EW-M630TW [ホワイト] レビュー・評価

2018年10月25日 発売

EW-M630TW [ホワイト]

  • 大容量インクタンク(エコタンク)を搭載し、A4モノクロ文書で約0.4円、カラーで約0.9円という低印刷コストを実現したインクジェットA4カラー複合機。
  • 「挿すだけ満タン」インク方式を採用。スクリュー式のキャップを開けて挿すだけで簡単にインク補充が開始され、満タンになると自動的に完了する。
  • 明るく見やすい2.4型カラー液晶モニタを搭載。そのほか、最大150枚収納できる「フロントカセット」給紙により、効率よく大量印刷が行える。
EW-M630TW [ホワイト] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ EW-M630TW [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EW-M630TW [ホワイト]の価格比較
  • EW-M630TW [ホワイト]の店頭購入
  • EW-M630TW [ホワイト]のスペック・仕様
  • EW-M630TW [ホワイト]の純正オプション
  • EW-M630TW [ホワイト]のレビュー
  • EW-M630TW [ホワイト]のクチコミ
  • EW-M630TW [ホワイト]の画像・動画
  • EW-M630TW [ホワイト]のピックアップリスト
  • EW-M630TW [ホワイト]のオークション

EW-M630TW [ホワイト]EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月25日

  • EW-M630TW [ホワイト]の価格比較
  • EW-M630TW [ホワイト]の店頭購入
  • EW-M630TW [ホワイト]のスペック・仕様
  • EW-M630TW [ホワイト]の純正オプション
  • EW-M630TW [ホワイト]のレビュー
  • EW-M630TW [ホワイト]のクチコミ
  • EW-M630TW [ホワイト]の画像・動画
  • EW-M630TW [ホワイト]のピックアップリスト
  • EW-M630TW [ホワイト]のオークション

EW-M630TW [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:40人 (モニタ:8人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.77 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.63 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.47 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.01 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.75 3.70 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.47 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.58 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.14 3.76 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EW-M630TW [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

もりゃのやまさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
0件
9件
ノートパソコン
0件
8件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
印刷速度無評価
解像度1
静音性無評価
ドライバ1
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

☆再レビューです☆
使用歴が3年になりました。プリンターも調子良く、コピーやスキャナ(EPSON SCAN2使用)も大活躍です。☆2→☆4に変更しました。
印刷コストは本当に抜群で、バンバン出力してます。
用紙設定もいちいち面倒でしたが、慣れました。どうってことないです。
小さな事務所で、チラシなどにお金をかけられない分、自作で何とか作ってやってます。
不服な点としてはやはり印刷品質が悪いです。この点でマイナス☆1。
どんなに調整しても筋が入ってしまうことはざらです。
業務使用で写真などは印刷しないので、ここは受け入れるしかない、けど筋は気になる…。

☆下記は以前のレビューです。☆
小さな事務所で使用しています。月に500枚程度の印刷です。
印刷コスト抜群(詰替インク使用)だったブラザーのプリンターがついに壊れてしまったので、インクコスト重視で選びました。

インクコストは抜群の安さです。3カ月ほど使用していますが、各色1.5メモリ程度減ったくらいです。
無線LAN接続設定も簡単でした。
デザイン、印刷速度、静音性は許容範囲内です。(写真の印刷速度は遅いと感じました。)
印刷品質は低いと思います。(主に文書利用なので、事務レベルにはぴったりでした。家庭用では選びません。)

解像度について追加表記します。
解像度は文書であっても悪いと言わざるを得ません。
ところどころかすむ、にじむ、筋が入る等あります。
これは何度も印刷の微調整をしていますが、治りません。
機種レベルではなく、個別レベルの問題かもしれませんが。
店舗用のバラマキ用チラシ作りが主な用途なので、若干の悪品質は仕方ないとあきらめています。
修理の間替えがないのは業務に差しさわりがありますので。

使いにくいところが1点。
普段印刷用紙をA4,B5,L判と使い分けているのですが、印刷用紙の設定をPCとプリンター本体の2か所で変更する必要があります。
用紙を差し替えに行くたびに、設定変更画面が出てきて用紙サイズと印刷品質の設定変更をしなければなりません。
『お気に入り』に入れておけばよいのですが、お気に入りの中でもそれぞれの設定を選ぶので、あまり短縮された気がしません。
また、PC設定とプリンター設定が異なっている場合は印刷されません。プリンターに『PCの設定と違いますが…』という内容のエラーが表示されます。これは用紙サイズが合っていて印刷品質が異なっている場合にも起こります。

