-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
L100 Classic [ブラック 単品]
「L100 Century」をモチーフにしたブックシェルフ型スピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 18:25 [1386940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
よいデザインだと思います。
【音質】
JBLのホームページのランクで一番上のリファレンスハイグレードだけあってよい音です。
このスピーカーを聴いた後に4312Gを聴いたら全然音が違いました。
L100のほうが聴き心地がよいです。
ジャズを聴くのが楽しくなりました。管楽器が生々しいです。
ボーカルも熱量を感じれます。
【サイズ】
ブックシェルフというには大きいです。
約40cm×40p×60p。約30sあります。
【総評】
説明書にスピーカーの配置ついて書いてあり、その通りにしたら音がよくなりました。
大きいスピーカーなので部屋は8畳以上、少なくとも6畳はあった方がいいかなと思います。
狭い部屋ならこれの小型モデルのL82が合うと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スピーカー
- 1件
- 0件
2020年1月11日 09:42 [1291284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
レトロなキュービックデザインのフロントグリルが特徴です。好みはあると思いますが、私はとても気に入っています。
【高音の音質】
L100クラシックは 4429と比べて音が太く明るい音色です。それに比べ4429の高域は線が細く音色が暗いです。
弦楽器を聴くと よりハッキリわかりやすいと思います。
【中音の音質】
4429の薄味で上品な音と比べると L100クラシックの味付けは濃い味です。女性ボーカルなんかだと より歌い手さんのパッションを感じるかもしれません。
【低音の音質】
ここも好みが ハッキリわかれる部分かもしれません。4429はベースの音の歯切れが良いです。たいしてL100クラシックの低域はボォーンと最後まで余韻が残ります。私はクラシックを聴く事の方が多いので こちらの方が好みでした。
【サイズ】
日本の住宅環境を考えると これぐらいが扱いやすいのかな?と思います。
【総評】
私は実売35万で買いました。
実店舗だと ネット販売より安く買えると思うので 気になってる人は店に行って4429と比較視聴して 気に入った方を買えば良いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月8日 18:44 [1281759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
フロントグリル装着時はレトロな雰囲気でリビング設置でも圧迫感がありませんが、グリルを外すとJBLを象徴する30cmウーファーが顔をだし、イメージは豹変します。音質に多少影響はありますが、気分でグリルを脱着する楽しみもあります。
【高音の音質】
ピュアチタンドームツイーターは明るく煌びやかですが、ミッドレンジとの繋がりが非常に良くとても聞きやすい印象です。長時間聴いていて疲れません。
【中音の音質】
最初は女性ボーカルが奥に引っ込んでやや明瞭度が低い印象を受けましたが、リビング設置でスピーカー間にはテレビもあり、アッテネータを積極的に使う事で好みの音に近付けることが出来ました。慣らしの段階において非常に重宝する機能です。また専用スタンドのJS-120は低いながらも仰角がついているので、ソファに掛けた状態で耳の高さにツイーターを合わせることが出来、併用がおすすめです。
【低音の音質】
当機購入の決定的な理由は低音の引き締まった音質です。当初は予算上JBL4312Gを検討し、試聴をしました。メリハリのある元気な楽しい出音で大変コスパに優れた素晴らしいスピーカーですが、自宅のリビングではテレビや他の家具、壁までの距離などが影響し、やや低音が過剰になるのではと感じました。試しに当機を試聴したところ、一回り大きなサイズから出る音とは思えない引き締まった芯のある低音で、また音量を絞った時にもその印象が変わらず大変実用的であると判断し購入を決めました。
【サイズ】
リビングで使用するには私にとってはMAXサイズですが、レトロなフロントグリルが圧迫感を和らげてくれます。
【総評】
細部の違いはあれどスピーカー構成は4312Gと非常によく似ています。音質のキャラクターを決定づけているのは、一回り大きくまた25o厚のキャビネットと内部補強のためのブレーシングによる筐体全体がもたらす影響であると感じます。この強固な筐体が、低域から高域までをバランス良くまとめ上げられるようにコントロールしており、リビングの様な設置環境においても一定以上のクォリティを発揮していると思います。スペック云々では語れない部分においてこのスピーカーは非常に全体的なバランスの良さを感じ、JBLの楽曲そのものを楽しく聞かせるというノウハウやブレないコンセプトが伝わります。良く効くジャンルは専らロックやブルース系ですが、70年代から近年の音作りにも対応してくれます。予算オーバーでしたが永く愛用出来る良いスピーカーに出逢えました。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
