質化を実現する「SMCマグネット・システム」搭載のブックシェルフ・スピーカー。同シリーズ中最もコンパクトなタイプ。
- ウーハーの振動板にはウッドファイバー・コーンを使用。均等な振動性能によって偏った振動を抑え、正確かつナチュラルでオーガニックなサウンドを実現する。
- 超軽量のシルクファブリックをベースとする「ソフトドーム・ツィーター(口径29mm)」を採用。パワーハンドリングが高く、低い周波数帯域までをカバーする。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥52,938
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月22日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月5日 10:21 [1936455-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
サランネットを外して利用するとおなじみdaliの顔が覗けて安心できます。
【高音の音質】
聴き心地のよい高音で伸びがあります。
【中音の音質】
ボーカルがしっかりと聴き取れます。
【低音の音質】
長時間聴いていても疲れない程よい低音の響きです。
それまで使用していたサブウーファーを取り外しました。
【サイズ】
ブックシェルフ型としては標準的などんなスタンドにも合います。
【総評】
購入して3か月、仕事中のBGMとして1日8〜10時間聴いています。
そのため、エージング目安の100時間を達成、早くもその効果が顕れてきたのでレビューをしています。
これまで、10本以上のブックシェルフ型を使用してきた中で、コスパ的に最高の点数を付けてもいいスピーカーに出会えました。
(個人的評価は、2年半使用した同社メヌエットSEやわずか1年で手放したONKYO D-TK10を超えました)
もっといい音で鳴らしたくて、アンプをteac ai-303に替えたくらい聴き惚れのするスピーカーです。
現在の最長記録はTANNOY Precision 6.1の8年です。さて、これを超えるか今から楽しみです。
追加投稿
仕事場で活躍してくれていたoberon1ですが、あまりの性質の良さに感激し自宅リビングテレビ用と自室PC用に3台目まで購入しました。自宅リビング用は7.1chをこれ2本のみで2chに変更しました。
アンプもマランツnr1711からティアックai303へ変更。これまでと違和感なく満足の音を堪能しています。
加えて自室
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった24人(再レビュー後:18人)
2025年2月15日 03:52 [1936455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
サランネットを外して利用するとおなじみdaliの顔が覗けて安心できます。
【高音の音質】
聴き心地のよい高音で伸びがあります。
【中音の音質】
ボーカルがしっかりと聴き取れます。
【低音の音質】
長時間聴いていても疲れない程よい低音の響きです。
それまで使用していたサブウーファーを取り外しました。
【サイズ】
ブックシェルフ型としては標準的などんなスタンドにも合います。
【総評】
購入して3か月、仕事中のBGMとして1日8〜10時間聴いています。
そのため、エージング目安の1,000時間を3か月で達成、早くもその効果が顕れてきたのでレビューをしています。
これまで、10本以上のブックシェルフ型を使用してきた中で、コスパ的に最高の点数を付けてもいいスピーカーに出会えました。
(個人的評価は、2年半使用した同社メヌエットSEやわずか1年で手放したONKYO D-TK10を超えました)
もっといい音で鳴らしたくて、アンプをteac ai-303に替えたくらい聴き惚れのするスピーカーです。
現在の最長記録はTANNOY Precision 6.1の8年です。さて、これを超えるか今から楽しみです。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった6人
「OBERON1 DW [ダークウォルナット ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月28日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月5日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月17日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月14日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月24日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月27日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月16日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月17日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月20日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月25日 18:30 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