印刷品質が『普通』ではすこし見づらいものを『きれい』に印刷したい場合、一度プリンターで印刷品質を『きれい』とし、PCの印刷品質も『きれい』とする…。二度手間感が半端ありません。
私の使い方の問題かもしれません。用紙サイズ等変更しない方にはよいと思います。

印刷目的
文書

参考になった28人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yumdereraさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
プリンタ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
印刷速度4
解像度2
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ2

プリンタは各社色々5台目です
コスパ重視で今はコレにし、
コスパに関しては問題無く正解でした。
が・・
操作性が古過ぎ、20年前物か?!て位です。
終了する度に問われる「終了ですか」の項目。
その後2回もタッチしないと終わってくれない
結構イラッとします・・(▼▼メ)
あと5年もすれば、もっと操作性向上するでしょうか?!

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dokonjogaeruさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

※追記:4色であること、詰め替えインク量が十分なこと(ヤドカリ・ハリネズミ)は、
A4カラーを気兼ねなく印刷したい、質はほどほどでよい、という用途には申し分なしです。後継機は5色ばかりで、4色がないようなので再度購入します。
エプソンさんには4色プリンタを続けてほしいと切に願います。

◆使用シーン
Win10をメインに数台のPCで利用。書類印刷が主で、写真と文章が入り混じる資料も頻繁に印刷。写真も普通紙にコマ割や4分割でプリントすることが多く、印画紙はごくたまに使う程度。
節約のためモノクロ印刷しているものを、カラーで印刷も気兼ねなくできるようになれば、というのが今回の一番の希望です。

◆準備と設定・外観
・設定して使えるまでに40分程。ただし、大容量のインクタンク、スキャナ付きというのが時間のかかる要因かと思います。EPSONプリンタは初めてなので、不慣れなせいかもしれません。

【デザイン・サイズ】スキャンもできる上、コンパクトで本体の後ろスペースがごくわずかで済み、特に不満はありません。USB/LANケーブルの差込口も、大抵根元が飛び出るのが難点ですが、設置しやすく配慮されていると思います。(いずれ電源コードもそうなるといいと思いますが…これは欲張りかも)

【ドライバ】「デバイスとプリンター」の画面で「EPSON3A0482(EW-M630T Series)」「EW-M630T Series」2つ表示が出るのがちょっと戸惑いました。
・接続はUSBで問題なし。LANケーブルで繋いでいる他のPC(Win7、Win10)へもCDインストールで簡単に導入。

◆印刷
【印刷コスト】印刷コストが安いというのが最大の利点。詰め替えも頻繁にしないで済みそうです。ただし、初期設定ではインクひと目盛り分減って少し驚く。
・かなりクッキリでるので、薄くしても十分です。

【印刷速度・静音性】通常だとかなり音が大きく、動作音低減モードをオンにして使用。オフより印字が遅くなるとのことですが、気になりません。
・基本設定では印字を薄くする項目がわかりにくい(速度優先・品質優先のレベルをスライドして設定)
・基本設定でお気に入り設定を登録できるものの、印刷時に毎回選択しなければならないのが少し不便。お気に入り設定が固定可能になるといいのでは。
・通常とサイズの違う用紙(B6やA5)に変えて印刷したい場合、本体操作も必要で少し手間がかかる。

◆スキャン
・本体画面の表示のみで使ってみたところ、本体操作で「保存ボタンを押す」というのが、ちょっとわかりにくい。使い方ガイドを見ながらだとスムーズでした。
・分厚いもの(2cm厚さの本)をスキャンすると、手前の淵に合わせたところがピンボケになる。
・かなりくっきりスキャンされます。解像度1200dpiで自分の用途には十分以上。

◆コピー
・印字はかなり濃い印象。本体操作で濃度-3や-4でも十分。濃度設定がいつもクリアされてしまうのかと思ったら、本体のユーザー設定で固定可能でよかったです。
・パンチ穴消し機能は、一度綴じたものをコピーすることがあるので使えそう。
・両面印刷された紙をコピーすると、裏側も透けて映ってしまうほど、よく読み取ります。これは少し不便。

◆「Epson iPrint」を使う(iPod touchからの印刷)
○Wi-Fi Directで繋ぐ→成功
・説明書を見て設定。iPod touchのWi-Fi設定で、SSIDを選んでパスワードを入力しても、iPodの表示は未接続のまま。結局、iPodの場合は、表示はされなくても問題なく使えることが、下記ページの注6番目を見てようやく判明しました。https://www.epson.jp/products/colorio/smart/wifi/index.htm

・複雑な指定はできないものの、A4に写真4枚を並べて印刷、印画紙印刷は比較的簡単で、iPodの写真をちょっと印刷したい時には結構便利。

○アクセスポイント経由でつなぐ→3つの方法のうち1つ成功
・アクセスポイントを検索しパスワード入力で接続。接続自体は成功するものの、「ローカル」「IPアドレス」ではプリンターが見つからない、となる。ファイアウォールの設定ではないかと思うが不明。
・「リモート」は問題なく設定完了。

◆スキャンtoクラウドを使う
・メジャーなクラウドサービスから選べる。今回はDropboxを登録。初期設定でA4全面を使ったカラーの表をスキャンすると約1.8MBのPDFデータとして保存(同じ表が通常のスキャンだとPDFで700MBくらい)。
・紙の資料の送付時、スキャン→保存→メール添付だった工程がひと手間省ける。

【総評】
A4カラーの資料を気兼ねなく印刷したい、という目的では文句なしです。

モノクロ、カラーの変更自体は簡単ですが、モノクロでも、何も指定しなければ、カラーで印刷されてしまうようなので(この辺がよくわかりません)好みの設定が固定できたらいいと思います。

既に使っているプリンタでは、節約のためモノクロとカラーのカートリッジの設定を、いちいち変更して使っていたのですが、このプリンタにカラーをまかせれば、面倒が解消され作業がはかどります。
スキャナ機能もよく使うので、コンパクトだと手近に置けて重宝しそうです。

印刷目的
文書

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅん72さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性2
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

必要充分な機能を備えていると思います
プリント、スキャナで使用しています
多くは画質よりもコスト重視の事務書類のプリントで使用しており、インクの消費、画質、印刷速度のバランスが良いと感じます
一度ペーパークラフト用に画質重視の設定でプリントしてみましたが細部のかすれやにじみも無く、発色も満足のいく仕上がりでした
デザインはシンプルで余計な装飾や凸凹がないので部屋になじみます
個人的な感想ですがマットな仕上がりは好みです
他の方も指摘されていますが最大のデメリットは印刷時の音が大きいことでしょうか ギコギコと大きい音がするので自宅ではけっこう響きます
プリントでは本体よりスマホアプリでの操作がメインで、直感的に使えて煩わしさはほとんど感じません

イニシャル、ランニングコスト共低めで、プリント、スキャナ、コピーをベーシックな使い方をされる方は上位候補に入れてよい製品ではないでしょうか

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダークおはぎさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
0件
USBメモリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
ネットで購入しましたが、画像の通りでした。
シンプルで気に入っていますが、もう少し液晶部分が大きかったらいいのになとは思います。
困りはしませんが、やや小さめです。
あとタッチパネルでもないので、そこも少し気になりました。


【印刷速度】
早いですね。以前使用していたエプソンのものと比べて早くなっているのをかんじます。
A4であれば数秒程度です。

【解像度】
綺麗ですね。全く問題ありません。

【静音性】
印刷するときの音がうるさいです!ここだけが明確な欠点に感じました。
割と甲高めな音が出るのでけっこう気になってます。

【印刷コスト】
印刷コスパの良さは素晴らしいです。まだ使い始めて1か月ほどですが、インクの減り具合から見て数か月〜1年程度は持ちそうですね。
驚異的にさえ感じるもちの良さです。

【サイズ】
特に大きいとは思いません。タンク式なので、タンク部がやや前面にせり出しているかな?とはおもいますが、ほぼ気になりません。

【総評】
とても満足しています。上記の通り、いくつか気になる点はありますが、印刷コスパのよさが段違いですし、印刷速度、印刷クオリティには大満足です。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:580件
  • 累計支持数:2608人
  • ファン数:15人
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
 白と黒の2色展開のうちの白モデル。液晶表示はタッチパネル式ではないが操作しやすい。ボディラインもわかりやすい。

【印刷速度】
 モノクロ約15ipm、カラー8ipm

【解像度】
4800*1200dpi

【静音性】
普通。

【印刷コスト】
 モノクロ0.4円、カラー1円程度(A4)

【サイズ】
 使用時:375×503×187(mm)

【総評】
 複合機&大容量インクタンク&両面印刷機能を備えたモデルで3万円前後で購入できるベストバイの機種です。キヤノンならG6030が有力な対抗馬になりますが、機能はほぼ互角、印刷速度は仕様上こちらのほうが勝っており、またモノクロインクコストも0.1円安価です。

 キヤノンはG6030になってようやくエプソンに追いついた(というか10年前の複合機のスペックのまま大容量にすればいいのにしてこなかった)感じです。ただ、キヤノンはユーザー登録をすれば保証期間が2年になるサービスをやっているので、長期保証が魅力ならキヤノンがよいかもしれないです。あと、こちらのモデルは既に旧型になっていることもあり安価に購入可能ですが、市場在庫は徐々になくなりつつあるようです。

 シンプルな機体ですが、非常に取り回ししやすく、またドライバソフトも使い勝手が向上しており、全盛期キヤノンとほぼ同等の使い方ができます。エプソンはドライバソフトの完成度が以前は低く敬遠していましたが、最近のエプソンのマシンならどれを買っても不満なく使えます。

 後継新型M634シリーズが昨年登場しましたが大きなモデルチェンジではないため、買うならこちらの機種で十分です。家庭用でもSOHO等ビジネス用でも即戦力があり、fax機能不要なら、この価格帯ベストバイです。 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

英語αさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度2
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ4

発色は鮮明で見やすいです。しかし半年使用した後で縦縞が入る時があったのが残念です。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぉるみんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度5
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ3

【デザイン】
四角い白い箱にディスプレイがついている感じです

【印刷速度】
かなり古い機種からの交換なのですが、印刷が非常に早いです。
文字だけなら一枚10秒かからずです。

【解像度】
文字印刷がメインなので気になりません

【静音性】
印刷中は印刷しているなと分かる程度に音がします。

【付属ソフト】
ネットワークで使えるソフトがアンドロイド用にありスマホからでも簡単に印刷できます。

【印刷コスト】
これを目当てで購入しました。
インクがやすくてとてもよいです。

【サイズ】
少し大きいですが、移動するわけではないので気になりません。

【総評】
購入してよかったです。
印刷する機会が多い方にはエコタンクはとてもおすすめです。

印刷目的
文書

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KAIRASさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
クレジットカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度5
解像度3
静音性1
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

【デザイン】
全体的な見た目は、特徴のないスクエアなイメージ。
コスト上の制限だと思いますが、液晶画面が小さくて見づらい。

【印刷速度】
これまで何台かエプソンやキヤノンのインクジェットプリンタ(家庭用)を使ってきましたが、それらと比較しても速いと感じる。特に文字だけの資料であれば、10ページ程度であっても待たされる感が無い。

【解像度】
ビジネスユースを意識してか、印刷速度とトレードオフなのか、画質はいかにもインクジェットです、という感じのザラっとした出来栄え。誰が見てもインクジェットで印刷したと分かる。
写真画質は印刷したことが無いので評価外。

【静音性】
騒々しい。中で裁断やホチキスどめでもしてくれてるのかってくらいの騒音。
自宅で使っているので、夜間の使用は控えている。昼専用モデル。

【ドライバ】
ドライバって、プリンタを使う上で見えない部分だと思うので評価のしようがないと思うのですが、不具合なく安定して印刷してくれている、という点で☆3つ評価としています。
(これまでに7000枚程度印刷したが問題なし)

【付属ソフト】
プリンタメーカーが作るソフトウェアは使い勝手が悪いのに、やたらアップデートばかり促してきて、しかも常駐でメインメモリを食うだけなので、極力使ってない。
昨今のブラウザのように、アップデートくらい黙ってできないのでしょうか?

【印刷コスト】
素晴らしいです。
「大容量」タンクは伊達ではなく、非常にコストパフォーマンスに優れている。
大容量タンクの採用は、印刷コストの「大幅な」低減だけでなく、インク交換(補充)頻度の低減にもなっていて、プリンタのメンテナンスの手間が大幅に削減された、

【サイズ】
実物を見たとき、WEBサイトで見た時よりも奥行きがあるなと感じた。
仕様にサイズはちゃんと書いてあるので、購入前に設置予定場所の検討は必須。

【総評】
プリンタを買い替えることになった時も、大容量タンクは必須要件と考えている。
インクジェットプリンタの歴史は30年くらいかと思うが、エポックメイキングな機能はモバイルタイプと大容量タンクくらいではないだろうか、というくらい大きな特徴であり、ユーザーにとってのメリットだと思う。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロートルゴルファーさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:472人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
8件
スマートフォン
5件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

プリンターを置くスペースに狭いこともあり、これまでHP、次にブラザーの製品を愛用してきましたが、今回、初めてエプソンを購入しました。
気になるサイズは、375x187x347 mmで、ブラザーの400×172×341mm より少し省スペース。また、印刷コストは、カラーで0.9円とかなり安いのが魅力です。
2020年11月、実質33,564円で購入しましたが、高いレベルの印刷品質を求めなければ、良き製品ですね。
ただ、機能選択が少し面倒くさいですし、やはりパッチパネルが便利だと思います。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

江戸川じんさん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
5件
4件
掃除機
7件
1件
プロテイン サプリメント
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

いままで使っていたカラリオ EP-806Aが壊れたので此方に買い換えました。
これまで使っていたプリンターと比べ、エコタンク方式なのでインク代が安くなりました。
静音性は普通のプリンターと変わりません。
電源を切ったりするのに前面パネルでいちいち操作しないと行けないのでちょっと面倒くさいです。
印刷速度などは満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまぷちさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

前機種(エプソンEP-805A)で「廃インク吸収量が限界」のメッセージが出て、メーカー修理対応期間を既に過ぎていたことや、同時に液晶表示が壊れたこともあり、買い換えた。ここ12年ほどで3台目(キヤノンMP600=2006年11月〜、EP-805A=2013年9月〜)。いったんは、インクがやや安めのブラザー社製品に決めかけたが、4年は使う前提でインク代を含めて計算し、こちらの製品にした。

以下は、家庭用の標準的な機能・性能があればOK、という観点で、前2機種と比べつつ評価。
デザインはやや無骨。特に秀でた点も欠点もなく。ただし操作はボタン式なので、タッチパネル式に慣れた人には少し面倒かも。
印刷速度は、前の2機種より早い印象。
解像度は、特に気になる点なし。色味も薄い感じはしない。
静音性は、前2機種よりも少し落ちるか。とはいえ、静かさが求められる環境でなければ、問題ないレベル。
ドライバは、インストール段階では問題なし。不要になった前機種のソフトを上書き・削除できればもっと良かった。
付属ソフトは、可もなく不可もなく。個人的には前機種に付いていた「読んde!!ココ」を愛用しているので、その新バージョンが付属していなかったのはとても残念だった。
印刷コストは、セットアップでインクを一定量消費した後はほとんど減っていないので、期待値を含めて星4つ。ただ、セットアップ時のインク充填で付属ボトルのインクを使い切り、予備ボトルをいつ買うべきか判断に迷っている。
なおセットアップは容易で、注入時のインク漏れなどもなかった。パソコンとは無線で接続(USBケーブルは付属していない)。用紙トレーにセットした印刷用紙の量が少ないと、用紙の存在を認識しにくい場合がある模様。

上述の通り、印刷コストが最大の期待ポイントなので、運用経費が本当に安いのか、耐久性に問題ないのか、一定期間後に追記、または別記したいと思います。

追記)
一定期間後に追記しますと書いて、はや2年3カ月。
もう売ってないかなと思いつつ検索したら、まだ販売していたので、ちょっと書き足します。
印刷コストは星4つでしたが、星5つに上げます。他はそのまま。特にトラブルはありません。
購入半年後にインクの予備ボトルを初めて買いました(1セット5千円ほど)が、それをまだ使い切っていません。
数日前にインクを満タンに充填したものの、まだそのボトルに少しインクが残っています。
印刷コストは前のプリンターの4分の1ほどではないかと思います。
印刷の画質がそれなりでOKの方でしたら、お薦めできるプリンターです。

印刷目的
写真
文書

参考になった28人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monster900sさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
0件
ヒーロー・ヒロインおもちゃ
4件
0件
フィギュア
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

エコタンク搭載モデルなので、インク残量を気にしてインクカートリッジを在庫しなくてよいです。

印刷目的
文書

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BWV1030さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
プリンタ
1件
0件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度2
解像度1
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ5

【デザイン】
コンパクトで塊感があり、悪くありません。

【印刷速度】
「標準」では問題ありませんが、印刷品質が使い物にならず、まともな品質にしようとすると、とたんに非常に遅いプリンターとなります。

【解像度】
「標準」では全く使い物になりません。表を印刷すると罫線が大きくずれ、細かい字がぼやけます。では「きれい」で印刷すればいいかというと、これでも問題は解決しません。これを回避するためには、印刷品質を「詳細設定」にして、手動で最高品質にセットしなければなりません。これでようやく普通の品質となります。

【静音性】
いかにもプラスチック製品らしい、ガチャガチャという安っぽい音です。

【ドライバ】
「標準」品質があまりにひどいので、最高品質をデフォルトにしてほしいくらいです。

【付属ソフト】
とくに不満はありません。

【印刷コスト】
インクはそれなりに消費します。印刷品質の問題もあり(高速を求めるとおぞましい結果となります)けっして大量印刷向きではありません。

【サイズ】
コンパクトで良いと思います。

【総評】
買って失敗したというレベルのプリンターです。このプリンターにどんな活躍の場があるのか、想像もつきません。気軽な日常用にと思って買ったのですが、日常用にさえなりませんでした。かつてプリンターはエプソン、とまで言わしめた誇りをどこに捨ててしまったのでしょうか。

印刷目的
文書

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャースミンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
10件
docomo(ドコモ) モバイルデータ通信
0件
4件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
よいです。

【印刷速度】
普通です。
ただ、インクジェットの特徴か分かりませんが、普通で印刷すると、カラー部分の塗りつぶし部分に線が入り、それを防止するため高画質にすると物凄く遅いです。
【解像度】
普通です。
【静音性】
普通に音はしますが、まぁマンションではないので特に気になりません。

【ドライバ】
特に気にならなりません。

【付属ソフト】
特に気になりません。
スマホからダイレクトに印刷できるにはいいです。

【印刷コスト】
さすがエコタンク。
一回の交換で大量に印刷できます。

【サイズ】
コンパクトで家庭使用でも問題ないと思います。

【総評】
一つ前のエコタンクとは異なり、インクが入れやすいです。
余ったインクの保管、インクの値段、インク持ちなどは星5の評価です。

エプソンは1、2年目は非常に評価が良いのですが、補償期間が過ぎたあたりから少し不満が出てきます。
まず、ノズルが詰まったのか、特定色が出ないなどの不具合がありました。
ただ、クリーニングや強制クリーニングを何度もくり返して普通に使うことができるレベルになりました。

エコタンクなのでクリーニングに使われるインクは気になりません。

しかし、今度はクリーニングなどのしすぎなのか、廃インクが一杯になりましたとにエラー。
この表示が出ると、自分で交換ができず、15,000円+送料がとられます。もう少し出せば新品買えるなと思い、今別の機種を検討中で、分解予定です。

なお、自分の使用に合ってないだけかもしれませんが、エプソンとの相性は悪いです。ブラザーとの相性は良く、この機種より前に買った機種が2台(925nなど)あり(エコタンクでないエプソンもブラザーニ機種後に買いましたが印刷品質の線が取れずに捨てました)、なかなか壊れないので、とりあえずそちらを使っています。
PXーm791ftがすごく気になってますが、ファーストタンクの方が自分の使い方には合うのかなと悩み中です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EW-M630TW [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EW-M630TW [ホワイト]
EPSON

EW-M630TW [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月25日

EW-M630TW [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意